• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧@お騒がせ星人。のブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

メンテナンスかね‥

メンテナンスかね‥昨日やっとこ
オーバーホールした後ろ足君を交換して貰った!

ついでにオイル交換も完了したなり!

ワタシも今年最後の皮膚科へ行き注射を打って来た!

さぁ 年末年始の連勤ですよぉ!
頑張ります☆

皆様もよいお年をお迎えくだされ♪
Posted at 2012/12/29 11:15:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月21日 イイね!

でもって「なばなの里」。

でもって「なばなの里」。









いよいよ「なばなの里」に到着!
予定時刻より30分早い到着だったのでまだまだ明るいわ。
このツアーには「ベコニアガーデン」の入園券も付いてたので
まずはそちらへ行くとする。
ライトアップは17時からなので園内も時間つぶし組がわんさか。



湿気と温室の温度にやられた



でも カラフルでキレイである。
伊豆にもベコニアガーデンってそういえばあるのよ(笑

薄暗くなって来ました!!
全て自由食なので食事は自分達でするのに
既にレストランは満席 人もあちこち溢れて
動きが取れないので外の売店でビールいってみた。



紙コップじゃない状態で飲みたかったなー。
やっぱり。 味的には普通に飲みやすい印象でした(笑

そして17時点灯! やっと人の波が移動可能になり
ゆっくり人波は進む........

小さなお子さんや 車いすの方など沢山いらっしゃったけど
むしろ人の背中見る感じでお気の毒...
あんなに人が多いと気遣いなど出来ない方が多いので
可哀想 ベビーカーも沢山だった。



長いトンネル。凄いスケールです。 やっぱりキレイ!



一つ一つも可愛いお花の形☆





メインの会場の今年のテーマは「大自然」
高台から全体を見るのに時間がかかりました(汗
これは虹ですが オーロラや茜がかる富士山 流れ☆
海を泳ぐイルカさんなどドラマチックに描かれますよー!



もう一つのトンネルは
「河津桜」です♪
本物の可憐さには及びませんが可愛いピンクで
美しかったし ほんわかな気持ちになりました♪

なにしろ 人が多いので園内で逸れたら
かなり探すのは困難ですよ。
一般の入場者さんは2000円で1000円は園内の施設の
利用券になってるので売店やらどこそこ消費するために人が並ぶ
上手い仕組みですが混乱します。
お土産買う時間すらゆとりがなくて 3時間滞在では少し不足でした


まぁでも トータルでの予算はかなり格安で済む
のがバスツアーの利点!後 ビールも飲める(笑)

そして又 キレイないな
伊勢湾岸自動車道の夜景をぼんやり見ながらの帰路。

名港トリトンは 夜は美しいねー。
バスは背が高いので景色を楽しむのには最高♪


オマケ ↓


こちらは ネオパーサ駿河湾沼津上りの
ハイグレードトイレ ♪
無駄にラブリー♪  ガイドさんのおすすめでした☆

今年の最後の旅行でした。






Posted at 2012/12/21 10:59:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年12月19日 イイね!

初日帰りバスツアー☆

初日帰りバスツアー☆










先日、バァバと日帰り弾丸バスツアーに参加してみた。
バスでのツアーとか全く経験がなかったので 経験してみるも良しやし。
なんたって格安である。
実際この時期、自分がテナントで入るホテルにも沢山ツアーバスもいらっしゃる♪
自分も経験なきゃ どんななのかも語れぬって事で(日帰りですが)

場所も私の懐かしい第二の故郷三重県だったので興味が沸いたのさ♪

「なばなの里ウィンターイルミネーション”冬華の競演”」

と言うツアー名でした(笑)

バスなのと、見知らぬ方多数と過ごすので、感染症予防も有り
精油君を持参。こちらペパーミントは乗り物酔いなんかにも良いですね☆

伊豆各地から乗客を乗せて 新東名へバスは進む♪



最初のネオパーサ駿河湾沼津にて休憩♪
全て自由食なのでこの15分休憩にトイレと買い物を済ます。
新しいSAトイレもキレイ。いいね清潔感が有るって☆
お弁当は 富士宮の「ぽてとん」 ジャガイモで育てるそうな
もう一つは駿河湾といえば桜えび♪な丼 これを半分づつ食べました。
お腹が減っていたのも有り。美味しかった



窓の外には富士山♪
いつもは自分で運転してるからね基本
ゆっくり景色を見れるのはいいねー!しかも高い場所から☆

しかし新東名 真っすぐだ 確実に眠くなりそう(汗
運転しやすいらしいが私には不向きかもしれんね
まぁ 実際いつか走行するでしょうけど いつになるやら



次は浜松にて休憩〜
さすが楽器の街 デザイン可愛い♪
SAの中で実際 楽器の体験コーナーとかもありましたが
こちらも休憩15分 うぅ見る時間はない!!
バァバは高級メロンパンを買って来てた(笑
さっき食べたばかりなのに まぁ 買い食いはSAでの楽しみでもあるがね☆

再びバスは進む♪
懐かしいの伊勢湾岸道!!



立寄は ハイウェイオアシス刈谷。
数々の想い出のSAでもある。
こちらは20分休憩。 もちろん「えびせんの里」で買い物しました♪
シンボルの観覧車にも過去乗った事ありますよー。
うん うん♪

いよいよ バスは名港トリトンを進み 三重県へ〜
目的に近づくのです。

続く。

Posted at 2012/12/19 11:02:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年12月12日 イイね!

南伊豆アロエセンター!

南伊豆アロエセンター!







本日は休日。
午前中は玄関エリアの大掃除☆ その後は職場スタッフに以前から
言われていたミッションの為、南伊豆に向かう事に(笑

最近は、会社のブログ更新が忙しくこちらのUPは少ないのですが.....
その会社ブログで ソフトクリームを各自食べてブログUPしとるのでね!

一番んの近所といえど我が家から南下する事
車で35分ぐらいかかります。
のんびりとした港町の海沿いをドライブ♪
本日はとても空気も澄んでいて伊豆諸島もくっきりでした☆



キダチアロエはこの時期 白浜でも沢山みれますがソフトクリームの為に
アロエセンターなのさっ。

無料の温室には300種類のアロエがあるそうな。
横に直売所があるのです。 



アロエを使ったお化粧品やらハンドクリームなど。
丁度 手あれも酷いのでハンドクリームも購入。



オリジナルお菓子もちょっとあります(汗



船に乗るのは南伊豆特産のところてん。(アロエ入り)
サロンのお土産に購入。

健康食品やらお茶やら沢山のアロエづくしな直売所です!!



本命のこれ! 
少しグリーン色です。

味は ネタで食したのですが予想外の美味しさ!!

これは有り!!アリ!

ほんのり独特の風味はあるけどサッパリクリーミーな味でとても食べやすいの!
アロエって苦いって思ってたけど嫌み無しです。

って事でおすすめでーす。


売店内撮影許可はお店の看板娘さまに許可済み。
今回会社のブログでも宣伝しますねーと言ったら。

ソフトクリームがオマケ料金になりました(笑

地元の企業だし頑張って欲しいですね♪


Posted at 2012/12/12 17:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソフトクリーム | 旅行/地域
2012年12月08日 イイね!

パエリア♪

パエリア♪










家は無駄に道具が沢山ある…

友人からサフランも送って貰ったし‥

パエリア鍋もあるんだよね…(笑)

チビデビルマンも妹様も遊びに来てたんで 贅沢バージョンで作ってみた!

初めてにしてはよしっ

仕事前じゃなかったらワイン飲みたかったけどね(笑)



Posted at 2012/12/08 12:08:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理

プロフィール

「にゃんだ?ガリガリ禁止だからね。」
何シテル?   10/17 11:53
碧@お騒がせ星人。です。よろしくお願いします。 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23456 7 8
91011 12131415
161718 1920 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ボヘミアンラプソディ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/13 23:54:39
ほっけーどー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:50:53
鳥さん撮る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/06 21:43:53

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ピヨ号 (ホンダ フィット(RS))
ホンダに帰ってきましたー! ご機嫌に走れるといいなって思ってます。
日産 マーチ 日産 マーチ
愛車。マーチ。 ケロちゃん。ご機嫌君。 そしてもうお年寄り。。 壊れるまで乗るつもりでし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
限定モデル バージョンCです
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
免許取りたてで買ったクルマ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation