• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こめすたのブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

なんちゃって燃費記録更新とハンタマ




27.9km/l!

なんちゃって、ハンタマから日塩もみじラインを転がるように下りていっただけの記録でした(笑

ハンタマ(ハンターマウンテンスキー場)にはこの季節限定でユリが咲いているので、それを見に。ちなみに冬に行ったことないです(苦笑






写真のチカラというかなんというか、実はユリは咲いてるようでまだ咲いてませんでした。
ほとんど写真撮影の成果を挙げられず、今那須で温泉浸かって、これから帰るところです(笑

Posted at 2014/07/26 19:53:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年07月24日 イイね!

Golf7リコール

さきほど、ディーラーからTelがあって気づきました。
7/23付けで、Golf7全シリーズとシロッコRを対象にリコールが発表されました。
#それぞれ通知書のPDFに飛びます

お乗りの方は、対象かどうかチェックを。

・Golf / Golf Variant
電動パーキングブレーキ制御コンピュータの不具合

・Golf7 GTI
メータークラスターの不具合

・Golf R / Scirocco R
ウォーターポンプの不具合

Golf / Golf Variantの不具合。
「電動パーキングブレーキ制御コンピュータのプログラムが不適切なため、電動パーキングブレーキ解除が不完全な状態となり、ブレーキパッドがディスクローターに擦れることによって異音が発生する場合がある。」

ああ、これ言われてみればわずかに音がしているときあります。
干渉してるなーなんてと思ってたけどホントにそうだったんだ。

というわけで、私のGolfは今度の日曜に対策してもらうことになりました。
Posted at 2014/07/24 21:47:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | Golf | クルマ
2014年07月24日 イイね!

1年点検とThe Beetle Turbo試乗と

はやいものでもう1年点検です。
特に問題もなく、ワイパーを前後交換したくらい。

ただ待ってるのも暇でしょ?
それでランチでも食べてきちゃっていいですよ。
ってことで、営業スタッフさんが今回用意してくれた試乗車は

The Beetle Turbo!

#本当はPolo BlueGTの予定だったのですが、いろいろ都合で

このリーフブルーメタリックはThe Beetle Turboの専用色なんですね。
かなりいい色です。


The Beetleのボリュウミーな後姿+ダックテールの組み合わせは最高。





普通のThe Beetleはカジュアルな感じに仕上がっていますが
黒で統一されたインテリアはGolf7 Highlineぽくなり、落ち着いてて好きです。
なにげに装備されているKeyless Accessがにくいな このw

エンジンはGolf6GTIのものと同様ということですが、
味付けが全然違うのでしょうね。
アクセル全開にすると、非常にワイルドに
ズババババ!(おまえはディーゼルか!)と
エキゾーストサウンドが響いたのが印象的。

ターボラグっていうんですかね。アクセルを踏んで
ちょっとだけ間をおいてからググッと発するパワー。
あとはフラットにぐぐーんと加速していきます。

足回りの印象としては、エンジンパワーを受け止められるように
フロントは柔らかめ、リアが硬めの印象で、若干ノーズダイブ傾向。
バネ自体も硬く、上下の細かな揺さぶられがなかなか落ち着かないシーンも。
The Beetle Turboに乗り心地のよさを求めてはイケないですね。
ワイルドにいこう!


18インチのカジュアルなホイールにContinentalのタイヤ。
タイヤのサイドウォールを見てると、19インチにしても余裕そう。
とはいえ若干重めかな。
路面の凹凸に対する追従がわずかに遅れる印象がある。

もう若干車高を落として、軽いホイールにしたらもっと面白そう!


最後に駐車してニンマリ。
こんな感じで、ランチも忘れて乗り回しました(^_^

1年点検のついでに付けてもらった
Sprung Colored Plateはパーツレビューで(^_^;
#力尽きました
Posted at 2014/07/24 18:53:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | Golf | クルマ
2014年07月08日 イイね!

ドライブ中の音楽

この記事は、ドライブ中に聞くと、超気持ちいい音楽はなんですか?について書いています。

真っ先に思いついてしまったのが、Superfly / Rollin' Days。
昨年、一関地ビールフェスタへ向かう道中、友人が持ってきてくれたSuperflyのCDをかけてもらったら、瞬間にいい気分になってしまいました。



まともな曲はたくさんあると思うのでw
ここからは、学生時代はゲーセンに入り浸りだった私が送る
ドライブ中に聞くと、マニアックに(ゲーマー的に)、
気持ちいい音楽はなんですか編。

1986年に発売されたセガのアーケードレースゲーム
OutRunより「Passing Breeze」
ド定番のMagical Sound Showerではなくてね!



1994年発売の同じくセガのアーケードレースゲーム
デイトナUSAより「Sky High」
動画の曲は、セガサターン版かな


今聴いても開放感があって、海と青空が似合う曲だな~と。
Posted at 2014/07/08 11:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | クルマ
2014年06月20日 イイね!

ノーズブラ装着



いや、もうちょっとうまく取り付けられると思います、たぶんw
昨晩到着し、今日の夕方から早速高速に乗るものだから、
今朝、ワールドカップを見ながら出社前にあわてて(え?w)
付けてみました。
一応、説明と一般的な装着図が載った紙(もちろん英語)が付属しますが
パーツにピタっとあう説明ではないので、試行錯誤しました。

帰省のために高速道路を利用する機会がやたらに増えました。
更にこの季節、ボンネットへの虫の張り付きも気になりはじめ
そこで思いついたのがこのパーツでした。
アメリカでは定番なんだそうですね。はじめて知りました。
というわけでこれもアメリカからの輸入品です。

唯一の懸念は、取り付けによる摩擦と使用中の摩擦で
逆にボンネットに傷が付かないかということですね。
なのでこれを取り付ける前に、CPCクリーナーと
プレクサスで念入りにボンネットを綺麗にしました。
出社前に汗かきました。

ちなみに、耐水性はいいですが紫外線に弱いということなので、
あらかじめArmorAllで拭いておきました。
#あとからArmorAllは使うなってページを見かけたけど...
#さてどうなるかな(汗w
Posted at 2014/06/20 11:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf | クルマ

プロフィール

「ライズに乗り換えました http://cvw.jp/b/1393032/46332524/
何シテル?   08/20 14:50
工場勤めのITエンジニアです。 子どもの頃からゲームが好きで、なにかしらやってます。 2022/7にVW Golf7 →トヨタ ライズに乗り換えました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Sprung 「Colored Plate」取り付け方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/11 15:13:28

愛車一覧

トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
2022/07/23に納車。 なかなか見た目がいいし、SUV乗ってみたいなー、などと思 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013/08/07 納車。 ○ メーカーオプション バイキセノンヘッドライト DCC ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボ5を見て、こんな趣味に走った車が市販されているなんて!と心に火がつき、 概観もスペッ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロに乗っています。 ATを選ぶならこれ、とDSGが面白そうなこの車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation