• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっち('A`)のブログ一覧

2006年04月23日 イイね!

一段落つきましたよ。

納車直後からいろいろネタを提供してくれた306ですが、

昨日、修理を終えて帰ってきました。

↑見よ!!煌々と灯るバックランプ(w



↑の写真は修理途中のモノで、板金修理も完了。
とりあえず、しばらく入院予定はなし(のハズ)。


とはいえ、今度の土曜日は走行会
が控えているので、最低限、タイヤとブレーキパッドを
それなりのモノに換えなくては。

ということで、



ヤフオクでテキトーな15インチを買ってきて、
75に履かせてたPOTENZA RE-01Rを組み換え。


まぁ、アシがキマってきたらSタイヤも考えよう。




さて、残るはブレーキパッドだが、現在調査、手配中。














おや?








現在(日曜深夜)部品手配

部品到着

部品組み付け

















ソレ、いつやるの?







走行会は翌土曜日の朝からですよ?














走行会当日
朝イチからピット作業決定.....orz




間に合うかしら......
Posted at 2006/04/23 00:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月17日 イイね!

4月も半ばというのに

雨漢のイキオイは


とどまることを知らず




サーキットにまで

雪を降らせやがりましたよ。
写真はフリー走行中のKUMさん号。


ていうかね。



エスケープゾーンに積雪(イヤン

こりゃ
コースアウトしたらオシマイでわないですか(((( ;゚Д゚)))

いや、ワタシは走らないからいいんですがwww


KUMさんやうはらさん
モチベーション激落ちの中、


ひとり気を吐く漢が。

↑水を得たヒロシ(仮)。






昨日アタリから既に天気予報でモチベーションを落とされていたKUMさんは


今日は焼肉の日である
との声明どおり、

貸しガレージの中で肉を焼く。







さんざん肉を喰らった一同が表に出ると、



なんか路面が乾いてキタ(゚∀゚)!!でないの。


午後のレースクラス決勝に出走したKUMさん、
焼肉でドーピングした甲斐もあって、

鬼神の走りでクラス2位げっと!!!


なにはともあれ、カッパ隊のみなさんお疲れ様でした。
Posted at 2006/04/17 04:07:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月13日 イイね!

ついに来ましたよ。

巷で流行りのバトンなるモノが。


ワタシャ、自ら『ヘンタイラテン車フェチ』を公言する
単なる変態サンである自覚を持っていますので、


この度のお誘いに
「嗚呼、ワタシも一端のブロガーになったか」

と、目頭を熱くしている次第です。


で、



このバトンを渡してくれたのがお友達のなおのりさんです。


ま、この方も、
買ったクルマは取りあえず車高を落とす
という、まぁ、なんというか、そういうお方なのですがwww



じゃ、前説(?)が長くなったので、チャッチャと逝きましょう。


1.回す人5人を最初に書いておく。

A:ここでこのバトンは終了ですよ?
 理由は、バトンを渡す「お友達」が5人いないから(爆)。


2.お名前は?

A:「うっち」です。
  昔っからのあだ名まんまです。

3.おいくつですか?

A:喧嘩売ってんのか!?コラ(- -#)
 
 ええ、三十路ですとも。

 オサーンですよ.......orz

4.ご職業は?

A:技術職会社員。そのうち今の会社は辞めてやろうと思ってる。

5.ご趣味は?

A:ヘンタイラテン車を愛でること。


6.好きな異性のタイプは?

A:手の上で転がされてる位がちょうどいいと思う、30の春.....テラカナシス


7.特技は?

A: コレと言って自慢できるものはないです。


8.資格、何か持ってますか?

A:普通運転免許


9.悩みが何かありますか?

A:自分の嗜好が他人に理解し難いコト(苦笑)。



10.お好きな食べものとお嫌いな食べものは?

A:<スキ>中華そば
 <キライ>なんでも美味しくいただきます。


11.貴方が愛する人へ一言

A:こんなワタシを愛する度胸がありますか?



12.回す人5人を指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。

A:だ か ら 、
 5人無理だって(汗)。
Posted at 2006/04/13 21:37:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月11日 イイね!

代車「が」もんだい。

先週に引き続き、納車整備の続きと、

板金修理の為、

306をクルマ屋に預けてきますた。


で、当然また代車を借りた
ワケなのですが。

今回の代車は

FIAT PANDA selecta
色は親しみやすい深めのピンクメタ。


まぁ、こういうクルマを代車に出しちゃうアタリで
既にちょっとアレな感があるのだが、



一応、誰でも運転できるAT車。

と言う点で、配慮はしているコトにしておく。


さて、運転席に乗り込む。




.......






....






...






チョwwwステアリングwwwww
ディープコーン(MOMO製)。



う~ん。ま、ステアリング位は誰でも換えてみたいモンだしね......
MOMOもまあ定番だし。



で、エンジンをかけてみる。


おや?



アレ?





なんか、



少し排気音が勇ましいような気がするのですが?


一度、クルマから降りて、後ろから見てみる。




う~ん、コレと言って変わった所は無いような......












!!!!










爆音マフラーキタコレwww







あのね、PANDA cupとかあったから、PANDAを走り仕様にするのはアリだと思いますよ。


しかし、ナゼにオートマのselectaでこんな仕様に?



この個体の前オーナーに是非訊いてみたい。




で、



仕事の途中に抜け出して出掛けたので、PANDAを会社の近くにある
立体駐車場に入れる訳だが、





パレットにハラこすりまくり。




よくよく見たら、





ローダウンサスが入ってる.........




もうね、アフォかと。ヴァカかt(ry



退屈はしなくて済みそうだがwww
Posted at 2006/04/11 22:30:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月09日 イイね!

大魔王降臨!!(((( ;゚Д゚)))

今日は、待ちに待った今シーズン幕開けの一発目のイベント


まぁ、過去のブログに書いた通り


どれほどレアなクルマが来ていようとも、

脇目も振らず食いたいモノを作って食い続ける。

いつにまにか、それが習わしとなった
我ら『チーム・賄い』



本日の出品。


「ビストロ KUM」


『甘塩鮭の京風海鮮鍋」






「美味処 うはら」


『本場たこ焼き エヴォルツィオーネ』








そして

「縁日屋台 うっち」


『具沢山、夜店の焼きそば』
(写真は食い終わった後^^;;;)








が、





降水確率0%の予報

にもかかわらず




天候が怪しい(汁






Σ(゚д゚lll)ハッ!!








ヒロシ(仮)ヤツか!?







まだ会場に姿を現していないが、



迫り来る暗雲

ヒロシ(仮)ヤツの接近を雄弁に語っている。





やがて、会場には小雨が降り始め、
ついには雪まで降り始めたのだ。




あの......今日は4月の2週目なんですケド!?.......





しかし、誰にも止め様の無いヤツの魔力
の前には




すべては虚しかった。







誰もが唇を紫色にするころ、


満面の笑みで、ヒロシ(仮)ヤツが到着。



彼が『真・雨(雪も)(おとこ)』の称号を手にしたのは、
飽くまでも余談である。



もちろん、ミゾレそぼ降る中、



ヒロシ(仮)「ヤツ」は

↑コイツで来場(爆)
Posted at 2006/04/09 20:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

片田舎でPEUGEOT306 S16に乗ってます。 クルマのネタはあんまりないです。 常に ('A` )マンドクセ って言ってます。 一応社...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(゜ロ゜)ギョェ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/27 10:58:51
 
カッパ隊? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/05 10:48:22
 

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation