• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エフエムのブログ一覧

2012年03月02日 イイね!

K-CARスキルアップ練習会  つづき

K-CARスキルアップ練習会  つづきどうも、TYPE-Aを何とか克服しつつあるエフエムです。

沢山の方々にご心配していただいて、ありがとうございます。

さて、つづきです。

軽く昼食を済ませた後、モアイ主義さんから『今後の、車造りの参考の為に、私の車走らせてみませんか?』のお誘い。

せっかくのチャンスなので試乗させていただきました。

昼休み中なので、一般道での短時間での試乗です。ですから、パワー的な事を語れるような走りをしなかったのが残念です。

一番感じたのは、足の違いですね。Myエッセより確実に硬いのに、ギャップの後の収まりが良いというか、余分な揺れが全く無いって感じ。

ミッションの操作感もカチカチしてて凄くレーシーな感じです。

オレンジエッセの試乗が終わった後に、KAZUYAさんが来られて、ノーマルに1番近いMyエッセの試乗してみたいって事で、試乗してもらいました。

最初一人で行かれたKAZUYAさん、帰ってきて私に助手席に乗るように言われたので、助手席に乗り込み二人で下の広い駐車場へ。

そこで待っていたのは、サイドターンの実演。

上手い。クルクル回ってる。 ( ゚∀゚)ノ

出来る人が乗ると、出来るんですね・・・

良かった、出来るって解かって。

乗り手の問題なんだって。。。。    練習しなきゃ。。。。


Myエッセの後に円@esse号に乗ったKAZUYAさん曰く、『ミッションのはいりが全然違う。』

もちろん、Myエッセの方が・・・・・ (;´д`)トホホ…

昼休みが終わり、台数も増えた為、4組に分かれての走行になりました。

路面も乾いて来て、少しは慣れてきたのか、ちょっとづつタイムアップしていきます。


タイヤが熱持ってグリップが上がるって感覚も少しわかった感じです。


ただ、やっぱり突っ込みすぎなのか、ブレーキングでロックすることが何度か・・・


休憩中に、PONTA.Yさんが『今度は、デミオで走りますから横に乗りませんか?さっきのより、普通に近いくるまですよ。』のお誘い。

もちろん、ありがたく同乗させていただきました。

が、速い速い。。。

やっぱり、車がインにインに向いてる。

良い具合にリアが滑ってるんだろうな・・・

アンダー出しながら回る自分の車とは、コーナーリング中の車の向きが全く違う感じ。

で、自分の走行順になった時に意識して走ってみるが、なにも変わらず。


午後の走行も順調にこなし、終了。

結構熱くなり易く、なれた頃に失敗の多い自分ですが、今回は終始冷静に終わりました。


サーキットで他車と一緒に走るってどんなんかな?と、不安でしたが、速い人は抜かすのも上手で心配するほどでは有りませんでした。

ただ、シケインの手前のコーナー駆け上がった所で、前を走るスロー走行の車とMyエッセと速い後続車が一同に会した時が一番危険だったかも。



今回の練習会、本当に楽しかったです。ある意味エッセのオフ会のようでもありましたし。



今回の、自分の参加の目的は『サーキットを走ってみたい、経験してみたい。』でした。



目的は十分に達成できました。



主催されたKAZUYAさん、試乗させて頂いたモアイ主義さん、同乗走行させていただいたPONTA.Yさん、参加者のみなさん、特にエッセな方々、本当にありがとうございました。

Posted at 2012/03/02 09:36:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | K-CARスキルアップ練習会 | クルマ
2012年02月28日 イイね!

KーCARスキルアップ練習会参加報告

KーCARスキルアップ練習会参加報告2月26日に行われました、K-CARスキルアップ練習会に参加してきました(^-^)v。

当日は、週間天気予報で早くから雪マークが付き、前日までマークが消えないという初心者の私には超不安なコンディションでした(T_T)。

日曜日ということもあり、軽耐久の練習のためのマシンがぞくぞく集結してきて、この中で走るのかと不安もマックスに(-_-;)。

参加者が集合し、自己紹介や練習会の進行方法・注意事項の説明等があり、いよいよ走行。

先ずは、まだまだウェットな為に溝バリバリのハンコックで、上級者の後についてカルガモ走行。

が、速い・・・・

しかも、後ろからさらに速いマシンが来たので、追い越しポイントでスロー走行したもんで完全に置いてけぼり・・・・・(;o;)

しょうがないから、自分なりに走って周回。

滑る・・・(@_@)

ブレーキングでロックするんです。で、3周くらい走ってパドックに戻り一休み。

主催者のKAZUYAさんに感想聴かれ、『滑る』って言ったところ、『もうNEOVAで良いんじゃないか』と言うアドバイスを受け、NEOVAを投入することに。

慌てて、交換していたらタイヤの進行方向があるの忘れてて逆に付けたと言うほどの舞い上がりよう・・・・(^o^;)


その後の走行からは、タイムに応じてのクラス分けされての走行になりました。

このシステム、大変良かったです。ドライバーにもマシンにも丁度良い休憩が出来るし、安心して走れます。

NEOVAでの走行ですが、最初はあまり変わらない感触。

やっぱりたまにロックする・・・・

特に強く踏んでるとは思わないんだけどな・・・・

S字のとこが激遅・・・  イン側のタイヤがチチチいってる。。。
加速して行かない・・・

ここだけで、後ろから速いマシンが襲ってくる・・・・

心が折れる・・・・(T_T)


て、感じで周回。

で、走行クラス入れ替えの為、パドックに。

この休憩時間にいろんな方と楽しくおしゃべりタイム。\(^_^)/

特に、エッセな方々とおしゃべりさせていただきました。(^∀^)>

皆さんかなり弄ってます。私の車が一番ノーマルに近いな。


軽耐久の練習で来られてた、PONTA.Yさんからチームのマシンでの同乗走行のお誘いを受け、御願いしました。(^∀^)>


速い!!(@_@)

てか、コーナーでの車の動きが全く違う。。。

車がインにインに向かってる。(^o^;)

リアが、ウニウニズリズリ滑ってる感が凄い!!


でも、決してドリフトではない感じ。(;o;)


初めてわかりました。


走らせ方が…




これ、素人じゃ動画とかじゃわからないな。

出来ない。(T_T)


しかし、この走りが出来ないとタイムが出ないらしい。(T_T)


しかし、良い経験になりました。


で、自分の走行時間になって試して見るけど、やっぱり出来ない。(>_<)


そんな感じで昼休み…



つづく……
Posted at 2012/02/28 06:34:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | K-CARスキルアップ練習会 | クルマ

プロフィール

「G-CUP無事走行終了♪」
何シテル?   07/27 15:54
車好きだけど、乗るだけで手入れ方法とか知りません。 そんな私に車弄りを教えてやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり必要じゃ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 21:38:26
今週はまったり~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 22:16:56
お勧め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 20:09:59

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
実は全く眼中に無かった車です。てか、嫌いな部類でした。絶対使い勝手悪いぞって。 しかし ...
スズキ アルトワークス ガレージてっちゃんアルト (スズキ アルトワークス)
モータースポーツしたくて、PBHさんと共同購入した車両です。 ダートラやラリーで使用され ...
スズキ セルボ・モード セルボ クラシック (スズキ セルボ・モード)
息子の車です。親戚から只で譲ってもらいました。まだまだ初心者マークの外せない息子にちょう ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation