2014年02月28日
♫
昔ママがまだ 若くて 小さな私を抱いてた
月がもっと遠くにあった頃
工場は黒い煙を 吐き出して 町は激しく
この子が大きくなるのを 祈ってた
娘は13になって 盗みの味覚えて
黒いリストに名前を残した
♫
レベッカの自分の中で一番好きな曲”MOON”
ちょうど中2か中3ぐらいの頃 兄貴のステレオでよく聞いたレベッカ
ステレオが使えない時はソニーじゃないウォークマンで(笑)
♫
月曜日が嫌いと言って
心の全てを閉ざしてしまった娘は
初めての恋に落ちた日
思いでひとつも持たずに家を飛び出して
戻らなくなった…
♫
親になって改めて聞いて見ると かなり激しい内容
そして不良少女とか、グレる子供を連想させる・・・
当時はあまり深くは考えませんでしたが。
もう7~8年前にブックオフで見つけて懐かしさで即買い。
まさかの100円
無性に聞きたくなる時があって NOKKOの声、好きなんですよ
黒人女性の野太い声や 透き通るような声も好きですが
この頃のNOKKO大好きです ♪
ソロデビューの話もあったようですが
あくまでもバンドスタイルに
拘ったNOKKO
バンドで正解だったんじゃないかなぁとか思ったり。
そんなことを思いながら仕事の帰り道、
片側2車線の右側を走っていると
物凄い勢いでバイクがすり抜けていきやがる
・・・
(ー_ー)!!
2車線なので真ん中を走りつつ、左右にかわしながら
ちょうど左車線に入ろうとした時だったので焦りました かなり。
でも幸い、私は必ず目視するのでウィンカー出してパッと見た時
視界に入ったので衝突は回避しましたが
たぶんこちらが50キロぐらいに対し
60~70キロぐらいは出ていたかと…
カチン!と来ましたが
バイクはチラッと一瞬振り返り
そのまますり抜けていってしまったので
追いかけるまでもないんですが、
渋滞中や信号待ちならまだしも
ソコソコのペースで流れているバイパスで
真ん中ぶっちぎるのは
勘弁してほしいなぁ~
気になったので調べてみたら、
やっぱり違反のようですね
こういうケースで事故った場合、
過失の割合とかどうなるんだろ??
やっぱ車が悪くなるのか、
それとも後方からぶつかった痕跡で
追突と判断されるのか、
今度保険屋さんに聞いておこう!
バイクは乗らないのでその気持ちは分かりませんが
すり抜けられるのって、意外と嫌なモンです
目視は大事♪
レベッカも大事♪♪
では
<(_ _)>
Posted at 2014/02/28 23:56:49 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記
2014年01月31日
久々のブログですが
こないだイイ話を耳にして
ウルッとしたので皆さんにもおすそ分けします♪
知っている方もいるかもしれませんね!
それは得意先回りをしている時、いつものように
文化放送の飛べサルを聞いている時でした
ゲストのフィフィが切り出しました
”イランで8歳の男の子が原因不明の病気になり
髪の毛が全て抜け落ちてしまった。
そのせいでクラスで
いじめを受けるようになり
心を痛めた教師がある日 少年と同じく髪の毛を坊主にした。
数日後、事情を知った子供たちが同調し、
ほぼ全員が坊主を志願したという・・・”
”それはすぐさまフェイスブックで
イラン国内に広がり
ロウハニ大統領は教師を讃え、
頭髪の抜けた生徒の治療を政府が
全面的に支援することになったらしい”
『髪の無い英雄』
英ガーディアンが報道しています。
残念ながら、日本語では詳しい情報があまりないようですが
これを聞いた時、ウルッときたのは言うまでもありません♪
帰ってから、子供たちに話しました
セガレは、まだ良く分からないようですが(笑)
お姉ちゃんは
”イイ話だね~ その先生スゴイ!!!!”
と感動してくれました
”でもパパはキモい”
と付け加えて。
(爆)
・
・
・
皆さんも、少し感動できました?
では、
今日は、このへんで
<(_ _)>
Posted at 2014/01/31 23:49:26 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記