• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでざくのブログ一覧

2006年08月28日 イイね!

遅くなりましたが・・・・

遅くなりましたが・・・・
Zマガジンの Vol.2 です。
「オトナのZ33計画」に惹かれました(笑)

Z34 の話もチラホラ出てきている中、最近はドノーマルでも良いかなぁと思い始めてきています(次もZに乗りたいし)

「 Zマガジン」は観賞用としてキープです。
Posted at 2006/08/28 20:48:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月27日 イイね!

4GR-FSE

4GR-FSEオヤジの車「マークX」の 「4GR-FSE」です。

4GR-FSE
総排気量:2.499 L
最高出力〈ネット〉:215PS/6,400r.p.m.
最大トルク〈ネット〉:26.5kgm/3,800r.p.m.
燃料消費率〈10・15モード走行〉: 12.6km/L

日産の「VQ」とトヨタ「GR」ってところですかね?
正直に言ってしまうと、トヨタのV6エンジンの方が性能的には上です。
マークXの「4GR-FSE」も知らない間にスピードが出てて、知らない間に6速まで入ってたり・・・(笑)

エンジンルームも「触るなよ、何があるか分からんだろう」的なようにカバーがされています。
D-4の直墳でDBW、吸・排気連続可変バルブタイミング機構Dual VVT-iが多分隠れている(笑)
トヨタはエンジンルームは本当に「弄るなよ」って感じです。

2GR-FSEがZと同じ排気量になるわけですが、パワー的にもトルク的にも上ですよねぇ。
ただ、実際に「IS350」を乗ったのですが、つまらないです(笑)エンジンは下から上までフラットに回転が上がっていき、低速トルクからあるので加速も良い。。。何かつまらないんですよ、エンジンが。


VQ35HRでやっと2GR-FSEに追いついたぐらいだと思いますが、VQ35HRがGRのような味付けになってしまうと・・・・・つまらん。
セダンとかミニバン系には良いかも。

ただ、GRエンジンを載せた車の方が早いと思いますけど・・・・ってか、IS350に今のZでは勝てん。

技術の日産・・・・頑張ってください。901の時のようにもっと面白い事をしてください。
VQ35HRには期待していたんですけどねえ・・・2GR-FSE
とどっこいどっこいじゃ・・・・VQ37HRに期待しよう。
というよりもターボ車復活を希望します。

[比較表]

2GR-FSE
総排気量:3.456L
最高出力:318ps/6,400rpm
最大トルク:38.7kgm/4,800rpm
燃料消費率〈10・15モード走行〉: 10.0/L


VQ35DE
総排気量:
最高出力:280ps/6200rpm 294ps/6400rp(MC後のMT)
最大トルク:37.0kgm/4800rpm 35.7kgm/4800rpm(MC後のMT)
燃料消費率〈10・15モード走行〉: 9.7[9.0] Km/L

Posted at 2006/08/27 22:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月20日 イイね!

M:i:Ⅲ

M:i:Ⅲ今日は嫁と共に映画へ。

よく行く映画館が「ワールドポーターズ」にあるワーナー系のところ。
家から近いですし、完全予約制で並ばなくてもいい所が気に入っている所です。

で、今回「M:i:Ⅲ」を見てきました。
本当は嫁曰く「ブレイブストーリ」がよかったらしいが、駐車券を受け取る所で「満席」という張り紙が・・・・

で、「M:i:Ⅲ」です。

トムクルーズはやはり、短髪の方が良いという事で・・・・終了です(笑)
内容自体は・・・・面白いんだけど・・・なにか、足らないなぁ。。


帰り際、駐車場から写真を撮ってみましたけど、さすがに私のカメラで夜景を撮るのは駄目なようで・・・・・手ぶれてます

もう、5年くらい使っている IXY200なのでしょうがないですねぇ。
デザインが気に入っているので、買い換えてません。
家には新しいLUMIXがありますけど、、、IXYマンセーなので(笑)

Posted at 2006/08/20 01:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | other | 音楽/映画/テレビ
2006年08月19日 イイね!

サイバーナビ用「HDDナビゲーションマップ」申込み受付延期のお知らせ


ナビのデータを新しく書き換えようと予約でもしようかと思ったら・・・・

「サイバーナビ用「HDDナビゲーションマップ」申込み受付延期のお知らせ」

あらま、、、地図データの開発の遅れだそうです。

カロは色々とありましたから、慎重になっているんですかね。。。

来月か。。。来週、車を使う予定なのに仕方ないですね。
いっそのこと、ナビを買い換え・・なんてね。
たぶん、古いナビは会社の同僚が喜んで引き取ってくれるだろう(笑)


Posted at 2006/08/20 00:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Zの・・・ | クルマ
2006年08月13日 イイね!

津久井湖

津久井湖津久井湖まで行ってきました。ダムを見に(笑)

国道413号線がダムの提体の上を走ります。
全国的にもこんなダムは珍しいのでは???

ちょっと立ち止まり、津久井このダムを見回すと・・・
デカイっす(笑)

1964年に完成したらしいです。

城山ダム
Posted at 2006/08/14 23:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z roam | クルマ

プロフィール

[車歴] カローラⅡ→S14→テラノ→Z33→Z34 Z34が2013年10月11日に納車 Z33はほとんどフルノーマル。なぜか、Z34に乗り換えまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

フロントポジションランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 04:50:50
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】電子カタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 04:49:23
日産・フェアレディZ カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 01:41:42

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33 versionS からの乗り換えです! 2012年7月にマイナーチェンジが行わ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買っちゃいました。 Z33 Version S カロッツェリアのHDDナビ、MDを搭載し ...
日産 テラノ 日産 テラノ
昔乗っていた車です。 3.2L の ディーゼルターボで、なぜかディーゼルなのにエアフロが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation