
朝から雪の降る中、KHP CUP 2012 第5戦に参加して来ました。
楠ハイランドパークに着いたら、かなり雪が積もってるし、吹雪いて前が見えない状態で開催が危ぶまれる状況でした。
ここは、宇部のお山の頂上付近に在るので、風がかなり強いんです。
参加車は、自分達が到着した時点では3台。(;´д`)トホホ…
後から、レンタル車で参加された方が来られて、最終的には4台での走行でした。
この写真は雪が少なくなってますが、朝は一面真っ白の状態でした。
吹雪が酷くなかなか開催が決定出来ない状況で待っていたら、主催者のM好さんから『走れるかどうか、走行してみて。』てお話が来たので、ゆっくりですが走行してみました。
ちょうど雪が弱くなったので視界は問題なかったのですが、路面のギャップが雪で隠れて確認できない状態で、車壊す可能性が・・・・・(´ε`;)ウーン…
そのことをM好さんに告げた後M好さん自身が走行され、コース確認後天候が回復してきたので開催が決定しました。
その時点で、時間は10時30分は過ぎてたかな。(´Д`)ハァ…
私が1号車でスタート。
今日の走りの中で、この1本目が1番デンジャラスだったな・・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア…
雪が少し残ってたのか、思いのほかリアが滑ってヒヤットする場面がなんどか・・・(`・д´・ ;)ゴクリ
まだまだワークス乗りこなせませんね・・・・
アクセルのオンやオフでの車の挙動が上手くつかめません。
同じアクセルオンでも、リアが出る時とアンダーが出る時とがあり、自分で動きを作れないので難しいです・・・・
でもこの車は、それが出来るドライバーが乗ると凄く早い車です。(*´д`*)アハァ
そんな、私の緩い走行です。
コーナーで横に向けたいんですが、なかなか横に向いてくれません。( ;∀;)カナシイナー
スピードが足りないのかな?
参加台数が少ないので、開始時間が遅かった割には4台が6本終了した時点で13時過ぎくらいだったかな?
ここ楠ハイランドパークはダートラ会場では珍しくレンタル車が準備された会場です。
しかも、AT車もあります。今日レンタルで走られた方はAT車でした。
コースも、ハイスピードで走るって感じではありません。
興味ある方、一度経験してみたいって方にはピッタリだと思います。
もっともっと参加者が増えてくれるとうれしいです。
毎回ですがダート走行の後って、タイム云々より車を壊さなかったことへの安堵感を強く感じますね。
今日も車を壊さず楽しむ事が出来ました。
これで今年の楠での走行は終わりです。
また、来年も参加します。
MCCSのみなさん、来年もよろしくおねがいします。
ブログ一覧 |
ガレージてっちゃんアルト | クルマ
Posted at
2012/12/09 22:11:53