ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [がけつ(画力欠乏症)]
STUDIO GK2 みんカラセクション
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
がけつ(画力欠乏症)のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年05月31日
そして試走
レーダー探知機とフロントダクトカバーを装着しての試走。動作ならびにビビり音など、特に問題なし。 ただ、このレーダー探知機、やたらとやかましいな。検出する取り締まりポイントは山ほどあるし、レーダー波検知音が(ピー音などではなく)緊迫感のあるBGMというのもまた。 取説がついてなかったんだけど、設定が ...
続きを読む
Posted at 2025/05/31 13:30:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年05月31日
一気にバージョンアップ
昨日レーダー探知機が、今朝ドライカーボンフロントダクトカバーが着荷し、今朝もはよから立て続けに取り付け。 昼ぐらいまで両面テープが落ち着く時間を取って、試走にいこうか、どうしようか。
続きを読む
Posted at 2025/05/31 09:55:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年05月30日
そういえば
自宅の駐車場で、微調整なしで1111kmも達成していたのだった。貼るの忘れてた。 (現在:1278km)
続きを読む
Posted at 2025/05/30 00:10:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年05月29日
ここがものすごく汚れるGRヤリス君
ドア下の張り出した部分。ひと雨走るとドロッドロ。 新車時からガラスコートはしてあるけど、勝手に流れ落ちてはくれないねえ。 ( ´灬` ) (2025/6/1追記) ディーラーでメカニックさんに話を聞いたところ、上からではなく前輪からの跳ね上げが原因との由。クスコのマッドフラップを発注(生産待ち) ...
続きを読む
Posted at 2025/05/29 21:03:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年05月29日
【疑問】ブログを編集した場合の挙動について
時々、過去のブログに追記したりしてるんだけど、これってどういう処理になるんだろうか?🤔 追記した旨、どこかに通知が出たりするのかな。
続きを読む
Posted at 2025/05/29 15:37:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年05月29日
純正パーツの調達について(解決)
パーツリストについては、5/25のブログを参照いただくとして。 購入については、こちらのサイトで買えました。 https://gpinnovation.shop/html/info.html 買い方がちょっと特殊で、下記の商品(0円)のページからショップに問い合わせ。 https://gpinno ...
続きを読む
Posted at 2025/05/29 12:25:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年05月29日
今頃気づくのもなんだけど
GRヤリス、ドアの内張りに、カーテシランプもリフレクターもついてないのな。 86のGグレードも、カーテシランプのレンズこそあれ、電球は入ってなかったけど。 あれって、取り付け義務(法令)とかがあるわけじゃないのか…… なんとなく安普請(コストダウン)な感じもするけど、ラリーのホモロゲーションモデル ...
続きを読む
Posted at 2025/05/29 09:46:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年05月29日
素朴な疑問(もしかしてタブー?)
GRヤリスはラリーカーのホモロゲモデル。つまり、公道で全開かます場合もあるわけで、サーキットモードがサーキットでしか使えないのは、いささか片手落ちな気がする。 (使うつもりはないけど)公道でサーキットモードを解禁する裏技があるのだろうか。 競技専用パーツにサーキットモード有効化キットがあるのか、G ...
続きを読む
Posted at 2025/05/29 03:16:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2025年05月29日
【ゆるぼ】GRヤリスgen2の運転席側パネル取り外し手順
市販の解説DVDもなく、検索しても見あたらず、五里霧中です…… どなたか、情報をご存じないでしょうか?
続きを読む
Posted at 2025/05/29 02:52:05 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2025年05月28日
gen2の各種情報が欠乏症
gen2、内外装の外し方とか、電源の裏取り位置とか、なんか情報が少なくないですか? 今は納期2~3ヶ月で買えるそうだし……ひょっとして、売れてない?😭
続きを読む
Posted at 2025/05/28 07:13:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「オフミに行ってきた
http://cvw.jp/b/13936/48594614/
」
何シテル?
08/11 23:29
がけつ(画力欠乏症)
[
大阪府
]
MR2(SW20)×3台(4型NA→3型ターボ→3型ターボ)、86(ZN6・初期型)ときて、2025/4/30よりGRヤリス(GXPA16・gen2)に『乗せら...
8
フォロー
10
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
GRヤリス 10系 の ボンネット 及び アイライン部 施工!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 08:45:20
トヨタ(純正) GRカローラ用 リアアッパーフランジボルト
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 05:53:37
Mud Flap Factory / MFF マッドフラップ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 05:51:45
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ GRヤリス
弄り倒した86を手放し、心機一転、一から再開。 いわゆる『Gen2』、RZ(非HP)、ク ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation