土曜日は仙台ハイランドでアルファチャレンジ東北第三戦、の見学www
ワタシはクルマのトラブルが解決してないので、今回は涙をのんで欠場。

決勝レースへ向けてピットアウトするD氏と、愛機アルファ145。
午後になって雨は止んだものの、コース上はセミウェットとヘビーウェットが混在する状況で、
スピン、コースアウトが続発する荒れ模様の展開。
D氏も予選はバックストレートエンドのシケイン出口、決勝はスクエアの入り口でハーフスピンを喫したが、
無事完走。結果は8位。とにかく人間もクルマも無事がイチバン。
自走でお家に帰るまでが、走行会です。www
夜は反省会と称して国分町で飲み歩き。
関東から参加した友人も含めて、オッサン三人がひたすらクルマ談義を肴に飲み続け、気がつけば午前2時www
今回は(も?)女っ気一切ナシwwwwwwww
明けて日曜。
別の
友人3人と恒例の
「ドキッ!漢(オトコ)だらけの芋煮会」。
屋外でやるつもりだったのだが、あまりの風の強さに
友人K氏の自宅に場所を変更。
腕自慢の野郎4人が食い物を製作して、全て完食するまで終わらない、という恐怖のイベントである。
うち一人は先々週、宇都宮に出張に行った際に買ってきた名店「正嗣」の餃子を焼き始める。

ちょwww
芋煮と 餃 子wwwww
と、正直思うが、美味いので許すwww
汁ものを啜りながら、半ば義務のように餃子をもくもくと食い続ける野郎4人。

写真の大皿が1パック分30個入りなのだが、この漢、
6 パ ッ ク 持 っ て き や が り ま し た 。
合計180個。
一人あたり45個がノルマですwwwwwwうぇっwwww
そうこうしているうちに、テレビではF-1日本GPの決勝がスタート。
小●さんや、○ビちゃんモ★ちゃんという、
おおよそ必然性の感じられないコメンテータ陣のとんちんかんな発言に全員で毒づく。
テレビからはエキゾーストノート。そのすぐ脇でジュウジュウと音
たてて焼き続けられる餃子。
あ、シューマッハ、エンジンブローしたね。
つーか、
オレらも ブ ロ ー 寸 前 ですよ。
ようやく餃子が片付いて、さぁ、残りの汁物もイキオイで片付けようぜ!
という時に、
一人の漢が恐ろしい言葉を口にする。
「あ、オレ、 切 り 餅 買って来たんだよな。」
全員の殺意100%の視線がワタシにそそがれるwwwwwww
シメは芋煮ベースのお雑煮。
全員無事完食。
家に帰るまでが(ry
Posted at 2006/10/10 21:29:47 | |
トラックバック(0) | 日記