• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョン@ZC33のブログ一覧

2006年12月02日 イイね!

装着完了~!

装着完了~!今日は車高調、ホイールの装着とマフラーの純正戻しを行いました。
プチオフって感じで行きましょーか、なんてノリで告知したりしたら、もう来るわ来るわ。
tanabe51さんtaka-kさんぢゅんさんマンさんさすらいのあひるさんぺ~やなぎさんichi0603さんzuckyさん(到着順)が集合。
9台のギャラン・レグナムがJUNTOHRU北本店さんの駐車場を埋め尽くしてしまいました(^^)

とりあえず私は、本日やる事成す事すべて初体験。
いつもの反省もあり、なるべく自分で出来る事は指示を仰ぎながら自分でやりたいと思っておりましたが、私がドン臭い事と、皆さんの手際があまりにも良いという事で、殆ど手が出ず茫然自失状態。
また後日、自分でバラせるところをバラして復習してみたいと思います、ハイ。

マフラー純正戻しに関しては、輪止めに引っかかるというカミさんのクレームにお応えして(?)なので、ヒジョーに残念ですが結構せざるを得ませんでした。
勿体無いけど、しょうがない。いいマフラーだったんだけどな~。

てな感じで、作業はあっという間に完了。
ナットも無かったし、ホイールはマッチングだけで済ませるはずだったんですが……。

やらないの~?
という悪魔の囁きに、装着が決定しました(笑)

ハメてみると、これがまたすっごい目立つ!
ファッション性はともかく、視認安全性は極度に上がったと思われます(笑)

駐車場で2時間ほどトーク、愛車披露などをして、一部有志でラーメン屋に。
ここからの顛末は、こちらをご覧下さい(笑)

で、帰宅となったわけですが、視点が全然違います。
すっごく気持ち良いというか、スピード感が上がったような気さえします。
純正サスの、リアのクニャクニャ感というか、フワフワ感が解消されたので、安心して走れるようになりました。
ただ、ライトの光軸合わせをする時間が無かったので、暗い暗い(^^;
しっかり、安全運転で帰りましたよ。

帰宅して駐車場に入れるに当たり、スロープ通過がすごく心配でしたが問題なくクリア。
明日の昼間にスロープとのクリアランスを計って、落とせるようならもうちょっと落としてみようかと思います。
駐車してから光軸を合わせ、ここからが本日第二のイベントが待っておりました。

純正サス一式と、純正ホイール(もちろんタイヤ付き)4本、外したマフラーを7階の自宅まで運ばねばなりません。
しかも、一人で(^^;

純正ホイールは死ぬほど重く、2本いっぺんに担ぐと膝が笑います(^^;
軽いものから運びましたが、実に4往復。死ぬかと思いました(笑)
明日は恐らく立てないと思います。

最後になりますが、本日お越し頂いた皆さん、ありがとうございました。
また、北本店店長さん、社長さん、長居させて頂きありがとうございました。
これからもよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2006/12/02 21:15:11 | コメント(12) | トラックバック(2) | クルマ | クルマ
2006年11月25日 イイね!

定例会

定例会そんなわけで今日は定例会でした。
いつもの通り、昼間はカミさんと買い物。アゲアゲで終わらせて飛んで行きました。
定時を30分ほど回ってから着きましたが、人がいない(笑)
まあ、いつもボチボチ集まって来るので、時間つぶしにちょっと勝負。

………番長のバカ(泣)

泣きながら出て来たら、モグたんがおりましたので、しばし歓談。
その後、ぢゅんさんTAKEっちゐさんが登場。
ハイマウントストップランプ交換(アクシデント付きw)を経ながら談笑しておりましたが、寒さに音を上げて近所のオートバックスにプチ避難。

着いてチョイチョイ見ていたら、あっという間に閉店時間となり追い出されてしまいました(^^;
しかしこの店、オーディオ関連の品揃えがスゴイです。また来てみたくなりました。

戻ってみたら、UKさんがボーっと待っておりました。
その後も続々と到着。寒風吹きすさぶ中メゲずに語っておりましたが、チョイ早めに解散して、いつものラーメン屋にGo。

改めて謝っておきます。
年齢はきちんと勘定しときます(笑)

まあ、書ききれないくらい色々あったわけですが、相変わらず楽しい集いです。
次回の定例会には我が愛車も激変…するかな?
Posted at 2006/11/26 01:23:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年11月23日 イイね!

てなわけで作業予定

昼間にメールでチョコチョコ相談しつつ、本日、無事に予約が取れました。
12月2日(土)13:00~ジュントオル北本店さんで、足回り交換などなどの作業をします。

もちろん、こんな作業やった事ありませんので助っ人さん助っ人さん無理やり召還(おい)駆け付けてくれます。

メインは車高調の装着ですが、ずーっと眠らせたままのホイールも持参しマッチングしてみたいと思います。
うまくハマれば、ボーナス出次第タイヤ交換してしまいたいなー、なんて。
ダメだったらどうしよう…(^^;

いろんな方の助けを借りないとダメダメな自分ですが、この日を指折り数えて楽しみに待とうと思っております。
とりあえず告知でした~。
Posted at 2006/11/23 23:59:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年11月20日 イイね!

遅ればせながらプチミ報告

うっかり先週の日付で書いちゃうところでした。危ない危ない(^^;
それだけ遅々として進まぬカーライフですが、年末は色々あって進化が加速します(謎)

進化とはあまり関係ありませんが、Taka-kさんからお知らせを頂き、この日の午後からジュントオル北本店さんでプチミして来ました。
Taka-kさんは、オークションの取引相手の方とご一緒でした。
お相手の方は後期型のギャランVR-4にお乗りでした。しかも、どノーマル
とにかくムッチャクッチャ綺麗です。ガレージ保管されたサンデードライバーのクルマなんでしょうね。塗装もすっごく良い状態でした。

対面を済ませたあと、むりやりマンさんを召還(笑)
仕事の件であれこれあったのに駆け付けてくれました。感謝感謝。

で、VR-4の中を拝見させてもらったら、センターのドリンクホルダーにセンタースピーカーが。
あいにく視聴出来なかったんので、効果の程は分かりませんが、設置場所としては最高かも知れません。ついついダッシュボード近辺に置きそうになっちゃいますが、目からウロコでしたよ。
幸い、私のナビにはセンタースピーカー用の端子があるはず。
これは行くしかないかな??????(^^)

マンさんも着々とあれこれ進めておられました。
何気に激変してるではないですか(笑)

14時ごろに集合でしたが、3時間あまりしゃべくり倒しました。
時の経つのは本当に早いっすねー。

最後に一言。

店長さん、すいません(^^;
来月お世話になりますので、その節はひとつよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2006/11/21 00:48:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年11月11日 イイね!

雨じゃ~ん(^^;

今日は完全オフです。写真を撮るなら今日しかないと思ってましたが……。

見事にじゃーーーーん(T-T)

窓を開けてみると、一応上がってはいるな。
もうちょっと様子を見ようと思って外に出ると。

寒い……。

あかん、このまま引きこもりになってしまいそうだ(笑)

現在時刻13:40。
15:00くらいに気が向いたら外に出てみよう(^^;
Posted at 2006/11/11 13:41:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「ボディーコート&エンジン洗浄しますた。クルマが一気にリフレッシュ♪」
何シテル?   01/28 12:46
クルマとホルンをこよなく愛しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジョン@ZC33さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:55:20
[スズキ スイフトスポーツ] マップランプ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 12:32:02
ホンダ(純正) シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 00:55:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ギャランから乗り換えで2024年5月末に発注、8月初旬に納車されました。 CピラーとA ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
金欠でクルマが買えず、妹のクルマを拝み倒して貸してもらっていました。そのときのクルマです ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
24歳~26歳の頃に乗っていたクルマ。  友人から激安で売ってもらいました。ワタナベもど ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ステーションワゴンが欲しかったが予算は心許なく、当初はカローラツーリングワゴン、カリブ( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation