• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きりん一番のブログ一覧

2025年06月10日 イイね!

祝・みんカラ歴20年!

祝・みんカラ歴20年!6月10日でみんカラを始めて20年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

20年ですか!早いものですね。
車は、レガシィBH S-edition → レガシィBPE → レガシィアウトバックと乗り換えてきました。
最近はオフ会も行かないので、新たに車関係で知り合う方もいらっしゃいませんね。
それでも繋がっている人がいるのは、ありがたいことです。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/06/10 08:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月31日 イイね!

キリ番ゲット!

キリ番ゲット!レンタカーですが。

高速走行中にガソリン点滅始めたので、かなり焦ってました。
降りる予定のないスマートICで降りて信号待ちの瞬間です。
Posted at 2025/05/31 16:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

試乗2

試乗2新しくなったフォレスターの1.8Lターボの試乗に行って来ました。
前回同様、予約もせず、フラッと行って、試乗車が空いていれば、の感じです。

担当に確認したところ、残念ながらSportもX-BREAKも試乗車が出払っていて、premium S:HEVの試乗車が空いている。とのことで、前回と同じくpremium S:HEV EXの試乗になりました。
前回の試乗で確認しきれなかった登り坂の加速も確認出来て、やはりモーターとエンジンの繋がりの良さ、足周りの良さを感じました。サンルーフも全開にしてみましたが、明るく開放感が良いですね。さりげないところでスマホを置くだけで充電出来るのはありがたいです。気になった点では、スマートリアビューミラー?で後ろの車を確認した際に、リアルの反射出る見える車とモニターで見える車が重なって見えづらいと感じました。荷物がいっぱいでミラーが見えない時に映像で見えると便利なので、使い分けなんでしょうね。
15分程の試乗でしたが、premium S:HEVの良さを実感しました。

戻ってきたところで、SPORTの試乗車も空いているようで、試乗できました。2月にBTアウトバックの試乗の時に感じたガサツ感(ターボというよりCVT?)は感じませんでした。もしかすると、2月に試乗したアウトバックだけだったのかも?
試乗コースは、premium S:HEVと同じコースにしてみました。スタートの出足や坂道のアクセルの踏み込みでは、ワンテンポ遅れるのを感じます。ターボが効いてくると加速感は良いですね。
比較するので、より感じてしまいますが、単体で乗れば気になる事はないと思います。
足周りは、もう少し硬めでも良いかな〜と感じたりしましたが、ここは好きずきでしょうね。
フォレスターの性格から考えると今の感じになるんでしょうね

試乗を終えると担当は接客中でした。
カタログとミニカーを貰って帰路につきました。
カタログはアクセサリーカタログが紙からWEBになってました。外国車では5年位前でもWEBカタログのメーカーも多くなってたので、遅ればせながらSUBARUでも、という感じです。

S:HEVは6月製造開始のようで、ネット上では先行商談会での注文で納車が年内と言われていました。今では、1年後のようです。担当曰く、年改もあるので、そろそろ受注停止になるのでは?とのこと。
S:HEVは、トヨタからの供給なので、製造出来る台数が限られているのに加え、車種割り当てもあるので、致し方ないようですね。ディーラーは大変でしょう。
納車がここまで遅れるとなると、試乗車の中古車市場への放出も遅くなるのかな?狙い目だと思ったのですが。




Posted at 2025/04/27 10:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

洗車の衝撃

昨日の土曜日、札幌はお天気でした。

山には、まだ3m以上の雪がありますが、今シーズンのスキーは終了です。
と、なれば、いつから洗っていないのかわからない車を労わろうと、洗車をしました。

【洗車前】




【洗車後】



気持ちいい位綺麗になりました。























が、洗車中に衝撃が
























機械式駐車場の上のパレットから、サビ水が垂れる事は今までもありました。今までは、洗車すれば取れていたのですが、今回は洗車しても落ちません。クリア層がやられているのかも?
2cm大の鉄の破片も落ちて、錆びていました。
車も心配ですが、機械式駐車場が大丈夫か心配になりました。


車の天井を写したりところ。
3か所のサビ水が垂れた箇所と鉄片のサビ。

もう一度、コンパウンドで磨いてみます。






Posted at 2025/04/13 19:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

試乗

試乗昨日は、フォレスターの先行商談会だったようで、ディーラーに視察に行ってきました。
試乗は出来ないもの、と思っていましたが、何と試乗車も準備してされていて、担当から「14時からは、次のお客様の試乗予約が入っているので、15分位試乗出来ますよ。私は対応があるので、自由に乗って来て下さい」とのありがたい申し出があり、試乗して来ました。

試乗車は、ストロングハイブリッド搭載のpremium。色は新色で、内容は茶系の本革、サンルーフ付きでした。
カタログは貰えなかったので、サイズ等詳細は分かりませんが、SKフォレスターと同等サイズの様ですね。







たまたま隣に停まっていたSKフォレスターとの比較



展示車は、1.8L搭載車



フロントマスクは、ターボ仕様の方が好みかな?


試乗車がpremiumだったからか、足廻りは柔らかめに感じました。ストロングハイブリッドの感じは、スムーズで良い感じです。クロストレックのストロングハイブリッドと比べると、少し車重の重さを感じましたが、出足が遅れるような印象はありませんでした。
ハイブリッドのモーターと2.5Lエンジンの繋がりが良いんでしょうね。

荷室は、170cmの板がギリギリでしょうか?

ゴルフバッグは、最近のスバル車同様に、横置き出来そうです。


次は1.8Lターボも試乗してみたいですね。

試乗から帰ってきてから担当に会えなかった事から、見積りも貰えでいません。既納車されるまで半年以上の噂もありますので、レイバックのストロングハイブリッドが出てから、じっくり検討したいと思います。

冒頭の写真は、左ハンドルのアセント?
SKフォレスターよひ一回り以上大きいですね。
並行輸入と思いますが、ディーラーにあるのは珍しいと思いました。























Posted at 2025/04/13 13:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@つくばのS-Edition さん、熱中症には最大限注意です。芝生の上での作業は、バックヤードのようで素敵です」
何シテル?   08/23 18:20
早寝早起き~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BORDAN t20 LEDウインカー ピンチ部違い兼用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 23:09:09
D型ウィンカースイッチアセンブリ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 07:45:26
AB-SELECTION スバル レガシィ B4/OUTBACK (BN/BS)専用のエンジン防音断熱キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 23:49:13

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
4台目のスバルはOUTBACKになりました。
ヤマハ XT250T ヤマハ XT250T
ご縁があってみん友さんから譲って頂きました。 これからバイクで北海道を満喫します。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのロードスターです。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
学生時代にアルバイトしてお金をためて購入した車。 日産のフェアで売れ残った車で、フェア期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation