先週土曜にスタッドレスに交換して、
タイヤの空気圧を保存しなおしたはずなんだけど、
昨夜になって空気圧警告が点灯。なんで?(^^;
とりあえず、空気圧を点検したけど特に目立った増減もなく。
再度空気圧を保存し、警告をクリアしました。
冷間時測定で、前後ともちょい高めの250kPa。
もしも雪が降り出したら、下げる方向で。
Pirelli Cinturato7との比較となります
Michelin X-ICE xi3(225/45R17)の雑感。
雨、雪は降ってないので、ドライ路面のみ。
200km程度の街乗り走行。
やはり、ゴムの全体的に柔らかい印象がよく伝わってきます。
ステアリングも軽くなりました。
Poloでxi2を履いたときに感じた、トレッド全体がまさに
路面にくっついています的な接地感は、xi3でも健在。
逆に、Cinturatoはフィードバックが乏しく、感じるのが難しい。
硬いというのだけはよくわかるんですけど。
高速走行のシーンではグッと感じるようになるんですけどね。
ロードノイズは、若干Cinturatoのほうが大きいかな。
xi3はタイヤをデコピンしたときのような空洞の音?のほうが
目立ってる気がしますね。空気圧が高めなせいかな。
xi3はブロックがやわらかいからか、
ステアリングの初期応答はCinturatoに比べてもよい印象です。
中盤以降に若干切り足しが必要になる傾向がありますが
サイドウォールはしっかりしているようで
嫌な腰砕けになることもなく、やわらかいなりに
最後まで踏ん張ってくれる印象がありました。
エコな転がり抵抗で、昨日の会社からの帰宅で
20.0km/L@MFIに到達できました。
というわけで、ドライ路面における使い心地は上々です。
冬でもなかなか雪が降らない地域において、
こういう方向性のタイヤはなかなかよいのではないでしょうか。
Posted at 2013/11/29 14:13:02 | |
トラックバック(0) |
Golf | クルマ