• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bari@t200wのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

ここ最近・・・♪

ここ最近・・・♪



こんばんは♪


ここ数日、朝晩涼しくて調子が狂いませんか??

身体は楽ですが、まだ7月なのに 秋みたいな風が吹くと

なんだか寂しく感じるこの頃です(笑)





最近の出来事ですが、親戚の伯父が急死してしまい

ナニも聞かされていなかったので

ショックが大きかったんですが

通夜で最後のお別れが出来たのは 

身内として良かったのかなと。
 


ガキの頃は会うたびに 勉強してるか! 

とか 

遊んでばっかじゃダメだぞ!!

いつも怒られていたなぁ・・・




勢いがあった伯父さんが穏やかなお顔で

眠っているようでした





伯父さん、長い間 お疲れさまでした ありがとう!









そして翌日は 子供たちが楽しみにしていた祇園祭があり、


タイミングがどうかな?? と思いつつ年に1度の祭りなので


結局行っちゃうんですね~^^;






ハッキリ言って、祭りは大好き人間なので

オッサンになった今でもワクワクしちゃうんです
 






以前は この神輿を担いでいたんですが


トラブルがあってから はっぴが制限されて

簡単には担げなくなってしまい

今では脇から声をかけるくらいしかできまそん(>_<)


まぁ 肩が合わなくて腰を痛めなくて済むのはいいんですが

たまには大声で騒ぎたいな! そんなこと思ったり(笑)






そして今週はいよいよ地区のお祭り♪




約1カ月準備してきた祭りがある訳ですが 

今年の目玉は何と言ってもこれ!




ストラックアウト~♪




子供ゲームのひとつで、

これ以外はヨーヨーすくい・スーパーボールすくい

ビンゴゲームに子供神輿と輪投げ。。。盛りだくさんですね!


去年は野球チームのコーチをしている方がいて

貸してくれたのですが

今年は借りれませんと・・・(-_-;)




あまりの人気で 何度も並ぶ子供が後を絶たず

押せ押せになった人気ゲームが無くなってしまうのは

やはり盛り上がりに欠けるので

ならば作ってしまえ! 


というわけで何とか作ってみました(^-^)



どうですか? 



2枚ヌキは出来ませんが、なかなかイイ感じでしょ??


一度作ってしまえば毎年使えるし、たいして場所もとらない。



材料費約8000円は高いのか、安いのか・・・



調べてみると普通にぶち抜くタイプは6万とかするし

レンタルでもチャッチイのが1万2千円とかしてるし(-_-;)




ナニより 子供たちが楽しめればイイですよね 


と自分で納得しつつ

土曜日の本番を待つ訳です





景品もた~んとあるし、約250人の子供たち全員が

残念賞ではなく、

景品を持って帰れるように予算の範囲で

ガッツリ準備が出来ました!!





あとは 天気に恵まれればいいのですが

今のとこ 曇りらしく 非常に微妙です(爆)






今から・・・てるてる坊主作ってもいいですか(笑)







では このへんで









おしまい♪











いつも長くてすんまそん





































Posted at 2013/07/21 22:51:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年07月02日 イイね!

嫁に・・・♪

嫁に・・・♪
こんばんは♪



早いもので もう7月ですが、

暑さや湿度でダルくないですか??

私はダルいです (>_<)

  

ダルいんですがやっぱり夏が好き・・・いろんな意味で☺
 







そんなことを言いながら、事故後の ”示談” が終わりました
 


話に聞いていたよりスムーズに進み、

こちらの要望がほぼ通ったので

ごねることなく一発サインです





ただ一つ気になったのは、

保護者が、しかも仕事を休んで医者に付き添っているのに

1回(1日)あたり2050円しか保障されないってどうなの??



私の様な会社員は 有給を使えるからまだいいんですが

自営の方や、欠勤扱いで会社からのその日の分が

支給されない場合、

それが5回とか10回になると 大きな損失ですよね




まぁその辺はアクサに限らず、共通のようですが 

個人的には疑問が残りました






そして免停だった嫁も無事に?免許が戻り、

そのありがたさを痛感しているようです (笑)




思えば嫁の免停に始まり、しばらくして娘の事故・・・
 

俺の自由が奪われ(笑)イイことが無かった上半期(爆)






そんな我が家にチョット明るいニュースが・・

いやハガキが♪





ご存知の方もいると思いますが来週から始まる月9に

山Pが出るらしく 嫁がソワソワしてますwww




その番宣で今週からあちこち出ていますが

当選したようです 


これ











今までいろんな番組に応募してて、


ドラマのエキストラは出たことあるんですが
 

番宣を、生で、、しかもあの”いいとも”なんて


かなりラッキーで

この先もう無いんじゃないか?? 

なんて思う訳です(>_<)





「良かったじゃんね! 時間に遅れんなよ~☺」
 



免停も終わったし

嫁は今、上機嫌です(笑)







そして車はというと・・・特に変わりませんが


今、あることにトライ中です(^-^)



このスプレー、意外に手強いぞ! 


ぽんきちさんの言う通りだな・・・(-_-;)




でも、考えていたことをすでにやっている人がいて

嬉しい半面、悔しかったりして 

その辺は後日、手帳にてアップできればと思います









今週は、SBMで再び盛り上がりそうなので

自宅待機組は おとなしくその模様を待っておりますので

行かれる方は 道中気をつけてください


ハイエースの印象が良くなるドライブで 

安全運転でお願いします(笑)



ブログや フォトアップも期待しておりますので

宜しくお願いいたします☺








 おしまい♪





























Posted at 2013/07/02 22:59:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年06月09日 イイね!

ありがたいこと♪

ありがたいこと♪

こんばんは♪

ここ最近、暑い日が続いていますが

梅雨はどこへイってしまったんですかね~(笑)

まぁ 雨は嫌いなのでいいんですが(>_<)






今日も、車ネタではないです



最近はイタズラBOYに”付き合え!” とせがまれて

チャリで走ることが多くなってきました
 



車で走ると気付かないことや、走れない所もあるわけで

色々と教えられるイイ機会なんですね 意外と♪




3才から乗っていた16インチが、最近はひざに当たる・・・

”痛てーよ、これ、ちっちぇーんだよ(ーー゛)”

などと 生意気な口を訊き、プチ反抗期か・・・(爆)
 



早い子は もう24インチを買ってしまうようですが

ハンドルに手が届かないので 安全策で22インチに♪
 




だいぶロングで乗れるようになってきて

今日は2時間かけてサイクリング♪



こういった時間が結構好きで、

疲れたら自販機でジュースやお茶買ったり

初めての公園で遊ばせたり、あと3~4年もしたら

無くなるのかな?? とか最近思います




まぁ それも成長のうち。

 いつまでも親と一緒では

いけませんからね(笑) 


こんな親バカです・・・(泣)






  

ところで 先日のぽんきちさんのGenbに続き 




オーディオ師匠の ともぞおさんからなんと、

サカナクションのDVDを3枚も頂きました♪♪♪



最近はミュージックビデオとか全く観ていなかったので

とてもイイ刺激になります♪







同じ時期にゲオでCDを3枚借りていたこともあり、



聴きなれていた曲もあり、



はじめての曲も多し、まだじっくりと観きれていませんが



ライブDVDならではの臨場感やレーザービームもあったり、




早く誰もいないリビングで大音量で観たいなとか・・・(笑)









今一番のお気に入りは 



”ネイティブダンサー”と”アイデンティティ”



特に…ダンサーは静か動かと言われれば 静。
 


なのに一度聴いたら躍動したい気持に駆られる・・・
 


よ~し、明日も聴きながら通勤し~よおっと(^-^)








Genbの中身の妄想は、まだまとまっていません(^_^;)
 

今の作業が終わってから考えます・・・





改めて、ぽんきちさん ともぞおさん ありがとうございました





貰いっ放しは嫌なので、ナニかの形でお礼を考えております<(_ _)>
 











では このへんで~♪






まとまりのないブログ、おしまいです(笑)










 
























Posted at 2013/06/09 23:22:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年05月29日 イイね!

カ~ンチ♪(保奈美風,笑)



こんばんは♪

関東甲信も、早くも梅雨入りです

ジメジメして大っきらいなんですが 顏汗が凄く辛い・・・(笑)






話変わって、こないだ事故に遭った娘がようやく完治しました


2日に事故ってから約3週間、合計4回の通院・・・











みなさんにアドバイス頂いたり、経験上の話など


大変参考になりましたし、


親として、また 一人のドライバーとしての責任を改めて痛感しました




その節はありがとうございました♪




幸い、打撲と捻挫程度で済み 

痛みも引いたようで

今は元気に新車でチャリ通してます

(笑)







5月17日は、入学して初めての大きなイベントの ”強歩大会” があり

熊谷駅から学校までの道のりを22キロ完歩出来たようです(^-^)





警察に、診断書を持って事情聴取に行った時 

事故処理の方が言ってました


”自転車も軽車両扱い。

基本的には車道の左側を走行するんですが、

中央線のある道路に付随する歩道を走行する際は

左側でも右側でも走って良いんですよ

ただし 歩道に入ったら歩行者が優先です”
 



(;一_一) し、知らなかった・・・





自転車のルールなんて 今まで気にしたことなかったので

これから基本的なことは少し学習しよう! 

チョットだけ思いました(笑)





完治したので これからジダンです示談



長くなるので控えますが 

正直保険屋との電話で2回ほどブチ切れました~


 

それを近くで聞いていた会社の仲間が

焦って背筋を伸ばしてたな(爆)





あれって録音されているので 気をつけましょうね~(笑)

脅迫なんかしたらイケません(爆)









そして車の方は 地道に進んでますよ(^-^)


デッドニングの追加も無事に終わり






その効果を体感しております(^.^)


(後日、手帳にて)




次は何をやろうかな?

と思っていた矢先

ヤマトの兄さんが 素敵なアイテムを届けてくれました




 







こんなことは初めてでネットの中の話だな・・・と思っていたのに


いざ現実のこととなると不思議なもんですね♪





ぽんきちさん お言葉に甘えて、ありがたく使わせて頂きます(^o^)




内容は・・・まだないようwww











では、このへんで・・・・







おしまい♪



















































































Posted at 2013/05/29 23:34:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年05月03日 イイね!

家族が被害者になった時、あなたは冷静な対応が出来ますか・・・




今日は 超真面目なブログです 長文につき、ウザいと思いますので

お付き合いできる方以外 ここでスルーお願いします










昨日(5/2)の会社からの帰り道、自宅近くまで来ると

よく知っている車と 自転車がありました



車の横にはウチの奴が立っていて電話をかけている様子

そして近くにあった自転車は、娘が通学で使用しているチャリ。


通り過ぎながら 一瞬で理解できました



「あのバカ、事故ったな・・・」



すぐに現場に戻りました。



降りていくと嫁が一言

「(--〆)ナンで電話に出ないかな・・・」

マジすか!  全く気付かなかった(>_<)



 



状況を聞いてみると 学校からの帰り道に出合い頭の接触事故

その近くで見ていた幼稚園の先生が

携帯でウチに電話をくれて

嫁が呼ばれたようです




幸い大きな怪我もなさそうで 2人は気が動転しているものの、

口調もしっかりとして 警察の到着を待っていたところだと。






画像にあるような T字路 ですが 左側が死角になり全く見えません

私の中の危機管理意識では 左側6~7割 右側3~4割で死角の方を気にします


右側ひらけてますからね・・・



重点置くのは左側だと思いませんか?


その左側から娘が来たんですね 運悪く、タイミングぴったりで。







相手の方は もう60半ばの女性で 目の前の幼稚園に孫を迎えに来たところ。

娘のことを気遣って ただ平謝りするばかりなので

一言イってやろうか迷いましたが グッとこらえました。



悔しいですが親なんです 



完全に自分の過失を認めている人に対して しかも人の良さそうなおばあちゃん

凄く、こみ上げていたんですが こらえました



 
勢いよく当たっていたら メイン通りに倒れていたとこですね









検証も終わり 一応病院に・・・すでに嫁があちこち電話しており

明日から連休というタイミングで すでに6時をまわって

外科医が帰ってしまったところばかり。” チッ 使えね~医者ばっかだな”



幸い すぐ隣が消防署。 自分の後輩が2人勤務しているので

相談してみると 救命士の方が出てきてくれて軽く見てくれました




「緊急の必要性はなさそうですが 望めば救急搬送しますよ」


ありがたい言葉にグッときましたが 


「ありがとうございます。 自分らで探して連れて行きますので大丈夫です」









自宅に戻り 留守番してたセガレに”イイ子だったね”ハグしてから

嫁は病院探しに忙しく、自分はメシの準備やらなにやらしていると

娘は段々痛みが出て来た様子。





改めて膝から下を見てみると もう膝とすねがパンパンに腫れ上がり

ムラサキ色になってるし・・・ヤバイかな?






結局 9時ごろになって10キロぐらい離れた 夜間でもレントゲン撮れる

総合病院に行って救急医に対応してもらい レントゲンも撮って

骨折やヒビなどは無く、かなり強めの打撲が5か所ぐらい。



足だけなので しばらくおとなしくしていれば回復も早いのかな?



CTも聞かれたんですが 被ばく量がケタ違いですからね・・・


やめときました





帰ってきたのがAM1時ぐらいだったので

さすがに娘もしんどかったと思います。


 




あの場で 救急車に乗っていればもうちょっと早く診察出来たかも知れませんが

近くの大きめの病院に 3件も電話で断られたことにすごく腹が立ちました




明日からどこの病院も休み。

外科医の中にも予定を入れている人もいるでしょう




休日当番医に電話して聞いてみると

「外科の先生は不在になるので 泌尿器科の先生の応急処置になります」


えっ!! だって 外科当番じゃないの? なんで泌尿器かな・・・


「じゃ レントゲンも撮れないよね」

「はい 応急処置程度しか・・・」


嫁は オーバーヒートしそうでした。  






”休日当番医、もうアテにしない”   





2人でそう思いました







これから 連休明けに保険屋との示談になるわけですが

自分が入っている東京海上の敏腕保険営業マンがアドバイスしてくれるので

最低ランク にはならないようにがんばります



別に ”ぼったくる” つもりなんてないですよ  娘に申し訳立たないですからね

ただ 相手方 アク〇ダイレ〇ト らしいので、出し渋りで有名ですよね


当然最低ランクで示談してくるでしょう

最低ランクがあれば 最高ランクがあるわけで 

そのことを知った上で交渉すると 対等に近い立場で交渉できますからね


なんといっても 相手はプロですから 出し渋りの。




もう敏腕営業マンにも色々聞いているので バッチ来い!









まぁ ナニより 怪我した娘が早く完治してくれることが一番です




これを読んだ方でも いつ同じような状況になるか分かりません


加害者側になるか、被害者側になるかは ある意味紙一重かもしれません


軽いけがで ”このぐらい大丈夫” などと決めつけずに


必ず受診する、させるようにしてください。






救急医が言っておりました


「事故後の後遺症や痛みは3~4日後がピークなので よく観察する必要があります」




1日経って 娘はだいぶ落ち着いていますが

ぶつかったときのショックは思い出すとイヤな顔してますし

痛みはかなりあるようです



入学前に 通学路を一緒に走り 危険な箇所を確認したはずが

もうこのザマで この先、不安要素が残ります






自分も 改めて、一時停止をしっかりとやろう 


つくづく思った出来事でした

























真面目なブログはこれでおしまいです♪














Posted at 2013/05/04 00:32:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「@海んちゅさんおはようございます☀🙋❗しっとり&艶々コラボ(´ω`)お見事ですね(^.^)」
何シテル?   01/30 06:50
基本的に手帳が好きで、大事にしています マニアックなネタばかりですが ハマる人にはハマるはず(笑) ~車歴~  ルーチェバン(レガート) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SBM中部 ⑤ 素晴らしい 内装編2(^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 22:29:21
サカナクションのライブ、‘‘SAKANATRIBE” に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 07:44:54
シエナのナンバーフレームをリアルカーボン化してみました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 06:12:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン Whity ~LargeVan~ (トヨタ ハイエースワゴン)
2008年12月納車 トラヴォイコンプリートです 100系DT リミテッドを手放してか ...
マツダ ルーチェバン PINK MOTEL (マツダ ルーチェバン)
免許取得後初めて買った車 当時遊んでいた先輩より 15万現状渡しで(笑) 購入当初 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁仕様  エアロ付き  

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation