• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっち('A`)のブログ一覧

2005年12月25日 イイね!

うぉっしゃ<s>汁</s>液補充

どーも。
ゆうべはアタリマエの様に焼き魚で夕食を済ませ、
いつもどおり焼酎を喰らってフテ寝したヤツです。

少子高齢化が叫ばれ、戦後、今年初めて、人口が減少した我が国ですが、

みなさん、昨晩は少子化対策に励まれましたか?


ああ、そうかい。そりゃゴクローサン。......チクショー


ま、それは全く関係ないのですが、

仙台の様に、ちらちらと雪が降ってはスグ融ける、という土地では、
年間を通してこの時期が、ウォッシャー液を最も消費するのです。

他車が跳ね上げる水しぶきは、泥+融雪剤の極上ブレンドなので、
単にワイパーを動かしただけでは、ヨゴレが伸びる一方で、視界は却って低下します。
という訳で、こまめに補充が必要なのですが、

本日、ウチの75、今シーズン初の補充を致しました。

ホームセンターで寒冷地用の4Lを買い、駐車場で補充。

ドボドボドボ..........


ドボドボドボ..........


ドボドボドボ..........





4L、ゼンブ入っちゃった....。原液が(汗)。


しかも、


タンクにはまだ若干の余裕がゴザイマス。



この、無駄に多い日も安心的設計はなんなんだ?
前から知ってはいたけどね。


で、そんな事してたらケータイが鳴りまして、

知人から「今、スキヤキ作ってるから、すぐ来い」と。

まあ、お呼ばれされたので、喰ってきましたけどね。


全くクリスマスの実感を抱く事のナイ、有意義な週末だったさ。フン!
Posted at 2005/12/25 17:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月24日 イイね!

12月24日? ( ´_ゝ`)<フーン

だから何さ。


いつから天皇誕生日の翌日(;´Д`)'`ァ'`ァ する日に制定されたのですか?


おまいら、みんなクリスチャンなのですか?


違うだろ。



日本人ならなぁ、紀元節を祝うもんだろ!?




と、一通りヨッパライオヤジ風に毒を吐いてはみましたが



これはね、ブログの為のネタなんですよ。あくまでも。




うっ、うぅっ。。。泣いてなんか、ないモン。
Posted at 2005/12/24 17:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月23日 イイね!

気になるコトバ

いえね、ネタがないもんで昨日、急に気になったので。


仕事の移動中に見た、美容室の看板に堂々と大書きされていた文字。




「デジタル・パーマ」





ナニソレ?


デジタルパーマってどういう事?


まったくもって想像ができません。


~ワタシの推測①~
なんとなくITっぽいサイバーなカンジのパーマ。
をい、どんなんじゃ...


~ワタシの推測②~
なにやら凄くITなまっすぃーんが自動的にパーマを施行(?)。
どうかんがえても、違うだろ

.
.
.
.
.
.
なんか、書いてたら本気で気になって仕方ないんですが。
ホントはこういうコトの様です(汗)。
しかも、ワタシの「デジタル」のイメージがこの程度とは.....orz
Posted at 2005/12/23 07:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月18日 イイね!

さよなら、ドマーニ。

さよなら、ドマーニ。先日、ウチのオヤジがクルマ(エアウェイブ)を買った、というハナシをブログにupしましたが、


本日、めでたく納車と相成りました。

で、ディーラーで受け取りだったので、ワタシもノコノコついてって、
帰り道は少しオヤジからステアリングを強奪拝借し、運転してみました。

7MTスポーツモード、オモシロ過ぎ。

還暦過ぎのオヤジに、こんなステキなオモチャ、アリなのか?

まあ、エアウェイブのインプレは、オヤジが地道にナラシを終えたあたりで

ワタシが全壊全開カマしてからupしますので。

ところで、今日の本題はエアウェイブの替わりにドナドナされていった、
オヤジの「初代ドマーニ」。

今を遡る事、十数年前。ワタシがまだ高校生だった時に、発売と同時にオヤジが購入したクルマです。
当然、ワタシが免許取得後、初めて運転したクルマもこのドマーニ。

オヤジは、この世代のヒトにありがちな『AT恐怖症』のヒトなので、
グレードはテンロクの5MT。

いくら、安楽志向のオヤジセダンとはいえ、そこはホンダさんの造るクルマ。
小排気量も手伝っての「高回転型エンジン」+「5MT」の組み合わせは、
免許取り立ての若造にとって、中坊にエロ本を与えたのと同然だったのだ。

もうね、

毎晩「猿」状態。


今思えば、カナリ無茶苦茶な運転でコワイ思いも幾度と無くしたが、
不思議と事故だけはしなかった。
社会に出て自分で買ったクルマは事故廃車ばかりなのに。
一度だけ、家の塀に擦ったのは未だにナイショであるが(汗)

まぁ、事実、ワタシはこのドマーニで教習所では教えない「実際の運転マナー」とか、「運転技術の基礎」みたいなモノを培って来た訳だ。

で、ディーラーまでの「最後のドライブ」は、当然オーナーであるオヤジが担当したのだが、
いざ納車手続きの段になって、オヤジが
「いけねぇ、○○(←ワタシの名前)、ドマーニに鍵、付け忘れてた。付けてきてくれ。」
と言い出したわけです。

そんで、イグニッションキーホールに鍵を差し込んで、ドアを閉めようとしたのだが、
ディーラーの担当者が、自賠責の証書は受け取らず、
『即、スクラップにしますので。』
と言っていたのを思い出した。

なんというか、ガラにも無く、少しウルっとキちゃって、
もう一度ドアを開け、運転席に乗り込み、エンジンをかけた。

そして、惜別の想いをこめ、一度だけ、アクセルを踏み込んだのだ。

ドマーニは一吠えして、眠りに就いた。

『さよなら。ドマーニ。』
ワタシは、ひとり小さく呟いた。











きょうはオチはないからね。









いや、ホントにナイんですよ。








ナイっつってんダロ!?コノヤロウ!


「写真を撮ってるのはナゼ?」っちゅうツッコミはカンベンな(汗)。
Posted at 2005/12/18 16:52:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月17日 イイね!

密かな満足

密かな満足14日のブログに書いた通り、
ヤフオクにてPowerBookG3(Lombard)用のアクセラレータカードを半ば無意識のうちに落札したワケですが、

昨日商品は届いていたものの、実作業に入るだけの余力も無く、
半ドンである本日土曜日、定時に逃げる様に退社して、
アップグレード作業に取りかかりました。

まぁ、笑って下さいよ。
今時、500MHzのCPUに「アップグレード」して満足してるんですから。

でもまぁ、これでしばらく、究極の「漆黒の曲線美」であるPBG3を使い続ける理由にはなるかな....
Posted at 2005/12/17 17:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

片田舎でPEUGEOT306 S16に乗ってます。 クルマのネタはあんまりないです。 常に ('A` )マンドクセ って言ってます。 一応社...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(゜ロ゜)ギョェ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/27 10:58:51
 
カッパ隊? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/05 10:48:22
 

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation