• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでざくのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

明け方のみなとみらい

先週のお話

明け方に「みなとみらい」を走ると気持ちが良いですよ。





ここ最近、走るだけで車ネタがなく・・・・・w
Posted at 2014/04/20 23:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

洗車

久々に洗車しました。



ケインズコートって、一年くらい持つのかな?一番安いやつなので、1年点検時に再施工予定

Posted at 2014/04/13 18:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

新スカイライン SKYLINE V37 試乗してきました

新スカイライン SKYLINE V37 試乗してきましたスカイラインっぽくないスカイラインを乗りに行ってきました。
(点検の合間に乗らせてもらっただけ)

気になっていたのは、ハイブリッドとダイレクトアダプティブステアリング(フライバイワイヤーのステアリング)

350GT HYBRID Type P


なんともアクが強い顔立ちですね。一瞬マツダの車かとも思っちゃったりして。
日産のエンブレムが無くなり、インフィニティのエンブレムとなっています。
スカイラインと分かるのはリアのエンブレムだけ。

もう、いいんじゃないのかな?スカイラインじゃなくて。Q50の方がしっくり来るような。
4っつ丸目のリアはなくなっているんだし。
インフィニティQ50 の方がかっこよくないかなぁ???

ハイブリッドです。バッテリー可動の時、ちゃんとクリープが聞いていました。
どうしても慣れないのが、アクセルを踏み込んだ時にモータだけではなくエンジン出力を必要とする時のイキナリエンジンが始動するところ。
どうしても慣れないんですよねぇ。。。静寂から突如雄叫びを上げてエンジン回転が上がっていくと。
タコメータはエンジンの回転数なので、モーター駆動の時は、上がりません(当たり前?)

とりあえず、Eco モードとか、スポーツモードを試してみましたが、余り分からずじまい




ブルー系のメータの配色は好きです。




あれ?ダイレクトアダプティブステアリングは???
余り印象に残っておらず、電子制御のパワステは軽すぎるぐらいのイメージ。
後から思ってみると、轍とか気にしたりしてなかった。Z34だと、轍にハンドルが取られることが多いので。
余り意識が行かないのであれば、違和感なしに運転できるのであれば、ステアリングの仕組みとしては成功なのでは??違和感とか、違っている面が大きすぎると、変わりすぎているとダメだろうし。

買うか買わないかと言ったら、買わない(買えないw)
ハイブリッドはやはり乗りづらいというか、個人的な喧嘩ですのでご注意を・・・
運転している気がしないんだよね。ただ単に目的地にたどり着く感じなだけで。
運転する楽しさを感じるのは難しい車だなぁ。




まぁ、この車のターゲット層は・・・・・

「年齢でいうと40代前半の男性。共働きの奥さんがいて、娘が1人。外資系企業で管理職をしており、非常にタフな環境の第一戦(線)で活躍している人。都心のタワーマンションに住んでいる」

う〜〜ん・・・・どこへ行くの?スカイライン
Posted at 2014/03/23 04:18:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗車 | 日記
2014年03月22日 イイね!

7777km のキリ番

ふと気が付いたら、7777kmに達しそうだったので、気にしながら走行。


7777km


場所は、ここらへん

神奈川県横浜市港北区鳥山町



7777kmに気を使ってたら、8000kmに達したことも気が付かず・・・
超えちゃったw

8005km


気が付いたら自宅でした。

まだまだ乗りますよ~~。大体月に1000kmぐらいですかねぇ。
今のところ、不具合はなし。



ただ、、、、、飛び石が酷くて、ガラスもあちこちと・・・・
高速乗りすぎなのと、車間距離を気を付けましょう。

Posted at 2014/03/23 22:57:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行距離 | クルマ
2014年03月15日 イイね!

ムダ買い・・・

衝動買いとムダ買いが続いています。。。。



ライセンス灯として買いましたが・・・・長すぎて使えず・・・純正と同等のサイズが一番と知りましたw
ライセンス灯には使わずにポジション灯として使います。

で、オートバックスに行って、衝動買い。



始めっから調べておけば、余分に買う必要はなかったかも・・・


さらに・・・・
ハセ・プロのマジカルカーボン
エンブレムをちょっとだけ変えようかと思って購入したのですが、リアとフロントのエンブレムは同じ大きさだろうと信じきっちゃっててw リア用を2つ購入・・・・・




いやぁ〜〜ムダ買いですねw
あまりキニシナイキニシナイ。
Posted at 2014/03/15 21:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記

プロフィール

[車歴] カローラⅡ→S14→テラノ→Z33→Z34 Z34が2013年10月11日に納車 Z33はほとんどフルノーマル。なぜか、Z34に乗り換えまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントポジションランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 04:50:50
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 04:49:23
日産・フェアレディZ カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 01:41:42

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33 versionS からの乗り換えです! 2012年7月にマイナーチェンジが行わ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買っちゃいました。 Z33 Version S カロッツェリアのHDDナビ、MDを搭載し ...
日産 テラノ 日産 テラノ
昔乗っていた車です。 3.2L の ディーゼルターボで、なぜかディーゼルなのにエアフロが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation