なので、明るい時間にただただテレビ見て、昼寝してるだけでは勿体ない
と、
たまには殊勝なキモチになったので、
75のメンテを少々やろうか、と。
ま、外は風も強いし、
サクッと終わるやつを。(←既に日和見モードw)。
で、手をつけたのが
ヘッドライトユニットの掃除。
ユニットのコーキングがヘタって来てるらしく、レンズの内側が結露しまくっているので、
レンズを外して内側を拭き上げるだけという、まぁ、正味30分コースの作業
のハズだった。
ボンネットをあけて、プラスネジ1本で留まってるグリルを外し、
ユニットを固定してる10mmのボルト3本を抜いたらユニット自体は取り外し完了。
あとは
レンズを外すだけ。
このレンズ、裏からビス留めされてる、とかいうんじゃなくて、
ユニットに
嵌め込んでコーキング留めしてあるだけ
という大変に
いい加減ワイルドな仕様の逸品である。
つまり、レンズを外す方法はただ一つ。
チカラづくでコジるのみ。
すでにワタシの右手には、伝家の宝刀、
ベッセルの貫通ドライバーがしかと握られ、
今や遅しと、その出番を待っている。
うりゃぁ!
みしみしみし
みし......
お、角の方が少し浮き始めてきたぞ。
もう一歩で陥落だな。
みしみしみし
みし......
ぱきん。
はい?
レンズ、割れマスタ。
lilili orz ililil
あまりの光景に
独り力なく笑うワタシ。
クソッ、やってられっか!
というかなんというか、透明ビニテで補修して、ヤケ酒くらってますがナニカ?
Posted at 2006/01/04 15:06:57 | |
トラックバック(0) | 日記