• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月08日

【提言、または要望】こんなアイテムはないものか……

パーツを固定している両面テープが浮いてきてしまった時、場所によっては、剥がして貼り直すのが困難な場合がある。
エアロパーツの一部だけ浮いてきた時とか、全ての面の両面テープを剥がして貼り直すのはまず無理。下手したら割れる。
両面テープはおおむね、ベースとなるテープの両面に粘着剤がついている構造で、ベースが無事なら粘着剤だけどうにかして、粘着力を回復させればいいはずなのよな。
……ということで、液状の継ぎ足し用粘着剤みたいなのはないのかな。注射器か何かで注入して、押さえておくとくっついてくれる、みたいなやつ。
そういうのって作れないもんですかね、化学品メーカーの皆様……( ´灬` )

(追記)
……よく考えたら、『はがせる接着剤(セメダインBBXとか)』がそれに当たるのかな?
だとしたら、もう少し流動性がほしいところ。こういう場合、たいてい少ししか隙間が作れないので、そこから流し込みたいんですよねー。
ブログ一覧
Posted at 2025/06/08 18:24:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

君はいったい…
に~やん@GT7さん

センターコンソール前脚の台座部分描 ...
立石かんなさん

ミニ看板製作中・・・!
白FDさん

貼り替えちゃ〜う!?
reo†Jokerさん

セブン 夏休みの自由研究 第3弾  ...
Ryo1340さん

ミラーのカーボン化(仮)
you202さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オフミに行ってきた http://cvw.jp/b/13936/48594614/
何シテル?   08/11 23:29
MR2(SW20)×3台(4型NA→3型ターボ→3型ターボ)、86(ZN6・初期型)ときて、2025/4/30よりGRヤリス(GXPA16・gen2)に『乗せら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GRヤリス 10系 の ボンネット 及び アイライン部 施工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 08:45:20
トヨタ(純正) GRカローラ用 リアアッパーフランジボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 05:53:37
Mud Flap Factory / MFF マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 05:51:45

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
弄り倒した86を手放し、心機一転、一から再開。 いわゆる『Gen2』、RZ(非HP)、ク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation