• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっち('A`)のブログ一覧

2006年04月08日 イイね!

やられた.....

昨日、市内出張にもかかわらず、
社用車を使わせてもらえない
事態となり、

渋々



306を出したのです。




あぁ、既にこの時点からケチの付け始まりだったのだorz




出張先はクライアントの営業所なので、
あまり変なクルマ
目立つ場所に置く
わけにもいかず、


ず~っと端っこの方に停めたのです。



で、シチメンドクサイ大事な打ち合せを済ませて、
実作業に入った矢先







「あの、端っこに停めてあるプジョーは○○さんの?

と、クライアントの担当者が声をかけて来た。





バレたかorz




と思うや否や、





「ごめん、ウチの社員がぶつけちゃったんだよね。」

















( ゚д゚)ポカーン



















↑こんなんなりマスタ  Σ(゚д゚lll)ガーン






まぁ、過失割合は当然10:0で、モチロン修理費は相手方持ちなのだが、
納車早々キズものになってしまったのと、
敢えて306を隠していた、という行為があからさまになってしまった、
という二重のショックで、昨晩は酒を飲んでもなかなか寝付けなかった。



あ、しかも明日は今年初めてのイベントで、
306のお披露目のはずだったのに........orz


ま、走行機能に支障はないので、

このままで参加しますが。
Posted at 2006/04/08 18:00:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月04日 イイね!

代車のもんだい

75の廃車の時期がちょうど年度末に重なったコトもあり、
306の納車は3月内が絶対条件でした。
(でないと今年は2台分の自動車税を納付するハメになる)


なもんで、納車整備のうち、ファンベルトの交換が未決事項でした。

まぁ、納車後
軽いトラブルも出たので、

ソレも納車整備の範囲に入れてもらうコトになって、
結果オーライかな。と。


本日、入庫して参りました。
明日の夕方に完了予定なので、今日は代車のミニカで帰宅です。



いいんですよ。


オーナー本人は納得、というか、
内心儲けたと思ってるぐらいなので。



しかしだ。


ある日、
納車直後の、
よくワカラナイ中古のガイシャ
とは違う軽自動車
がその駐車場に置いてあった場合、




一般ピーポゥ
その事実を
どう解釈するだろうか。






しかも、その駐車場を借りている

性懲りも無く

よくワカラナイ中古のガイシャ

過去3台所有し、
その駐車場には
間々別の国産車が停まっていた。





理解の無いマトモな人なら、






あぁ、ココ借りてるヒト、
懲りずに
また
よく壊れるクルマ
買ったのね( ´_ゝ`)



と思うに違いない。














違うんだ(涙)!!!

コレは予定されてた整備で、故障じゃないのよ~(T-T)
などと言っても、



まぁ、信憑性は皆無だけど....orz
Posted at 2006/04/04 21:05:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月02日 イイね!

今年最初の

ツーリングに出掛けてきました。
面子はいつもイベントで煮炊きをしている
KUMさんともうお一方。


朝のうちに仙台を出発して、一路牡鹿半島へ。


時おり小雨も降り、路面はハーフウェット。
牡鹿コバルトラインに入り、ワインディングが始まるとペースも上がる。

とはいえ、306の特性も掴みきれていない上に
すっかり賞味期限の切れたタイヤなので、ごくごく控えめな速度域で。


うーん。クロスしたギアも相まって
シフトタイミングがわからねぇ(涙)


OZの16インチも重過ぎて、アシの動きが鈍い。


ただ、パワーは十分すぎる位あるので、FFであることを忘れて
コーナーでアクセルオンするとトルクステアが発生し
見事にどアンダー。

というか





手アンダーなのだが(恥)。






ひとしきり冷や汗をかき、
お昼も過ぎたあたりに鮎川港に到着。

せっかく海まで来たのだから、と、昼食は奮発して
生ウニ丼定食(\2000)。

その後、マッタリとりとめのない馬鹿話をして15時前に現地解散。



とりあえずは、ホイールとタイヤをなんとかせねば。



↑牡鹿ホエールランド前にて。
Posted at 2006/04/03 01:03:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月30日 イイね!

問題発生!


↑スポーツモデルの証、6MTシフトノブ


昨日仕事から戻り、近所のスーパーまで買い物に。
306初のナイトドライブ
酒とツマミの買い出しというのも
なんともアレだが。



で、駐車場にバックでクルマを停めようと、
ギヤをリバースに入れ、後ろを振り返ったその瞬間、
なんともいえない違和感が。



あ、バックランプ点灯してねぇ







納車早々なかなかやりますな。(をい










まぁ、納車整備でファンベルト張り替えが済んでないので、その時に診てもらおう。




それまでは
なるべくバックしないように心掛けながら(苦笑)。
Posted at 2006/03/30 21:15:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月28日 イイね!

早速ですが

早速ですが306のサーキットデヴィウが決まりました。


時は4月29日(祝)


場所は仙台ハイランド



舞台はアルファチャレンジ東北と同時開催の

グースネック・スポール走行会である。



以前75で参加した「AR100」クラスも、実はこの走行会枠に組み込まれていて、
勝手は分っている。



が、





この走行会の怖いトコロは、






無差別級の混走になる


という点だ。



ナンバー付きのミニ1000が走ってるかと思えば、


レーシングスリックタイヤを履いた


本気ムキ出し



カレラGT-3まで



ぜーんぶ一括りで走るのだ。




ま、遅いクルマは無理せず、ちゃんと後ろを見てれば、
ラインを外さなくても
速いクルマは安全に抜いてくれるので、
さほどキケンを感じることも無いのですが。


しかし、1時間の走行枠のうち
殆どの時間、バックミラーを見続ける
この切なさ(涙)。




さて、当日は全くの「どノーマル」で参加する予定。
ここで306の基準タイムを出して、今後の手の入れ方を考えようと思います。

とりあえず、目標はドライで2分30秒かな....
(志低ッ!)
Posted at 2006/03/28 20:51:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

片田舎でPEUGEOT306 S16に乗ってます。 クルマのネタはあんまりないです。 常に ('A` )マンドクセ って言ってます。 一応社...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(゜ロ゜)ギョェ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/27 10:58:51
 
カッパ隊? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/05 10:48:22
 

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation