こんばんは
プロトのかねいわです
今週末、3月2日(土)、3日(日)の2日間、スーパーオートバックス宇都宮
のイベントに参加します
今年の最初のイベント参加となります
SA宇都宮のイベントは2年ぶりの参加となります
今回のイベントは店内開催の予定です(デモカーは外に展示します)
持ち込み商品につきましては即日取付にも対応しますので当日取付けをご希望の方は
お気軽に声をかけてください
またペダル関連につきましてはその他の車種についても一通り
持参しますしますのでスバル車以外の方も是非ご来場ください
スーパーオートバックス宇都宮の所在地は
日程 : 3月2日(土)・3日(日)
場所 : スーパーオートバックス宇都宮
住所 : 〒321-0935
栃木県宇都宮市城東2-25-16
TEL : 028-610-3777
スーパーオートバックス宇都宮のホームページはこちらから
皆さん、こんばんは。
プロトの青木です。
お待たせしました!
3月8日に再販開始予定であったスバル車用アクセルペダルNEO(品番NP71110)ですが、関係者の頑張りのおかげでデリバリー開始日が早まりました。
明日から出荷開始となります。 ^ ^
ご予約いただいていた皆様、ありがとうございます。m(__)m
もうすぐご購入いただいたお店に届くと思いますので、よろしくお願いいたします。
今回再販するNEOPLOTアクセルペダルNEOの情報は以下の通りです。
無垢のアルミを削り出して製作するこだわりの一品です。
シューズソールとペダルの初期接触面から全開時の接触面までしっかり作りこんでいますので日常走行から操作フィーリングが良好になると思います。
また下端を少しだけブレーキペダルに近づけたデザインとしてますので、MT車のヒール&トゥー操作もしやすくなります。
ペダル裏面(ペダルシャフトに固定した画像)です。
操作性、安全性などを考慮した純正交換タイプになります。
汎用のペダルカバーでは味わえない絶妙な操作フィーリングですよ~♪
アルミの削り目も美しかったりします♪(^^)
発売当初に撮影したインプレッサWRX STI スペックC(GDB-E)の装着イメージです。
今では、ブレーキペダルNEO(クラッチペダル兼用)、フットレストバーNEOも発売されていますのでペダルレイアウトを機能的にコンプリートすることができます。
↑画像は、スバルWRX STI(VAB)のコンプリート装着です。
MT車のイメージとしては、こんな感じになります。
↑画像は、スバル レヴォーグ(VM#)のコンプリート装着です。
AT車のイメージとしては、こんな感じになります。
このアクセルペダルNEOの開発から発売までの【 まとめ記事 】がございますので、よろしければ、こちらもご覧くださいませ。
→ NEOPLOTアクセルペダルNEO(品番NP71110)の【 まとめ記事 】へ
再販予定数量は、50個ですのでご興味のある方は、お早目のご購入をお願いいたします。m(__)m
品名 : NEOPLOTアクセルペダルNEO
品番 : NP71110
価格 : 17,000円(税抜)
適合 : スバル
インプレッサ(型式:GD#/GG#)
レガシィ(型式:BL#/BP#アプライドモデルA-C型、BL5/BP5アプライドモデルD型の2.0I/2.0RとE型の2.0RスペックB、BE#/BH#)
フォレスター(型式:SG#)
→ 製品/適合情報ホームページへ
たいていの車種がNEOPLOTブレーキペダルNEO(クラッチ兼用)、フットレストバーNEOの設定がございますので、コンプリート可能な車種の情報をご紹介しておきます。
■ MT車の場合
・インプレッサ(型式:GD#/GG#)
・レガシィ(型式:BL#/BP#アプライドモデルA-C型、BL5/BP5アプライドモデルD型の2.0I/2.0RとE型の2.0RスペックB、BE#/BH#)
・フォレスター(型式:SG#)
■ AT車の場合
・インプレッサ(型式:GD#/GG#)
・レガシィ(型式:BL#/BP#アプライドモデルA-C型、BL5/BP5アプライドモデルD型の2.0I/2.0RとE型の2.0RスペックB)
※AT車は、途中でブレーキペダルの形状が変わっていますので適合が少ないです。(汗)
取付方法は、ワイヤーケーブル式か電子制御スロットル式かで随分と変わります。
ワイヤーケーブル式の車種は、けっこう大変です。
ショップに任せましょう!
詳細は、取扱い及び取付け説明書PDFをご覧ください。
→ 取扱い及び取付け説明書(品番NP71110)PDFへ
※交換作業には、ピンポンチ(φ5)が必要です。
DIY作業は、お勧めしておりませんので、ぜひカーショップに依頼しましょう。
プロト製品は、全国のカーショップでお買い求めいただけますので、お近くの店舗様でご注文いただければ幸いです。
お近くにフットレストバーコーナー店がある場合は、ぜひお立ち寄りいただき店舗スタッフにご相談くださいませ。
→ フットレストバーコーナー店リストへ
お近くにカーショップがない場合は、PLOTオンラインストアをご利用ください。
→ PLOTオンラインストア(品番NP71110)ページへ
それでは、皆さん、よろしくお願いいたします。m(__)m
↓ Facebookページもございます。よろしければ、こちらもご覧ください。
Facebookページ : PLOT/プロト四輪パーツ
よろしければFacebookの方も「イイね!」をお願いします。
↓ Twitterページ
Twitterページ : PLOT/プロト四輪パーツ
よろしければフォローをお願いします。
↓ YouTubeページ
YouTubeページ : プロト四輪オリジナルパーツ/NEOPLOT よろしければチャンネル登録をお願いします。
フットレストバーコーナー設置店リスト
ネオプロテックスFエンジンオイルもよろしくお願いします!!
にほんブログ村
皆さん、こんにちは。
プロトの青木です。
今年も早いもので2カ月が過ぎようとしています。
日中は、暖かく春の訪れを感じますね。
心穏やかに過ごしていきたいものです。^ ^
さて、3月に参加するイベントの情報をご案内いたします。
お近くの方は、ぜひご来場くださいませ。m(__)m
◆ 3月2日(土)・3日(日) スーパーオートバックス宇都宮
日時 : 2019年3月2(土)3日(日)10時~18時
店舗 : スーパーオートバックス宇都宮
住所 : 栃木県宇都宮市城東2丁目25-16
TEL : 028-610-3777
→ イベント情報へ → SA宇都宮さんのHPへ
◆ 3月16日(土)・17日(日) スーパーオートバックスサンシャイン神戸
日時 : 2019年3月16(土)17日(日)10時~18時
店舗 : スーパーオートバックスサンシャイン神戸
住所 : 兵庫県神戸市東灘区青木1-2-34
TEL : 078-435-6006
→ イベント情報へ → SAC神戸さんのHPへ
◆ 3月17日(日) ハイパーミーティング2019 in 筑波サーキット
日時 : 2019年3月17日(日)8時~16時
会場 : 筑波サーキット コース2000
住所 : 茨城県下妻市村岡乙159
主催 : ハイパーミーティング実行委員会
運営 : ハイパーミーティング運営事務局
後援 : 株式会社三栄書房
→ イベント情報へ → ハイパーミーティングの公式HPへ
※本イベントは入場料が必要です。詳細は、ハイパーミーティングの公式ホームページにてご確認ください。
事前のご予約は、各店舗様にご連絡をお願いいたします。
ハイパーミーティングについては、みんカラ内のメッセージでご連絡ください。
今年も、皆様と一緒に楽しみながらイベント活動をしていきたいと思います。
皆様のご来場をお待ちしております。
m(__)m
↓ Facebookページもございます。よろしければ、こちらもご覧ください。
Facebookページ : PLOT/プロト四輪パーツ
よろしければFacebookの方も「イイね!」をお願いします。
↓ Twitterページ
Twitterページ : PLOT/プロト四輪パーツ
よろしければフォローをお願いします。
↓ YouTubeページ
YouTubeページ : プロト四輪オリジナルパーツ/NEOPLOT よろしければチャンネル登録をお願いします。
フットレストバーコーナー設置店リスト
ネオプロテックスFエンジンオイルもよろしくお願いします!!
にほんブログ村
皆さん、こんばんは。
プロトの青木です。
大変お待たせしました!!
長いこと取り組んでまいりました36アルト用のアクセルペダルがようやく発売になります。
これで、やっとペダルレイアウトがコンプリートできますね♪
実は、私も36アルトを通勤に使っています。
ですから、今回のアクセルペダルが待ち遠しくて・・・、もうね、ほんとやっとです。
とはいえ、皆様よりも早くから使わせていただいておりますので、さきほどパーツレビューを書かせていただきました。
36アルトのアクセルペダル改善には、アクセルペダルNEOとアクセルセンサーブラケットの2つのアイテムが必要になったわけですが、今までのアクセルペダル開発の中でもっとも厄介な代物であったのではないかと思います。
なにせ軽自動車の狭い空間で、しかもアクセルペダルがアクセルレーターと一体構造ですから設計の自由度が少ない。
そこに、ストロークの確保と安全性を考慮した適切なクリアランス、無加工の取り付け方法、となりますので開発に時間を要したわけですね。
そして、その結果・・・
私的には、劇的に変わりました! ( ´艸`)
私が36アルトに乗ってからの不満は、大きく3つ。
1.フットレストが低い?無い?から踏ん張れないし姿勢がズレるので疲れる。 ←フットレストバーNEO装着で改善済み!
2.アクセルペダルの位置が合わないので右足が疲れる。 ←今回で改善!
3.ステアリングが遠いのに調整が一切できない。 ←これから!?
通勤で毎日往復で140kmほど走りますのでドライビングポジションや操作性というのは、とても重要で疲れ方にも影響してきます。
純正アクセルペダルは、理想の位置に右足を置くとペダルとの初期接触面が母指球の下あたりになってしまうため、うまくコントロールできませんでした。
ですから、右足の踵をつける位置を変えながら、常にペダルコントロールしやすいところを模索しながらの運転となっていました。
それが、今回のアクセルペダルNEOとアクセルセンサーブラケットの同時装着ですと、右足を置いたときに純正のときよりも、あきらかに理想の位置に近くなりました。
何が変わったのかというと、
まずは、このNEOPLOTアクセルペダルNEO!
アクセルペダルNEOの裏面は、純正アクセルペダルの形になっていますので、そこを見ていただくとお分かりいただけると思いますが、純正アクセルペダルよりも上方に接触面が増えています。
初期接触から全開時のベタ踏みのところまでの接触面を良好にする形状になっています。
この画像は、純正アクセルペダルにアクセルペダルNEOを固定したところを裏側から撮影したものです。
脱落することがないように専用ステーとボルトで確実な固定が行えるようにしています。
ブレーキペダル側にC面を設けてありますのでMT車のヒール&トゥー操作もしやすいですね。 (*^^)v
そして、このNEOPLOTアクセルセンサーブラケットです。
何の変哲もないブラケットに見えるかもしれませんが、実に絶妙な設計がされています。
開発時の記事は、整備手帳をご覧ください。
→ 整備手帳へ
↑上は、純正ブラケットと交換したところの画像です。
このNEOPLOTアクセルセンサーブラケットにNEOPLOTアクセルペダルNEOを装着したアクセルレーターASSYを固定します。
すると・・・
↑上図は、純正ブラケットとNEOPLOTアクセルセンサーブラケットとの位置関係の比較図になります。
グレーで表現されているところが純正の位置になります。
純正ブラケットと比較したとき、アクセルペダルの角度が5.5度起き、アクセルペダル下端で約10mm奥に行きます。
ペダル接触面は、NEOPLOTアクセルペダルNEOによって作り出し、
ペダルの角度と位置は、NEOPLOTアクセルセンサーブラケットによって作り出しているわけです。
↑上の画像は、純正ブラケット車とNEOPLOTアクセルセンサーブラケット装着車の比較画像です。。。が、この角度では分かりにくいですね。(汗)
ということで、どのように位置関係が変わるのか?が、お分かりいただける動画をつくってみましたので、こちらをご覧ください。
→ アクセルセンサーブラケットの純正比較動画(YouTube)へ
こうして完成したアクセルペダルNEOとアクセルセンサーブラケットを装着するとこんな感じになります。
いい感じでしょう~♪(^ ^
ドライビングポジションを安定させるフットレストバーNEO。
操作性を向上させるアクセルペダルNEO+アクセルセンサーブラケットとブレーキペダルNEO。
これで、やっとペダルレイアウトが機能的にコンプリートできました!!
アルト/アルトターボRS/アルトワークス(HA36S/HA36V)オーナーの皆様、いかがでしょうか!!
こちらの新製品は、もうすぐ発売になりますので、ぜひお買い求めくださいね。 (^^)
以下、詳細情報です。
品名 : NEOPLOTアクセルペダルNEO
品番 : NP71171
価格 : 17,000円(税抜)
適合 : スズキ アルト/アルトターボRS/アルトワークス(HA36S/HA36V)
スイフト/スイフトスポーツ(ZC#3S/ZD#3S)
参考 : 取説PDFはこちらから
品名 : NEOPLOTアクセルセンサーブラケット
品番 : NP91170
価格 : 3,600円(税抜)
適合 : スズキ アルト/アルトターボRS/アルトワークス(HA36S/HA36V)
発売予定日 : 2019年2月20日
参考 : 取説PDFはこちらから
→ アクセルペダルNEO/アクセルセンサーブラケットのHPへ
→ パーツレビューへ → 開発記事(整備手帳)へ
ペダルレイアウトをコンプリートされる方は、次のリンクから適合情報をご覧くださいませ。
→ ブレーキペダルNEO、ブレーキ/クラッチペダルNEOセットのHPへ
→ フットレストバーNEOのHPへ
プロト製品は、全国のカーショップでお取り扱いいただいておりますので、
ぜひお近くの店舗様でご予約、お買い求めいただければと思います。
お近くにフットレストバーコーナー店がある場合は、
ぜひお立ち寄りいただき店舗スタッフにご相談くださいませ。
→ フットレストバーコーナー店リストへ
お近くにカーショップがない方は、PLOTオンラインストアをご利用くださいませ。
それでは、皆様、よろしくお願いいたします。 m(__)m
↓ Facebookページもございます。よろしければ、こちらもご覧ください。
Facebookページ : PLOT/プロト四輪パーツ
よろしければFacebookの方も「イイね!」をお願いします。
↓ Twitterページ
Twitterページ : PLOT/プロト四輪パーツ
よろしければフォローをお願いします。
↓ YouTubeページ
YouTubeページ : プロト四輪オリジナルパーツ/NEOPLOT よろしければチャンネル登録をお願いします。
フットレストバーコーナー設置店リスト
ネオプロテックスFエンジンオイルもよろしくお願いします!!
にほんブログ村
![]() |
JB64W (スズキ ジムニー) 何かと話題の新型ジムニー! 当社ももれなく新型ジムニー用パーツの開発に取り組んでまいりま ... |
![]() |
NDロードスター (マツダ ロードスター) プロトにデモ車としてロードスターが来ました✨ NAロードスターオーナーも一瞬買ってしまお ... |
![]() |
ZC6 (スバル BRZ) トヨタ86とスバルBRZ、この2車種が、今後のクルマ業界に何をもたらすのか・・・ 発表 ... |
![]() |
BS9 (スバル レガシィ アウトバック) クルマ用アウトドア・レジャー関連商材の取付確認、および評価用車両としている「スバル アウ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |