• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左近(Sakon)のブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

⑶ 三霊山ツーリングラリー@Vストローム250

⑶ 三霊山ツーリングラリー@Vストローム250今日は、ただただ高速一択の帰宅旅です

台風23号の影響か、福井県だけ雨
せんなき事、合羽着るかな

案の定、敦賀IC過ぎた途端に晴天‥めっちゃ暑い
速攻でPA寄って、脱着(笑

休み休みで滋賀県〜岐阜県〜愛知県、やっと昼飯です


昼飯は、味噌系でなく、イカキングで食べ損ねたイカをチョイス‥イカ丼のリベンジでした


途中、クシタニにウインドショッピング


やっとソフトクリームありつけました
食べかけ、すみません、すぐ溶けたんで


しかし此処からが苦行、120km区間
Vストローム250じゃ、90〜100km巡行が楽

が、115km/9,000rpm〜120km/9,300rpmでました

まぁ、追い越し以外は、加速する気なかったです

御殿場まで辿り着き、1時間程で自宅と思ったら、追い越し車線前方で追突事故発生、足柄IC過ぎから渋滞、速攻で左走行車線へ回避して帰路へ、しかし海老名サービスエリア付近でも事故
厚木IC付近まで影響してるらしい
でも、まぁ降りれるだろうと大井松田ICまで行く途中の電光掲示板に!

伊勢原JCT〜厚木IC間事故 渋滞 20分
厚木IC〜海老名サービスエリア間渋滞 60分

絶対行けないと判断して新東名に乗り換え決断
大井松田IC〜246号〜新秦野IC
そこで見たのは、伊勢原JCTから東名合流不可

伊勢原大山ICから七沢温泉経由で自宅まで、結果予定時間通りに着きました


お土産は、福井県銘菓 これ以外に「生羽二重餅」と「わらび餅」

全行程 約1,500km
自宅スタート 1,339km
自宅ゴール  2,828km


平均燃費は上々でした 34.0km/L

次は、Vストロームミーティングかな

では
Posted at 2025/10/14 21:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vストローム250
2025年10月14日 イイね!

⑵ 三霊山ツーリングラリー@Vストローム250

⑵ 三霊山ツーリングラリー@Vストローム250さて10/12(日曜日)2日目が始まりました

中間イベント会場「海王丸パーク」に集合

みんな早いですねー


鱒寿司おにぎり貰えました

今回もブリーティング済ませて、ゴールを目指します

今回の第1目的地、能登半島へ「見附島」

幼少の頃に見た景観とは、かけ離れてました




対岸もすごい事に

でも、色んな方々が観光に来ていました
それは良いですね

続いて

イカキングにも4年ぶりに会ってきました


第2目的地「千里浜」
はい!5月の骨折でリタイアしたSSTRリベンジ




もちろん、千里浜ドライブウェイを逆方向で走りましたよ

最後は白山の神社「白山比咩神社」

これで左近が決めたルール三霊山&三神社クリアです

残すはゴール「白山一里野温泉スキー場」




間に合いました

ゴール地点から、帰宅は無理なんで福井県でお泊り

goole mapsの言いなりで走ったらまたしても山岳コース、永平寺経由でした(大汗
これ点けててもめっちゃ暗くて怖かった


⑶ 三霊山ツーリングラリー@Vストローム250

帰宅編へ



Posted at 2025/10/14 20:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vストローム250
2025年10月14日 イイね!

⑴ 三霊山ツーリングラリー@Vストローム250

⑴ 三霊山ツーリングラリー@Vストローム250こんちは
5月の右足骨折以後、全くロングツーリングに行くこともできず、ウズウズしてた左近ですが!

やっとツーリングラリーに行けました!

「三霊山ツーリングラリー2025」

3日間(イベントは2日間)の苦行を認めます

10/11(土曜日):第1日目
前日はもちろん仕事、荷物詰めや参加ツールはなんとか事前準備できたんですが、Vストローム250への積載は当日しかできないので26:30(02:30)起床して積みました

しかし、予報的中で雨…
スタート前から合羽着る事に(汗

スタート地点は、富士山御殿場新五号目
道中は、霧雨&霧


流石に修験者の方々は寒そうです
ブリーティングを済ませて07:30出発です

ルールは

肝は静岡県攻略
条件❷の多くが伊豆半島と御前崎より西エリア

なので殆どのライダーが「三島スカイウォーク」「富士山本宮浅間大社」狙い
左近は最初から此処2択のみですが(笑
※それ以外にも理由があるんですけどね※

2択クリアしたら此処から関所までひたすら高速修行です
関所:岐阜県「道の駅 宙ドーム・神岡」
関所では、こんなおもてなし頂きました

猪汁…美味かった、体暖かかくなった

この先は富山県攻略、目的地はもちろん立山に関わる「雄山神社 前立社壇」

あと数箇所巡って、早めにホテル着
明日(2日目)も28:00(04:00)起床なんで(汗

という事で
⑵ 三霊山ツーリングラリー@Vストローム250に続く




Posted at 2025/10/14 18:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vストローム250

プロフィール

「カエディアの空気圧計のレスポンスが今一つなんで、以前Ninja400KRTに付けてたのを現役復帰させました
やっぱこっちの方が見やすくて判りやすい」
何シテル?   08/24 19:47
Vストローム250 2023年式M4 2025年4月21日納車・・・ 普通2輪免許取得後 7台目 終のバイクのはずのninja400を買い替えました やっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

PCX JF81 外装 外し方 リア1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:38:29
PCX JF81 外装 外し方 リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:18:26
DAYTONA(バイク) フィルターカバーパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 06:24:24

愛車一覧

スズキ Vストローム250 Vちゃん (スズキ Vストローム250)
Ninja400KRTとGROMを断捨離して乗り換えました。
ホンダ N-BOXカスタム N暴君 (ホンダ N-BOXカスタム)
フリードハイブリッドからダウンサイジングしました。 メテオロイドグレー・メタリック ...
ホンダ PCX 黒の暴牛 (ホンダ PCX)
かみさん用 5年ぶりにPCXが我が家にやってきます。
ホンダ グロム125 帰ってきたケンタロスⅡ世 (ホンダ グロム125)
2021年3月18日に売却したGROM。 2023年2月買い戻しました。 納車は2023 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation