• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左近(Sakon)のブログ一覧

2021年03月07日 イイね!

パンク修理しました@Ninja400

パンク修理しました@Ninja400こんばんは。

Ninjaのパンク修理ですが、2りんかんでパンク保証受けてきました。

パンクはリアタイヤのみ。

待つ事1時間。

連絡受けて取り行くと前後新品でした。

保証条件は、一回限りだけど購入品に見合う商品交換でした。
フロント
リア



またしばらく慣らしが必要かな。
Posted at 2021/03/07 18:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ninja400
2021年03月07日 イイね!

スローパンク@Ninja400

スローパンク@Ninja400こんちは

昨夜、講習会から戻って車庫入れしようと思ったら急にNinjaが重くなった???

暗かったんでとりあえず入れておしまい。


今朝パーツでも付けようとNinjaみたら、なんか変。

ブレーキ?    と思ったらリアタイヤが!

パンクしてる。


これじゃ動くはずもない。

急ぎ2りんかんに電話して16:00修理予約しました。

なぜ?

左近は、「パンク保証」に入ってますので^_^




   今日のスケジュール全て白紙に(´ω`)

パンク修理スプレーは持ってますが、これ使うとタイヤ交換が厄介。

とりあえず空気入れて、様子見てます。

Posted at 2021/03/07 13:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ninja400
2021年03月06日 イイね!

KMA午後練!!GO!!GO!!@なNinja400

KMA午後練!!GO!!GO!!@なNinja400こんちは。

昨日はKMA主催のバイク講習会に行ってきました。

前々から行きたかったんですがコロナの影響と日程が合わず今年こそと思ってました。

さて行ってみたら( ; ; )

ほぼジムカーナ練習。

まだNinjaを乗りこなせてない左近は、無理でした。

という事で基礎練をすることに。

言われた事は、自分のバイク(Ninja)を信頼していない。

無理矢理バイクを操ってる為、ハンドルに力入りすぎ!

先ずは、アイドリング(アクセルオフ)だけで周回練習。





Ninjaのセルフステアを信用できないと大回りになる。

GIXXERやGROMであれば、気合いでなんとかできていた悪い癖がNinjaには通用しません(´ω`)

それを一から修正する事から。

・目線に注意。(ついつい進行方向以外の障害物に目が(¬_¬)
・手首を曲げない。(持ちやすい体制になってしまう)
・脇を開ける。(教習所じゃ閉めろって言われてた)
・Ninjaの挙動を信頼。(慣れること)

などなど、教習所じゃ教えてくれない事を一からやり直し。

半時計周りは楽だけど、時計周りはついついアクセルオンしたくなる(¬_¬)

早くみんなと此処を走りたいなぁ。



5月まで自主練だね。
Posted at 2021/03/07 09:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ninja400 | 日記
2021年02月25日 イイね!

EKチェーンカタログ@Ninja400

EKチェーンカタログ@Ninja400こんばんは。

江沼チェン製作所からカタログが届きました。

最近頼んだ覚えがない!

開封しようと思ったら、こんなコメントが



カタログ開くと




因みにこれが応募写真(^^)


まだ買ったばかりの画像でした。

今じゃかなり変わってますが。








Posted at 2021/02/25 21:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ninja400
2021年02月14日 イイね!

富士山巡り@Ninja400

富士山巡り@Ninja400こんちは。

かみさんが横浜行ってる間に(^^)

左近は、富士山巡り🗻

今日は、山北町から富士山を眺めに行ってきます。


目指すは、「山北つぶらの公園」

やっぱり246号は混んでましたが、着いた時の感動(^^)


しばらくのんびり眺めてました。


WC済ませて、道の駅山北へ。

246号戻ってもつまらないので!

林道使って道の駅目指しましたよ。


ボーっとしてると崖に吸い込まれそうでした。


所要時間20分、道の駅山北到着。
10年近く通って、やっとスタンプ押せました。


昼食しようとおもったんですが!
食堂は人だかり。

スルーして三国峠目指して、出発。

途中、Ninjaとツーショット


そして三国峠付近はバイクと車だらけ。

ちょっとパノラマ台寄りで、写真撮影


たまには自分も写るかな。


雲が増えてきた


山中湖は、今回パスして、道の駅どうしへ。

え!?

駐車場は開いてましたが、道の駅は休業でした。

という事でとっとと帰ってきました。

総距離 143.2km

4時間の富士山巡りでした。


Posted at 2021/02/14 16:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ninja400 | 日記

プロフィール

「長男坊が西から戻ってきました
と言っても弾丸帰省、昨日来て今日帰ります」
何シテル?   07/13 17:55
Vストローム250 2023年式M4 2025年4月21日納車・・・ 普通2輪免許取得後 7台目 終のバイクのはずのninja400を買い替えました やっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

PCX JF81 外装 外し方 リア1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:38:29
PCX JF81 外装 外し方 リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:18:26
DAYTONA(バイク) フィルターカバーパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 06:24:24

愛車一覧

スズキ Vストローム250 Vちゃん (スズキ Vストローム250)
Ninja400KRTとGROMを断捨離して乗り換えました。
ホンダ N-BOXカスタム N暴君 (ホンダ N-BOXカスタム)
フリードハイブリッドからダウンサイジングしました。 メテオロイドグレー・メタリック ...
ホンダ PCX 黒の暴牛 (ホンダ PCX)
かみさん用 5年ぶりにPCXが我が家にやってきます。
ホンダ グロム125 帰ってきたケンタロスⅡ世 (ホンダ グロム125)
2021年3月18日に売却したGROM。 2023年2月買い戻しました。 納車は2023 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation