• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sourinpapaのブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

単身赴任が終わります

 4年と2ヶ月ぶりに単身赴任生活が終わりを迎えます。

 帰省往復はあと1回。次で終わりです。

 少し寂しい気持ちですが、ラパンを含め約16万キロ走行を
事故もなく無事に楽しく過ごせた事に感謝したいと思います。

 車について、いろいろな本やネットで勉強しDIY出来たことは
人生においてプラスになったと思っています。
(これからも勉強&実践していきますよ。)

 次は通勤ではなく、旅をしたいな~と思いますが、
なかなか機会はないでしょう。というより家族はレガシィよりVOXYを好むので...。
残念^^;

いいんです。車の価値がわかるようになるまでは乗らなくて....。
(ちょっとすねてます)

 さて、最後もお客を乗せるのでミスしないようにしよぉ。
Posted at 2012/03/12 20:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

グリル塗装の準備

 グリルの塗装ですが、今回はある程度きちんとやってみたいと思います。

 とはいえ、塗装レベル1の私がどこまでできるのか、ちょっと心配なので、
みんカラやオートメカニック、他HP等あちこち覗いています。

 現在わかった事と対策ですが、

①レガシィー(私の型)のグリルのメッキは経年で剥がれやすいこと。 
この型のグリルは、いずれ淘汰されていくんですね...。気に入ってたのですが..。
 いや、私はこのグリルで行きますよ。

 (①とは逆に一般には)
②メッキを剥がすのはちょっと難しいこと。 
 がりがり削って採る方もいらっしゃるみたいですが、私はペーパーで均して
 それでだめなら、ミッチャクロンを使ってみるつもりです。
 8Mの高圧洗浄くらいではとれないでしょうし...。時間もないし。

 塗装は何度も薄く塗って、乾燥を繰り返すこと。 
 観てないので、カンでやります....。 男はだまって かん!
 
現在、
・ミッチャクロン
・プラサフ(HOLTS)
・ウレタンクリア(2液物)
・ブリリアントシルバーメタリック(HOLTS)
・メッキ調スプレー (シルバーとどっちをつかうか迷いますね。)
・#800,#1000
・コンパウンド&スポンジ
を準備(一部手配)しています。

 道具はそろってきたと思うのですが、皆様苦労されているようです。
 私できるのかな...。
 遠めに問題ないレベルならきっとできる....。
Posted at 2012/02/19 22:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月13日 イイね!

Jキャンプ練習試合。カズさん観ました。

Jキャンプ練習試合。カズさん観ました。 11日に延岡でベガルタ仙台vs横浜FCの練習試合、
12日に綾でガンバ大阪vs栃木SCの練習試合を見ることができました。

ありがたい事です。

 第一セットに生柳沢、第三セットに生カズさんが観られました。
 やはり一番人気はやっぱりカズさんでした。
後ろ姿、立ち姿、プレイ、すべてかっこいいですね。

 第一セットは、最終ラインから前線へのロングボールのサッカー(ベガルタ)
第二セットはカズさんが出てくれるかどうかが気になったり、
つむじ風で紙が飛ばされたりが気になり覚えていません。
第三セットは残念ですが、横浜側のレベルが少し低く、
ドリブル&こぼれ玉拾うの繰り返しのサッカー(横浜)で、
チャンスらしいチャンスはありませんでした。
ベガルタが2点、横浜FCは良かったけど0点でした。

 ガンバの試合では第一セットに生今野、生明神、第二セットは生加地
途中から生遠藤等 豪華メンバーでした。
サッカーは栃木の方が真剣にやっている感じで良く、1点先制していました。
 第三セットまで見たかったのですが、寒くなったので(ガンバがちょっとなので)、
帰っちゃいました...。たこ焼きおいしかったです。
Posted at 2012/02/13 20:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月13日 イイね!

メッキ剥がれ

プロフの正面画像でもわかるのですが、グリルのメッキが剥がれていっています。

最初は羽の部分でしたが、
こちらはメッキ調スプレーで補修しました。

原因は高速の飛び石や、雨ざらし保管(転勤先)の影響と思われます。

本日確認したところ、外周部(6角形)のメッキ部も侵食が進んでいました。
大雨の高速で一部剥がれた部位からメッキ内に水が進入してはがれていくようです。
いっそのこと全部剥がれてしまえばいいのに...。

以前はグリルの取り外しができなかったのですが、
今度は、はずしてしっかりマスキングして塗装
(orカーボンテープはりつけか迷ってます...。)
したいと思います。
下側のピン?が取り外せない(怖くてはずせなかった)ので、
ディーラーで聞いてみてからやってみようと思います。

かっこいいグリルもあるのですが、走行性能外のパーツにあまり
高額かけられないので、マスクで逃げようと思ってます。
Posted at 2012/02/13 19:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月06日 イイね!

BRZのパンフもらいました

BRZのパンフもらいました12ヶ月点検のときにもらいました。

やっぱり格好いいですね~。

オルタネーターを向かって左に寄せて、
FRレイアウトを採用しフロントデフがないことから、
エンジンを後ろに下げたことで、吸気のレイアウトを前からとることができています。
バッテリーの位置も車体中央よりになっているし、
オイルフィルターが簡単に取り外せるようにエンジン上部にあるんですね~。

直噴D4-Sも加えて200psを発揮するとのことです。
ただし、トルクは4000rpmで一旦落ち込むみたいです。
常用3000rpm域を持ち上げたせいでしょうか??
これがどのように感じられるか気になるところです。

知り合いの人が購入したら乗せてもらいます。

3月にディーラーで展示があるとのことです。
Posted at 2012/02/06 21:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

sourinpapaです。 子供の頃から車のカタログを見るのが好きで、就職は東京圏ではなく、車に乗れる地方を選びました。 新車には余り縁がなく、乗りたい仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットフードのデッドニングしました♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:44:18
スパナマーク点滅消去🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 11:05:50
シフトノブ比較その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 08:16:07

愛車一覧

マツダ CX-3 アルマジロン (マツダ CX-3)
レガシィ から乗り換えです。 i active AWDーMT仕様です。 しばらく車と対 ...
トヨタ プロボックスバン 嫁のカスタムボックス (トヨタ プロボックスバン)
嫁さんの乗換車。 26kkmの中古車をフルカスタム化 トヨタディーラーさんの取り扱いでカ ...
トヨタ カローラアクシオ 双子II用 TRD Limited (トヨタ カローラアクシオ)
息子(双子II)のファーストカー。 もちろん中古車です。 私の影響?でセダンをチョイス ...
トヨタ ヴォクシー 双子のゆりかご~ (トヨタ ヴォクシー)
チャイルドシート義務化のため、 双子の誕生と同時に、 両側スライドドアのミニバンを購入。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation