• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月07日

車検の打ち合わせ

私のアウトバックは、2014年12月に初回登録されていますが、前回の車検時に修理をおこなっており、今回の車検の期限は2022年1月になってます。
7年目の車検ですね。私の手元に来てから、5年4ヶ月が経過しています。現在は単身赴任中なので、頼れるショップもないですし、ディーラーで車検を行うことにしました。
見積もり貰って、エンジンオイルはSUBARUカードのサービスを適用してください。とか、デフオイルや防錆塗装(スリーラスター?)は持ち込みます。とか、CVTフルードはまだ大丈夫と言われても、持ち込みで交換をお願いしたり、と色々と確認しています。
パンク修理剤も期限が
そう言えば、ブレーキ分解整備を行う際のパーツクリーナーは不燃性のパーツクリーナーを使用してるんですね。整備の人の健康を守るためのようです。人の安全には変えられません。でも高いです。

何て打ち合わせを行ってる横にはBRZが展示されています。
9月には札幌で走っているのを見かけました。
良いですね‼️気になって、気になって 笑
思わず写真を撮ってしまいました。

斜め前から



サイドから。クーペスタイル良いです。


テール。ダックテール私は好きです。


サイドフェンダーはボリュームあり、空気の抜ける穴もあります。


サイドアンダーカウル?リアフェンダーへの繋がり、ボリューム感、共に良いですね。


リアテールランプにポッチが2つ。トヨタの影響でしょうか?86も同じなのかな?もっと着いてる気がします


ブログ一覧
Posted at 2021/11/07 23:41:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2021年11月8日 8:16
ディーラーでブレーキ整備するともれなくパーツクリーナー代請求されますが、特殊なものなのですね~。知りませんでした。
コメントへの返答
2021年11月8日 8:30
車検他の整備で大量に使用されるためか、パーツクリーナーによる健康被害を懸念されているようでした。各販売会社での考えのようですね。

プロフィール

「@BIGN さん、私は出張中にレイトショーで観ましたよ。」
何シテル?   08/03 14:40
早寝早起き~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BORDAN t20 LEDウインカー ピンチ部違い兼用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 23:09:09
D型ウィンカースイッチアセンブリ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 07:45:26
AB-SELECTION スバル レガシィ B4/OUTBACK (BN/BS)専用のエンジン防音断熱キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 23:49:13

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
4台目のスバルはOUTBACKになりました。
ヤマハ XT250T ヤマハ XT250T
ご縁があってみん友さんから譲って頂きました。 これからバイクで北海道を満喫します。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのロードスターです。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
学生時代にアルバイトしてお金をためて購入した車。 日産のフェアで売れ残った車で、フェア期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation