• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョン@ZC33のブログ一覧

2005年09月16日 イイね!

いまさら選挙(笑)

いまさら選挙(笑)3連休2連発ということで、仕事はヒーヒーな状態になってます。
どうして日本人というのは、休みの前に事を済ませたがるんでしょうねぇ。もうちょっと大らかに人生生きましょうよ(^^;
もっとも、連休前に諸外国がどうしてるかは知りませんが(笑)

もうちょっと政治や経済状況がが良くなって、余裕が出来りゃ良いねぇ、なんて考えてみたりしてたら、ある事に気付きました。

選挙、行ってないや(笑)

もっとも、あまり政治に感心が無く、職場がある東京10区が激戦区だということも後に知りました。道理で、立候補者の誰も彼もがテンション高かったわけだ。なるほどなぁ…。

激戦区だったからかどうか知りませんが、タレントの○○○○や○○○○が「投票のお願い」ということで職場のご近所回ってたそうです。近所に住む、ヤクルトレディが話してました。
ドアを開けたら、いきなり○○○○が立ってたら、そりゃまあビックリしますよねぇ(^^;

しかし、売れっ子なのにテレビの仕事とかどうしてたんだろ?

さすがに名前は伏字にさせてもらいました。どうしても知りたい方は、その旨コメントに記して下さい。先着3名様にお教えします(笑)

あまり話題が殺伐としちゃいけませんので、ネコ貼っときます(おい)
Posted at 2005/09/21 23:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリートーク | 日記
2005年09月14日 イイね!

近所を食べ歩く

以前にも書きましたが、我が家はDINKS(思いっきり死語)なので、早く帰れる私の方が、晩飯を適当にチャッチャと作ります。
なぜか『オ○○○ページ』を無料定期購読しているので、結構重宝してたりします。

とはいえ、残業したりなんかすると、やっぱり面倒臭いんですよね。そういう時は、なるべく自宅の近所でメシを食う事にしています。
この「近所で食う」事が大事で、途中下車したりしないところがミソなんですね。せいぜい歩いて30分程度の圏内で探します。徒歩15分くらいならベスト。
これくらいの距離なら、休日に何となくフラっと食いに行けますし。

現在の住まいに越してから約7年。かなりの店に行きました。最近はちょっと足を伸ばし、最寄り駅(2つあります)から少し回り道して、目に付いた店に入ってます。

ただ、下調べを一切しないので、失敗することも多々ありまして…。
ちょっと小洒落た住宅街のレストランを見つけ、「ちょっと高そうだけど、まあいいか」と店に入ったら、正統派のフレンチだったり(小遣い飛びました(^^;)、チョイ飲みのつもりで入った居酒屋がカラオケスナックもどきだったりして、その気もないのに歌わされて、その気が無かったハズなのにノッて来ちゃって午前様になったり、確率的にはアタリとハズレが五分五分というところですが、アタリ引いたときの感動が極上なので、やめられません(^^)

で、この日もフラッと食いに出かけましたが、何気に入った店が前に「ハズレ」だった店でした。当たり前ですが今回も「ハズレ」でした。
ぼちぼち、地図買ってマークしなければならない時期に来たようです。老化現象でない事を祈りつつ(^^;
Posted at 2005/09/21 23:16:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリートーク | 日記
2005年09月13日 イイね!

またも、まとコメ(懐)

いや、もう、すいません。回顧録みたいな状態で(^^;

だって、しょうがなかったんです。
就業中は仕事しなきゃならなかったんですから(笑)

で、家に帰って何をやってるのかというと、シコシコと楽譜書いてました。
主にホルンアンサンブル用(3重奏~8重奏)の楽譜で、所属するアンサンブル団体が半年後にコンサートを控えているため、前から暖めていたネタを含め、あれこれと一気に手を付けました。

と、ここまで書いて、あたかもベートーベンのように五線譜に向かい唸っているかと思われる方もいるかも知れませんが、佐に非ず。最近はパソコンで譜面書くソフト(浄書ソフトと言います)が出ているわけですよ。
特に、アマチュアがアレンジをするわけですから、書いては消し、消しては書きの繰り返しなのです。本物の五線譜使ってたら、何枚あっても足りません(^^;

音符を置いてみて、そのフレーズを実際にプレイバックして、良ければ先に、ダメならやり直し、という具合に進めてます。ラクなもんです。

でも、元の曲をそのまんま演奏しても面白くないわけで、必ず何かしら一ひねりしなきゃなりません。これが難しいんですな(^^;

そんなわけで、この日から今日(22日)に至るまで、ずーっと悩みながらパソコンに向かっております。ある意味、仕事より真面目にやっております。

しばらくブランク空いたので、近況報告でした。
Posted at 2005/09/21 22:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリートーク | 日記
2005年09月12日 イイね!

通販の魔力

一睡もしてないので、当たり前ですがこの日は仕事になりません。こういう日は、部下に仕事を振りまくり、ロクでもない上司モードで一日を過ごします。

止せばいいのに、こういう時に覗いてしまうのが通販サイトだったりするんですね。クレジットカードを取り出しそうになりながら、寸前で思いとどまる事が数回。危なくてしょうがない(^^;

思えばテレビの通販番組でも、何度も買い物をして後悔した事しきり。モノ好きってのも困ったもんだな、と。
買ったものの大半は忘れてしまいましたが、最初に買ったものだけは覚えてます。例のスーパーワックス、「AURI」でした。確か10年ちょっと前の事です。

当時、レストアしたセルボに乗ってましたが、あれこれイジったりパーツを取り寄せたりしたため、全塗装の費用が出ませんでした。クリア層が剥がれかけたオレンジのボディは、いかにもみすぼらしいものです。
そんな時、深夜のテレホンショッピングに「AURI」の宣伝が。

「ボンネットに火を点けても、綺麗に落としちゃう!」
「ハンバーグ焼いちゃっても、へっちゃらさ!」
「古~いクルマのボンネットも、この通りピッカピカ!」
「オー!ボブ!これは最高だねッ!」

出てたのがボブだかどうだか忘れちゃいましたが、これは買うしかないと、速攻で電話。1セット入手しました。

翌日、希望に満ち溢れた私は、セルボのボンネットにAURIをタラ~リ。慈しむように磨き上げました。

これで、クリアが剥がれたボンネットもピッカピカさっ!

……一度ではダメなようです。しょうがないのでもう一度トライ。

今度こそピッカピカ……さ??

……あれ?

(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・

結局、AURIはシンクの輝きを取り戻すために使われました。
(こっちには効果ありました)

そういえばその後、AURIってどうなったのかな~と思ったら、まだあるんですね。パッケージが金色になって、GOLDなんて文字付けて(笑)

普通の人だったら買わないんでしょうが、何となく手に取ってしまった自分がいます(^^;

結果??

ぜひご自分でお確かめを。
絶対にパーツレビューには載せません(泣)
Posted at 2005/09/14 22:06:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリートーク | 日記
2005年09月11日 イイね!

のんびりするはずが…

さて、実話ベースという事で期待しまくっていた「ラスト・ショット」ですが、「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」を観た後では……、でした(^^;
ボーナストラックでの本人登場は「!」でしたが、どうもオチがねぇ。もうちょっとカラッとして欲しかったような(^^;

+ + + + + + +

そんなわけで、昨晩は3時くらいまで起きてたわけですが、エマージェンシー・コールがあり、なぜか正午に某女子高に来ております。
この日は文化祭だそうで、まあ、大賑わい。歩いてるだけで女子高生に声をかけられまくるのって、こういう時しかないだろうな(笑)

それはさておき、エマージェンシー・コールというのは、パソコンの件です。ウイルス感染やらハード故障やらソフトの不具合やら、何でもかんでも直しております。基本的にボランティアで(^^;
これで手間賃でも貰ってたら、クルマの半分くらいは買えるような気がします(笑)

まあ、普段お世話になってる人ばかりなので、何も貰う気はないから良いんだけどね。たまにビール1ケース担いで来たりするヤツもいるし。

この日は、「使っているPCの速度が異常に落ちている気がするので、見て欲しい」という依頼でした。よくある話です。
聞けば、
・週に2・3度しか立ち上げてない
・主に、MD・DATらのリッピング&ライティングに使っている
・Windows Update?なにそれ?状態(笑)

こうなりゃ話は簡単です。ファイルの整理、スパイウェア除去、Windows(Microsoft) Update、ウイルスチェック、デフラグを順にこなして、最後にレジストリをサッと整理してやれば完了。
分かる人には分かるでしょうが、殆ど待ってるだけ(笑)

そんなわけで、女子高生が次々に差し入れてくれる焼きそば等を平らげ、終わらなかったタスクは、デスクトップにショートカットとバッチを作っておき、順番にクリックすれば終わるようにしときました。

何となく王様気分だったけど、現実に帰ればやはり睡眠不足。
クルマに乗り込んだ途端に灰皿ひっくり返して灰だらけ、何度も道を間違えて帰宅時間は3倍、渋滞では何度も追突しそうになるし、ロクな事無かったです(^^;
おかげで帰宅してからは、カラダがクタクタなのに、ちっとも眠くないという最悪の状態でした。

結局、一睡もせずに出勤。良い日なんだか、悪い日なんだかちっとも分からない一日でしたとさ。
Posted at 2005/09/14 20:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリートーク | 日記

プロフィール

「ボディーコート&エンジン洗浄しますた。クルマが一気にリフレッシュ♪」
何シテル?   01/28 12:46
クルマとホルンをこよなく愛しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジョン@ZC33さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:55:20
[スズキ スイフトスポーツ] マップランプ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 12:32:02
ホンダ(純正) シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 00:55:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ギャランから乗り換えで2024年5月末に発注、8月初旬に納車されました。 CピラーとA ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
金欠でクルマが買えず、妹のクルマを拝み倒して貸してもらっていました。そのときのクルマです ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
24歳~26歳の頃に乗っていたクルマ。  友人から激安で売ってもらいました。ワタナベもど ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ステーションワゴンが欲しかったが予算は心許なく、当初はカローラツーリングワゴン、カリブ( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation