• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KenjiPのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

内容濃い~

最近、忙しくなかなかPCをゆっくり使用できない状況でした。

イロイロなことがあり久々に内容が濃い週だったので書いてみようかなと。

まず、セリカのアンテナをホンダN-ONEの純正アンテナにかえました。

かなり短くなります。


水曜
夜に加古川のすし○ーの駐車場で車に偶然か故意かは、わかりませんがセリカにビールがかけられていまして。

なかなか、気分が悪いかったのです。

派手な車なので、しかたがないのかもしれませんが、とりあえず警察に通報しました。

特に、ステッカーに痛みはなかったので被害届はだしてませんが。

夜の11時からの洗車は大変でしたw


土曜
友達のステージアのテールスモークフィルム貼り~

あと、セリカのテール球をLEDにかえました。

見事にABSの警告灯が付きましたw

まぁ、支障はないのでそのままですがw


日曜日
朝からラグレートのリアガラスにスモークを友達に貼ってもらい、昼から知り合いがド○キホーテで車を弄ってるとのことで、セリカとフーガとステージアの3台で見に行くことに。

行くと、ドシャコタンのセルシオとマジェスタがなんかしてましたw

作業終わり数人でダベッテいると何やら白黒の赤サイレン付けた車両が来まして・・・

フーガ乗り以外職質されましたw

と言っても持ち物とかのチェックはありませんが。
クラウンとセルシオはガッツリでしたが(^^;)

何もしていないのに!と思いつつ免許証渡してとくに何もなく帰りました。

当分セリカで姫路の方行くのは自重しようかな~と。


よく、警察に縁がある週だなぁと思いましたw
Posted at 2013/05/26 23:50:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

フェンダー加工「?

フェンダー加工「?本当は、ゴールデンウィークに書こうと思っていたのですが・・・

忙しかったり・書く気が起きなかったり・・・

また今度書こうと思っていたら結構日がたってましたw



フェンダー加工と言う事で・・・

去年、19インチを履かせた時から異音と戦っています。

サスが沈んだ時にタイヤとインナーフェンダーが当たってガガガ!!!っとなっていたのです。

流石に、鉄?の部分にまであたって見事に塗装が剥げていたのでガッツリ削りました。

残念なことに十分削ったのですがまだまだ音が消えないで残しているインナーフェンダーの部にも当たっている形跡があったのでもう少し切ろうと思います。


っとここまでが先週の事です。

ここからは今週と言うか土日の事を簡単に書こうかと。

まず、土曜にフォグランプにHID付けましたー

フォグだけで走れますw

フォグだけでヘッドライトにハロゲンの球を付けてた時と同じぐらいの明るさですw

あと、日曜・・・今日ですが姫路でウッカリキャッツを踏んでしまいまして

リムをへこませてしまいましたorz

1本だけなので修正するか買いなおすか考えようと思います。
Posted at 2013/05/12 23:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月23日 イイね!

チャレンジメニュー?

チャレンジメニュー?メーター付近にナニカガ・・・

この土日どちらもチャレンジメニュー・・・とまぁこのことは後で。

日曜日の事ですが姫路のすーぱ~なオートバックスに土屋圭一が来る!!

と言う事で友達と行ってました。

86のイベントなので駐車場は86とBRZだらけw

ですが、肝心のトークショウの時間を確認してなく10時に現地入りしてたのです・・・。

駐車場で待機していると見覚えのある痛車がw

オーナーさんと少しダベリとりあえず友達とアップガレージに。

そのあとにオートバックスに戻ると痛車が増えてましたww

時間的に微妙だったのでその時点でトークショウは諦めました。

友達も帰宅するとのことだったので別れて姫路周辺の痛車乗りの方々とお昼に行きました。

カフェ・ド・ムッシュと言うとこにろに行ったのです。
メニューの何とかピラフと書いてある下に(そば飯)と書いてあったのには笑いましたw

予想以上の迫力です。

ちょっとしたチャレンジメニューでしたw

チャレンジメニューと言えば土曜ですがステーキガストに友達と行きました。
※夕食のあと2時間ほどたってからです。

一緒に行った友達も同じような状況でしたw

土日はどちらとも食いすぎた気がしますw
Posted at 2013/04/23 20:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

ナビ変更

ナビ変更昨日の地震で影響?はとくに何もありませんでした。

ですが、ガッツリ起こされてしまったので・・・

ついでに19インチに戻しました。


やっぱ19インチのがかっこ良いですw

乗り心地は・・・・・。



やっと本題のナビ事です。

今回、いろいろありなりゆきでサイバーナビから三菱のダイアトーンナビに換えました。

このナビ何やらオーディオに特化しているらしく調整幅がかなり広いとか。

ブルーレイ再生できてHDMI端子までついてますw

あと、音を調整するための鍵として専用のSDカードが必要などなかなか面白いものです。

取り付けと音の調整はもちろんいつもお世話になっているオーディオ屋で。

肝心の音ですがサイバーナビと比べて音の感じもかなり変わった気がします。

前より聴きやすくなりました。

とりあえず、いろいろな音楽を聴いてみる予定ですw


※追記 ブルーレイはレコーダーをつめば再生できるみたいです。
Posted at 2013/04/14 23:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月08日 イイね!

ディーラーへ

ディーラーへ昨日の続きです。

日曜の事です。

半塗装ならぬ半ラッピングでオーディオ屋に預けた時にバッテリーを外していて初期化したせいか見事にエンジンが回らない車になりました。

アクセルを踏むと一旦息継ぎをしてから加速をするような感じです。

前からエンジンチェックランプがちょくちょく点灯してたのでディーラーに入れることにしました。

ラッピング前にとりあえずエンジンチェックランプを消してもらうためにセリカのもともとの販売してた店であるト○タカローラへ。

ガッツリディーラーに入れない状態で行ったのです。

当たり前ですが断られました。

その理由が・・・・

フロントのステッカーとハミタイはわかりますが車高・・・・。

車高?

いまさらですがこの車高と言うのに違和感が。

セリカですが19インチにしたことにより普通より外径が大きくなっています。

17インチの時なら車高もアウトだったでしょう。

でも、今は車検が通るぐらいはあります。

そこのディーラーの整備士にセリカの今の車高は何センチぐらいか聞きました。

「8センチです」とその整備士が言いました。

どこから8センチが出てきたとw

若いのがメンドクセー車を持ってきたからテキトウなこと言って追い返そうという感じでしょうか??

正直ショックでしたね嘘をつかれたのが。


軽く愚痴になってしまいましたが2回目と昨日は点検で1回だけ入れたネッツへ

車検用の外径は19インチと同じぐらい鉄チンにして行ったのですぐにパーツ交換してもらえました。

エアフロだけの交換でしたがとりあえず普通に走るようになったのでよかったです。
Posted at 2013/04/08 23:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はスカイラインで来ました」
何シテル?   01/22 11:20
どうも! 兵庫県でセリカZZT231とスカイラインER34に乗ってます セリカはドレスアップとオーディオをメインに スカイラインは遊べる快適通勤車仕様です ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
免許もない時にトヨタの中古ディーラーでイカツイ純正エアロを装着したこのセリカに一目惚れし ...
レクサス LS レクサス LS
次のベースです
日産 スカイライン 日産 スカイライン
所有する車で初めてのFRでターボです。 遊べる快適通勤車両ですが快適から離れつつあります。
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
父親の車です。父親が新しく車を買う時に下取りに出される予定でしたが値段が付かなかったので ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation