• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左近(Sakon)のブログ一覧

2023年05月13日 イイね!

測ってみました@RSタイチ ブレイクシューズ

測ってみました@RSタイチ ブレイクシューズこんばんは。

新たに買ったブレイクシューズ、ちょいと重いなぁと思ったんで!

測ってみたら、


500gオーバー?!

てっきりワイルドウイングの方が重いと思ってました。

150gも軽かった。

実際のところ、明日1日履いてみて、判断します。

Posted at 2023/05/13 22:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ninja400
2023年04月29日 イイね!

にっぽん応援ツーリング2023

にっぽん応援ツーリング2023こんちは。

にっぽん応援ツーリング2023のキックオフに参加してきました。

場所は、山中湖交流プラザきらら


GW初日という事で、早めに道志道へ。

道の駅どうしは混雑してるんですが、道はオールクリア(^^)

いつもの土曜日って感じでした。





Ninja 400KRTが小さく見えます。

気温12℃、まだ桜舞い散る山中湖でした。





Posted at 2023/04/29 17:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ninja400
2023年04月10日 イイね!

ブレーキパッドチェックという名のプチツーリング@Ninja400KRT

ブレーキパッドチェックという名のプチツーリング@Ninja400KRTこんちは。

振休を有効利用してNinja400KRTのブレーキパッド交換とプチツーリングしてきました。

目指すは、富士山。

第一チェックポイント:パノラマ台

まだ桜咲いてなかったです。(もう散ったのかな)


第二チェックポイント:平野の浜


久しぶりに雲一つ無いです。


第三チェックポイント:長池親水公園


気温11℃ 日陰は寒かった。


最終ポイント:道の駅どうし


道の駅付近は、満開〜散り始め。


帰りは、観光バス2台と神奈中バス1台がカーブ毎に離合できずに渋滞。

という事で左近は、青根の交差点から裏道使ってバスをパスして帰宅しました。

あのまま着いて行ったら…

何時になったかな。


肝心のブレーキチェックですが、めっちゃ良いフィーリングになりました。


フロント用をリアにも流用、ABSがあるんで良しとしました。
あくまで自己責任です。
Posted at 2023/04/10 18:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ninja400
2023年04月04日 イイね!

伊豆一泊ツーリング@カワサキオンリー

伊豆一泊ツーリング@カワサキオンリーこんちは。
4/1〜2 マイショップ(カワサキプラザ越谷)に誘われて、伊豆一泊ツーリングに行ってきました。

集合場所は小田原、左近がどうせ一番と思いきや。皆さんめっちゃ早い。


ツーリングスタートして、実感しました。
めっちゃ走り屋さん。
あっという間に、此処まで上がってきました。

交通法規は遵守してますよ。

道志道みたいな黄色線右側通行なんて輩とは、大違い(^^)

左近はついてけないんで、Bチームで、ごく普通にツーリングさせてもらいました。

伊豆の海岸線はやっぱり綺麗だけど、今更ながら「高所恐怖症」を高低差のあるカーブで実感させられました。

気がつけば、石廊崎も過ぎて、休暇村まで5km。


ツーリング重視なんで「道の駅」も「桜並木」も全てスルーです。

ひたすら走りに特化したツーリングでした。

お宿は、休暇村南伊豆。

温泉に入って、美味しい夕食食べてから、
ひたすら、呑んで喋って、1日目終了です。


二日目の朝

5時から朝風呂浴びて、リセット・リフレッシュ。

朝食前に弓ヶ浜をお散歩。


伊豆の海も綺麗ですね。

出発前


帰りはループ橋経由、皆さんが嫌がる理由、走って実感させられました。
目がまわって、怖かったです。

途中給油して天城会館で休憩。



此処から大磯PAまでノンストップツーリング。
皆さん本当にタフです。

此処で解散、左近以外は、埼玉までノンストップツーリング。

お疲れ様でした。


おまけ画像


給油して暫く走ったらこんな走行可能距離でちゃいました。

満タンで450km以上滅多に表示しません。


Posted at 2023/04/04 10:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ninja400
2023年03月21日 イイね!

プチお花見@Ninja400KRT

プチお花見@Ninja400KRTこんちは。

久しぶりにNinja400KRTのカスタムとツーリングしてきました。

またご近所にスポット見つけました。
撮影:3/21(祝) 15時  なのに駐車場はガラガラ(謎)

カスタムは
スプロケット
ドラレコ
4月からのツーリングが楽しみです。
Posted at 2023/03/21 17:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ninja400

プロフィール

「長男坊が西から戻ってきました
と言っても弾丸帰省、昨日来て今日帰ります」
何シテル?   07/13 17:55
Vストローム250 2023年式M4 2025年4月21日納車・・・ 普通2輪免許取得後 7台目 終のバイクのはずのninja400を買い替えました やっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

PCX JF81 外装 外し方 リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:18:26
DAYTONA(バイク) フィルターカバーパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 06:24:24
タイヤの皮剥き@GROM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 06:08:28

愛車一覧

スズキ Vストローム250 Vちゃん (スズキ Vストローム250)
Ninja400KRTとGROMを断捨離して乗り換えました。
ホンダ N-BOXカスタム N暴君 (ホンダ N-BOXカスタム)
フリードハイブリッドからダウンサイジングしました。 メテオロイドグレー・メタリック ...
ホンダ PCX 黒の暴牛 (ホンダ PCX)
かみさん用 5年ぶりにPCXが我が家にやってきます。
ホンダ グロム125 帰ってきたケンタロスⅡ世 (ホンダ グロム125)
2021年3月18日に売却したGROM。 2023年2月買い戻しました。 納車は2023 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation