• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月26日

FCって・・・こんなに限界が高いクルマだったかな??(笑)

FCって・・・こんなに限界が高いクルマだったかな??(笑) 外観そのものは今年の4月から変化が無いものの、この5ヶ月間で

中身は全く別なクルマ(良い意味で)になったなあと実感しています。

FCだけが持つ普通に走っているだけで楽しい魅力はそのままに

旋回性能の限界をFDにより近付けた極上フィーリングといった所で、

まだフロント側ではスティフナー、リア側では強化リアメンバーという

性能アップの余力を残してのこのフィールは単純に凄いと思います。

逆に市販状態でこれだと破綻するまでの限界が高過ぎるので、踏み切れる反面何かあれば普通に死にそうです。

サスペンションアームの各ブッシュがヘタッてガタガタなFD相手なら・・・まあ何というか敵では無いですね。



このFCのポテンシャルをフルに引き出すにあたり未だすべきことが沢山ありますが、本当に部品一つ変えるだけで

ダイレクトに変化を感じ取れる素敵なマシンだなあとつくづく思います。
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2018/09/26 21:45:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のサラメシ2025 No.15
Red Bull Dogさん

晴れ(朝は爽快・・・)
らんさまさん

生成AI活用!
Dober.manさん

【ホルツくるまる】新商品プレゼント ...
musashiholtsさん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

ホイールはコンケイブしてた方が良く ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation