• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bari@t200wのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

試聴会は楽しい♪

試聴会は楽しい♪
試聴会って行ったことありますか??





静かな場所で ゆっくりと、好きな音楽を聴いたり

どんなシステムで鳴らしているのか 

どんなコンセプトでそのシステムにしたのか、

ハイエンドの音って、どんなん?  

対してエントリーモデルとの比較は??



疑問だらけでワクワクしながらイって来ました 

試聴会♪♪♪









初めて行った試聴会で 

しょっぱなに聴いてしまったこのモデル








NACSに着くなりイースのデモカーど~~~ん










これは本社でセッティングされたデモカーだそうで




RockfordハイエンドのJ5653-Sを組んであり 

Aピラーもこの通り♪





このスコーカーとツイーターの位置関係、

向き、

マウント



見てるだけでワクワクしませんか????  


しますよね(笑)










イースの若めな営業さん、


もの静かで音に関してはマニアック



ジャンルに合わせて

最高なシステムを提供しますよ 


といった顔つきで説明してくれる





とりあえずおススメのマライヤ

を聴かせてくれて


その音にしばし酔いしれる












真ん中です










ど真ん中から音が聞こえました




♪♪♪






スコーカーとツイーターはこちらを向いています








でも真ん中で鳴っていました♪







しかもヴォーカルの伸びが格段に違う・・・





ウ-ハ-は上げ過ぎず、


強調しすぎない程度に抑えてあって


背中から心地良い低音が。









ホント目の前で


マライヤが歌ってくれているかの

ような錯覚


できれば一人になって目をつぶりたい!






そんな気持ちを押さえつつ、ハイエースに戻り、

慌ててサカナとネリーを取りに行く(笑)





驚いたことに、ネリーの曲で

聴こえなかった低音が聴こえてきました






ツイータが有るのと無いのでは音の数が違うように


低音の奥から静かにロゥが。 


スーパーロゥか?





営業さんに感動を伝えたら喜んでました(笑)





アンプ内蔵の私のサブでは限界のようですね・・・汗






ジャンルの違う音楽でも同じように

聴こえるこのシステムは


さすがハイエンドモデルといったところなのでしょう





金額的に現実からかけ離れ過ぎていてあれですが



ハイエンドにはそれなりの理由があるんだな! 



と実感できました







次に聴かせて頂いたこのレガシー




知ってる人も多いと思いますが 



イースの営業さんの営業車(笑)


しかもJL♪





セパレート2WAYにサブウ-ハ-の


総額で25万円台と


私にとっては高額ですが まぁ手頃な方なんでしょう


(笑)






噂で聞いたことはあったんですが 


かなりイイ音してました





なんていうか、まとまりがあって 


やっぱり真ん中です





サカナの音はこちらのが気に入りましたね





高音はキンキンせず、でもスピード感があり



まとまって聴こえる・・・




これなら営業であちこち飛び回っても 


それほどストレス無く


次の商談に向かえるな! なんて思ったり。




次が写真ありませんがハーツオーディオ



ヨーロッパのメーカーらしく


最近NACSでも人気のあるメーカーのようです



デモカーに装着してあったのは


3万円台のエントリーモデルで

軽い制振と市販のバッフルという超現実型(笑)


もうチョイ頑張ってもいいんじゃないかな~

 

デモカーなんだし・・・




肝心の音は・・・いやいやこれはないでしょ



俺の方がイイ音出て・・・(笑)



確か車はアクアの赤、

上半分ヘアライン調のダイノックが

貼ってあったかな?



ツイーターはただダッシュに乗せただけみたいな・・・




高音はシャカシャカしすぎてとてもデモカーとは・・・・




ここの営業さんは風邪ひいて

マスクしながら頑張っているのに




肝心の音がこれでは同じ車内で


風邪にうつるリスクを抱えて


聴くのはもういいや(;一_一)





ここでありがとうと 降りようとしたら


「デモボードにFOCALもありますよ」 


と。




!(^^)! 聴きます!!!






初めて入ったこの部屋には 


こんなシステムが組んであり




見てるだけで男ゴコロをくすぐりますね♪  











まさに男っぽい部屋(笑)





このFOCAL、コーンが麻で出来ていて 



かなりイイ音してました


聞いた説明は忘れました。







なにしろ動きが良くって


見てるだけも面白く、



もちろん音もいいんですが 



正面から見て 聴くのも面白いな~なんて思ったり。







そして最後に中島氏と20分ぐらい会話をし、



アドバイスをもらって


個人的にはスゴ~く充実した試聴会となりました








最近はブログの中で作業をアップしていませんが


今はAE86の作業に追われ


更に腕に磨きをかけているもよう。







制作中のメーター(デジタルを埋め込み)


を見せてもらい 






これ、今までの集大成です と


丁寧な解説付きで


触らせてくれたり(^-^)


いずれ完成したら(あと2カ月ぐらい?)



公開することでしょう♪







こんなお土産も頂いて、







こんなカワイイギャルも居たのか 


居なかったんですが



4日経った今でもあの音は耳に残っています(笑)







またこのような機会があったら 是非聴きにいこう!







そう思った試聴会でした♪







行かれたことのない方、チャンスがあったら是非!!!!




決して押し売りみたいなことはされなかったので



行かれて見ては??








お気に入りのCDを握りしめ・・・(笑)










以上、試聴報告でした。







では。



















 































































Posted at 2013/11/29 00:06:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「@海んちゅさんおはようございます☀🙋❗しっとり&艶々コラボ(´ω`)お見事ですね(^.^)」
何シテル?   01/30 06:50
基本的に手帳が好きで、大事にしています マニアックなネタばかりですが ハマる人にはハマるはず(笑) ~車歴~  ルーチェバン(レガート) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

SBM中部 ⑤ 素晴らしい 内装編2(^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 22:29:21
サカナクションのライブ、‘‘SAKANATRIBE” に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 07:44:54
シエナのナンバーフレームをリアルカーボン化してみました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 06:12:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン Whity ~LargeVan~ (トヨタ ハイエースワゴン)
2008年12月納車 トラヴォイコンプリートです 100系DT リミテッドを手放してか ...
マツダ ルーチェバン PINK MOTEL (マツダ ルーチェバン)
免許取得後初めて買った車 当時遊んでいた先輩より 15万現状渡しで(笑) 購入当初 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁仕様  エアロ付き  

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation