• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月06日

我がGRヤリス。世代的にはなんと呼べばいいのだろうか

GRヤリス、2024年式で大きく改良されているのに、型式番号が変わったり、『Ⅰ型』『Ⅱ型』のようなよくある呼び分けがされていないので、世代(モデル)の特定に困る。
我が愛車はいわゆる『2024年式』なんだけど、整備手帳で絞り込む時など、なんて指定すればいいのだろーか。
"後期型"?……まだ後期と決まった訳じゃないよな。この先"中期型"になるかもしれないし。
"進化型"?……メーカーはそう呼んでるけど、まだ進化は終わったわけじゃない。2025年式こそ大きな差はなかったけど、この先また大きく変わる可能性はある。そうするとそちらが"進化型"になるわけで。
"(20)24式"/"Gen2"?……これならモデルが特定できるけど、一番少数派の呼び方でもある。つか、"25式"呼びは見たことがあるけど、"Gen3"と呼ばれているのを見たことがない。(改良点的には"Gen2.1"ぐらいだしなあ)
……そもそも、統一された呼称がない以上、整備手帳を書いた人がどう呼んでいるかにもよるので、もうこの辺のそれっぽいキーワードの総当たりで探してみるしかないのよな。

……あー、いっそ型式番号から変えてくれれば、探しやすかったのに。
でもそうすると、またWRCのホモロゲ取り直しになるのか……
ブログ一覧
Posted at 2025/06/06 02:54:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シビックタイプR(FL5)の前期型 ...
ズー太郎さん

我がM3Ⅱは…
porschevikiさん

200系 アニバーサリー20デカー ...
227B コミュさん

「ルーミー」一部改良!
ディーゼルオート店さん

2025年6月4日
志津川かきつばた本舗さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オフミに行ってきた http://cvw.jp/b/13936/48594614/
何シテル?   08/11 23:29
MR2(SW20)×3台(4型NA→3型ターボ→3型ターボ)、86(ZN6・初期型)ときて、2025/4/30よりGRヤリス(GXPA16・gen2)に『乗せら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GRヤリス 10系 の ボンネット 及び アイライン部 施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 08:45:20
トヨタ(純正) GRカローラ用 リアアッパーフランジボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 05:53:37
Mud Flap Factory / MFF マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 05:51:45

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
弄り倒した86を手放し、心機一転、一から再開。 いわゆる『Gen2』、RZ(非HP)、ク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation