• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こめすたのブログ一覧

2016年01月15日 イイね!

50,000km到達

50,000km到達会社の駐車場に車を停めてエンジンを切ったときに気づく。

ジャスト50,000km。
年間20,000km強。
乗ってるなぁ。
もったいないから、相方の車に乗ったりしてわざと使わない日を作ったりもするんだけど、その程度じゃダメか。

高速道路は相変わらずよく使うんだけど、高速を使うとなるとACCでクルーズできるGolfがいいなぁとつい。
すっかりACCの恩恵に浸かっている。

いやACCがなくても。
VWのいろんな代車に乗って、高速道路も乗ってみたからわかるけど、VW車は高速道路がラク。
アウトバーンを走るということを念頭に置いている国の車の走りは、やっぱり違うよ。
Posted at 2016/01/15 09:39:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | Golf | クルマ
2016年01月06日 イイね!

久々のさりげなパーツ装着

久しぶりの書き込みになります。本年もよろしくお願いいたします。

Golfへ”さりげな”パーツを装着する機会が訪れました。

無味乾燥だった給油キャップが...


いきなり引き立ちます。


12月初旬に買いまして、取り付けたのは正月三が日。
理由はただ1つ、脱脂スプレーが実家にあるから。
両面テープで接着するだけの簡単タイプですが、しっかり接着させるために事前に脱脂しておく必要があります。帰省したら付けよう、と楽しみにしてました。
待ち時間約1ヶ月、取り付け2分くらいです(笑)


最近、Golfへの満足感が募るにつれ、みんカラへの書き込み意欲が減っていくという天邪鬼ぶりが発揮されております。
満足感に相対してパーツの購入頻度は少なくなってきました。なので、Golfネタで掲載する頻度も少なくなっていくでしょう。
イジリとしては車高を下げたらフィニッシュかなぁ...でも乗り心地に関わる部分なので積極的には考えていません。10倍くらいのお小遣いが溜まったら実行するかもしれません。つまりしない可能性大です(苦笑)

趣味の写真も溜まっております。ただここのところ、姪っ子など人物写真のほうが多いんですね。そうするとおいそれと掲載するわけにもいかず二の足を踏み、さてそうするとその他には...ほとんどお見せするものがないなぁとなり、ますます掲載への道が遠のいてしまう次第。

そんな感じで細々となりそうですが続けていきます。
繰り返しになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/01/06 14:41:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | Golf | クルマ
2015年07月21日 イイね!

ワイパーブレード交換

ワイパーブレードを純正からBellofのフラットワイパーに交換してみました。
別段純正に不満があったわけではなく、単に興味本位ですな。


この製品には一緒にガラスに塗布する撥水剤が付いています。
ブレード自体にも撥水成分が含まれており、撥水効果を長期間
維持することが可能なのですが、ブレードの交換と一緒に
ガラス面にも撥水コートすると効果が高まります。

ということで、久々に晴れた休日に交換&撥水剤塗布。
どんな使い心地か、雨の日が楽しみです。

この製品は、車種毎ではなくブレード長毎のラインナップ。
そのブレードがいろんな車に取り付けられるよう、
取付部分の形状が異なるパーツがいっぱい入っています。
説明書は付属していますが、自分の車にはどれが合うのかは
直感的にはわからないので面食らってしまいました。
#Golf7にはパーツD-2が合いました(メモ)

ちなみに、助手席側のブレードは、純正よりも全長約15mmほど短いです。
唯一の懸念はそこですね。拭き具合が気になってしまうのか果たして...

Posted at 2015/07/21 12:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf | クルマ
2015年06月13日 イイね!

サイドミラーを取り替えたーが...

GARUDA BLLED MIRRORをシーケンシャルタイプのものに取り替えました。
シーケンシャルタイプの発光はなかなか面白いです。

ただこの演出は、元々大人っぽい(おとなしい?)車には合いますが
車両の組み合わせによっては、返ってオモチャっぽくなるかもしれませんね。

今日明日が休日出勤なので、昨日の夕方
会社から帰ってから日が沈む前にササッとやっちゃえ!
って具合で挑み、できたはできたんですが...

左のサイドミラーが下を向いたまま動かなくなってしまいましたorz
微妙~に左右方向には動くのですが...
以前から左のサイドミラーの具合がなんとなく良くなかったので
ミラーの取り外しの際にトドメを刺してしまったのかもしれません。


さて、先日でていたこのエラー↓

これは、コーナリングライトのバルブの球切れが原因でした。
意外に決まったタイミングでエラーが発生しないし、
球切れと報告されないのでてっきり故障と思い込んでしまいましたが
なんのことはなかった。

今までつけていたPhilipsの同じタイプのが店頭になかったので
とりあえず適当な4300kに変えて解決しています。
夜間、比較的頻繁に付いたり消えたりする部分なので
消耗が早いかもしれませんね。

ディーラーで点検した際にMY2015 Golf GTIを試乗。
やはり2Lエンジンは発進が力強く、スムーズでよいです。
が、長旅は少々疲れてしまうかな...という足回り。

終わって我がHLに乗れば、エンジンパワーは落ちても
長旅にもってこいの足回り。やはりこれはこれでよい。
方向性の違いが垣間見えて面白いです。


とまぁ現実逃避しつつw 来週ミラーを診てもらいます~


そうそうこの時期、ディーラーによっては
発売前の新型パサートが置いてあるかもしれませんよ。
Posted at 2015/06/13 14:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf | クルマ
2015年04月19日 イイね!

インチアップしました♪

夏タイヤのサイドウォールに、いつのまにかのエグレ傷。
どうせ交換するならインチアップかな、と思い腰を持ち上げました。

ホイールは、3年くらいずっとチェックしつつも
どうも感性が鈍いのか、どれを見てもいまいちピンと来ず。
でもそのなかで、BBSのホイールだけは薄ぼんやりと気になり続け。

そして去年、トコトコさんが履くBBS RFを間近で眺めるにつけ、
これは美しいなぁフムフム...
と意外にこれが決定打になっていたのかもしれません。

というわけで、今回取り付けたのは
18インチ BBS RF 512 ブラックミラー
+PIRELLI Cinturato P7 BLUE 225/40R18

乗って汚してしまう前に、私も駐車場で激写してから帰路につきました。
せっかくきれいなホイールなのに、クルマのほうがすでに汚くてごめんなさい!


お店でも写真撮影しており、エンブレムの向きがバッチリです。
ブラックミラーは面白い塗装で、全体的に黒いホイールですが
表面は反射により黒く見えなかったりします。



ああ、いろいろな隙間が目立つようになった。でもステキ♪


昼と夜でも違う見え方がするでしょうね。


しかし...意に反して車が黒化していくなぁ。
Posted at 2015/04/19 16:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf | クルマ

プロフィール

「ライズに乗り換えました http://cvw.jp/b/1393032/46332524/
何シテル?   08/20 14:50
工場勤めのITエンジニアです。 子どもの頃からゲームが好きで、なにかしらやってます。 2022/7にVW Golf7 →トヨタ ライズに乗り換えました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sprung 「Colored Plate」取り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/11 15:13:28

愛車一覧

トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
2022/07/23に納車。 なかなか見た目がいいし、SUV乗ってみたいなー、などと思 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013/08/07 納車。 ○ メーカーオプション バイキセノンヘッドライト DCC ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ5を見て、こんな趣味に走った車が市販されているなんて!と心に火がつき、 概観もスペッ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロに乗っています。 ATを選ぶならこれ、とDSGが面白そうなこの車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation