ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [がけつ(画力欠乏症)]
STUDIO GK2 みんカラセクション
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
がけつ(画力欠乏症)のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年08月04日
フロントリップの件・続報
まずは、メーカーさんの親身な対応に感謝感激。 脱落の件については、他に同様の事例がなく、両面テープも耐熱温度の範囲内。原因は調査中……とのことながら、返金or再提供いただけるとのことで、迷わず再提供をお願い。品質といい今回の神対応といい、他社製品に乗り換える気など毛頭ないので。(なんなら買い直すつ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/04 23:42:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年08月04日
【ノウハウ】猛暑にありがちなトラブルの回避策
この猛暑の中、両面テープで固定したパーツが脱落しがちな昨今、みなさまいかがお悩みでしょうか。ミートゥー。 これはまあ、熱で両面テープが伸びてしまうことが原因でして。 対策としては、両面テープを貼る際、少し引き延ばしながら貼る。これでその分余裕(?)ができ、熱くなってもはがれにくくなります。お試しあ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/04 10:20:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年08月01日
あ
GRファクトリー、見学予約が取れた。 年休申請とか、場所の確認とか、いろいろ準備せねば。
続きを読む
Posted at 2025/08/01 12:10:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年07月31日
フロントリップが吹っ飛んだ件・続
𝕏でメーカーと連絡がついたので、事の経緯を説明。両面テープだけでの固定は、強度的に不十分ではないかと進言。 『なるべく穴を開けたりしないで、簡単にDIYで取付できるように考えている』……というのは、雑誌で読んだので知ってるけど、フロントリップばかりはそうもいかず。タッピングネジ等も併用して、しっ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/31 20:47:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年07月29日
フロントリップが吹っ飛んだ件
今になって冷静に考えてみると、『前が両面テープ、後が純正プラクリップの共締め』という取付方法は、さすがにまずかったんじゃないかと。 取付説明書のとおりなんだけど、ダウンフォースに耐えるには踏んでも外れない強度が必要なわけで、両面テープでの固定ではまるで強度不足。数カ所穴を開けて、タッピングネジで固 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/29 18:22:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年07月28日
衝撃の事件から一夜明けて
高速走行でAXISのフロントリップが脱落した、わがGRヤリス。 幸い、落下物はNEXCOが発見してくれ、事故の誘発もなかった模様。壊れていて再利用はかなわなかったけど。 一緒に吹っ飛んだプラクリップは、オートバックスで調達して取付。とりあえずは落ち着いた。 せっかくのフロント周り(10万円……)が ...
続きを読む
Posted at 2025/07/28 17:20:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年07月27日
高速道路を走っていたら
突然「ザーーー」という擦過音。 しばらくしたら消えたので、なんか落下物でもひっかけたのかな、と思いつつ帰宅。 家に戻ってフロントを見たら…… ……スポイラーが、ない。😭 このスポイラー、フロントは両面テープで、リアの2カ所をノーマルのクリップで留めるんだけど、この暑さとダウンフォースに負けた ...
続きを読む
Posted at 2025/07/27 15:11:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年07月22日
(メモ)オイル全交換
2025/7/20(GRガレージ) オドメーター2459km ・エンジンオイル:SYNTIUM FS 0W-20 ×4l ・オイルパンドレンガスケット MDG01 ×1 ・デフオイル:デフギヤオイルLX ×0.5l ・トランスファケースガスケット No.1 ×2 ・ミッションオイル:MTギヤオイ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 13:52:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年07月21日
妙見山まで登ってきた
……けど、なーんもない。暑い。
続きを読む
Posted at 2025/07/21 13:15:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年07月21日
大洗のGRヤリスオフ会に参加申込した
11/1、10時から開催。 自宅から7時間半のロングドライブ。 はたして、無事にたどりつけるのか……?
続きを読む
Posted at 2025/07/21 01:49:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
次のページ >>
プロフィール
「フロントリップの件・続報
http://cvw.jp/b/13936/48582677/
」
何シテル?
08/04 23:42
がけつ(画力欠乏症)
[
大阪府
]
MR2(SW20)×3台(4型NA→3型ターボ→3型ターボ)、86(ZN6・初期型)ときて、2025/4/30よりGRヤリス(GXPA16・gen2)に『乗せら...
8
フォロー
10
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
GRヤリス 10系 の ボンネット 及び アイライン部 施工!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 08:45:20
トヨタ(純正) GRカローラ用 リアアッパーフランジボルト
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 05:53:37
Mud Flap Factory / MFF マッドフラップ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 05:51:45
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ GRヤリス
弄り倒した86を手放し、心機一転、一から再開。 いわゆる『Gen2』、RZ(非HP)、ク ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation