• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョン@ZC33のブログ一覧

2006年06月12日 イイね!

シークレットバトン

どーしても我慢できずに聞いてしまったので、やります(^^;
mixiだと限られちゃうんで、こちらの皆さんも混ぜてしまいます。

一応こういうルールになっております。

*_*_*_*_*_質問の前にお約束*_*_*_*_*_
? 閲覧者には質問内容を見せない。
? 気になる人はメールをすれば内容を教えてもらえる。
? ただし、内容を聞いた人は絶対にそのバトンを拾わねばならない。

では、スタート(^^;
(ときどき敬称略です)

Q1:ぴょりさん
Q2:あゆあゆ
Q3:tsukaさん(笑)
Q4:やっちゃん
Q5:tsukaさん(笑) 
Q6:あゆあゆ
Q7:前田智穂子さん(すいませんねぇ(^^;)
Q8:鞠藻さん
Q9:これも鞠藻さん
Q10:ん~…、やっちゃん(^^;
Q11:よいこ
Q12:マンさん?(^^;
Q13:おりませんm(__)m
Q14:ぴょり(笑)
Q15:これも、おりませんm(__)m
Q16:(たぶん)りょうちさん
Q17:スノスラさん
Q18:tsukaさん
Q19:マンさん
Q20:分からないでございますよ(^^;
Q21:あまp…だと思うんだが…(^^;
Q22:マンさん
Q23:(恐らく)りょうちさん
Q24:あゆあゆ…のような気がする(^^;
Q25:これも分からんなぁ
Q26:ぢゅんさん(笑)
Q27:いない(かも)
Q28:RipVanさん(良い意味で(笑))
Q29:前田智穂子さん
Q30:ぴょりさん(笑)
Q31:鞠藻さん
Q32:(きっぱり)やっちゃん(笑)
Q33:あゆあゆ
Q34:やっちゃん…だろうなぁ
Q35:(なんとなく)Tomo♪さん?
Q36:UKさん(笑)
Q37:(間違いなく)あゆあゆ
Q38:(断然)tsukaさん
Q39:私だなぁ、やっぱし
Q40:ぢゅんさん(笑)
Q41:ぴょりさん
Q42:joplinさんの奥さん
Q43:よいこ
Q44:ぴょりさん
Q45:スノスラさん
Q46:いないような気がする
Q47:tsukaさん
Q48:basspikaさん(想像)
Q49:あにきんぐさん
Q50:……鞠藻さん?
Q51:やっちゃん(笑)
Q52:ぴょりさん
Q53:該当する人がいないような(^^;
Q54:あゆあゆ
Q55:ぢゅんさん
Q56:アリーさん
Q57:私(笑) 
Q58:いるかなぁ?
Q59:tsukaさん(笑)
Q60:いないような気が(^^;
Q61:鞠藻さん
Q62:私(笑)
Q63:(やっぱり)りょうちさん?
Q64:とらへもんさん
Q65:おりません(大人~)
Q66:ALL(笑)
Q67:UKさん
Q68:ぢゅんさん(笑)
Q69:とらへもんさん??

-----------------------------------------
勝手にお名前出してすいません。
みんカラには向かないバトンです(^^;
Posted at 2006/06/12 23:36:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | フリートーク | 日記
2006年06月11日 イイね!

アナログ三昧

時計の話じゃないんです。今回はオーディオの話。

最近、諸事情あって実家に頻繁に帰っているのは度々書きましたが、何となく一段落している風もあるので、老いたお袋のために実家のメンテナンスや片付けなどをやっております。

で、発掘されたのが「レコード」でした。お袋はシャンソンが好きで、CDでリセールされてない音源も結構持ってます。
また、私もダンスバンド系列の音源などをレコードで保有しておりました。

仮に、全部CDで買いなおしたとしたらウン十万円。ただし、先に書いたとおり再発されてない音源も結構あります。
また、アナログの音を久しぶりに聴いてみたいなー、なんてことも考えてみたりして。

お袋は金子由香利の音源にどうしても執着していて、発掘されたレコードを眺めて「何とかならないかねぇ?」という感じ。
我が家にはDATもMDも(音楽用)CD-Rのデッキも全て揃ってますし、Phono端子付きのアンプもあります。
つまり、レコードプレイヤーさえあれば焼き直しは可能。

お袋はしばらく考えた末に「買っちゃおう!」と来ました。
考えが変わらないうちに、いざビックカメラへ(笑)

焼き直し用なんで間に合わせのプレイヤーでも良いけれど、どうせならソコソコの機種にしたい、というわけでSONYのLX350Hに決めて来ました。
受注生産なんだそうで(そりゃそーか)、到着は2週間後。
うーん、楽しみ(^^)

ただ、お袋の数多のレコードを全てCD化するのが条件だったりします。
山のように持って帰って来ましたが、これらを取り込むまで果たしてどれくらいかかるやら(^^;
トラック切らないで渡しちゃおうかな。怒られるだろうなぁ(笑)
手持ちのCD-Rはオートトラックディバイド出来るので、一応試してみようと思いますけどね。

ま、なんつーか、アナログな音を再生できるようになったのは嬉しい限り。
またちょっとホームオーディオにもハマってみようと思います。
Posted at 2006/06/12 22:48:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリートーク | 日記
2006年06月09日 イイね!

チョイ懐メロディー

チョイ懐メロディー最近帰りが遅いんですが、真夜中に30分だけ気晴らしにドライブしてます。
意味はないんだけど、Cymbals、Mondo Grosso、(垢抜けた後の)原田知世などなどの一寸古めのアルバムばかりかけてみたり。

この辺りの楽曲を聴いてると、自分のオーディオの貧弱さが露骨に出てアレだったりしますが、初めてマイカーを持った頃のチープなカーステにカセットを突っ込んだときのような、妙なトリップ感を味わえたりもするので、なかなかアレだったりもします。

明日も出勤なので、今日はちと早く帰ってきました。
今日は「大懐メロ」でも聴きながら、ちょっと長めにドライブしてこようかと。
この間ベスト盤を中古CDで見つけたので、思わず衝動買いしたのです。子供の頃好きだったんだよね~。
知ってるようならちょいオヤジ、歌えるようなら立派なオヤジという年代ですね、これ(笑)

んじゃ、ちょっとしたトリップに行ってきます。
Posted at 2006/06/09 21:45:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | フリートーク | 日記
2006年06月07日 イイね!

さらば、派遣ちゃん!

むか~し、似たようなタイトルで似たような事を書きましたが、再びおねーちゃんネタです(^^;

4月から来てくれてた子なんですが、仕事の飲み込みはまあまあ早く、作成途中のファイルを捨てちゃったりと、ちょっとドジなところはありますが、とても良い子なのです。
おまけにネタの宝庫で、言う事もやる事も、私への頼み事も変なのばかり。

例えば、先日バニーガールの店(The Royal)に行く前の話。
彼女にも「来たいならどうぞ」と言っておいたのですが、生憎その日は大事な用事があって来られないとの事。
「バニーガールの尻尾が見たい」と、仕事中もずーっと残念がっておりました。
15時を過ぎた辺りで、とうとう彼女はガマン出来なくなったのか、私に一言。

「バニーの尻尾をケータイで撮って来て下さい!」

私は冗談だと思って、笑い飛ばしておりましたが、次いでもう一言。

「絶対、ローアングルでお願いします!」

彼女の顔があまりに真剣なので、こちらも真剣に諭してしまいました。

「私を犯罪者にする気か」と(^^;

ああ、もっと一杯エピソードがあるのに書き切れない。
今までも書きたくてウズウズしていたのです。
しかし、正体がバレそうなんで書くのをずーっと控えていたのですよ。

そんな彼女が、7月に中途採用の社員が来るということで、契約打ち切りが決定してしまったのです。
うーん、ほんとに残念だなぁ………。
巨乳だしなぁ……。

契約解除まであと一ヶ月。もう開き直って書いてしまいます。
今後に期待下さい(笑)
Posted at 2006/06/07 23:45:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリートーク | 日記
2006年06月03日 イイね!

義父の1周忌

義父の1周忌1年が経つのは早いもので、もう義父(カミさんの父親)の1周忌になります。

お付き合いするようになったのは、カミさんと結婚してからですから実際6年くらいでしょうか。何だかしょっちゅう一緒にいましたので、他人という感覚もありませんでしたし、嫁の父親として窮屈な思いをすることもありませんでした。
そのため、亡くなった時のインパクトは、自分の父親と同じくらい大きかったです。

とても真面目な方ですが、堅苦しい人ではありませんでした。
むしろ、とても気さくで、私も実の息子のように可愛がってもらっていました。
サラリーマンが少ない家系(注)なので、同じサラリーマンとしても親近感を持ってもらえていたようです。

参列したのは姉夫婦と娘二人、私とカミさん、それに両家の母親の8人。ちょっと肌寒い日でしたが、礼服を着るには丁度良い気候でした。
墓前での法要も恙無く終わり、墓石を前に各々が思い出に浸ります。
私も色々考えました。よく「惜しい人を亡くした」と言いますが、心底残念だと思える人でした。最後は抗がん剤の副作用による間質性肺炎で、呼吸もままならぬ状態で亡くなったので、今はきっと安らかに過ごされてるのかな?なんて(私には珍しく)考えてみたりもします。

ただ、あまり神妙になるでなし、そのまま御宿のホテルで食事会を催し、夜は蛍を見物。義父がやりたかっただろうなぁ、と思うことをあれこれやりながら過ごしました。

翌日に予定があったので、私たち夫婦は一足先に帰宅しましたが、帰りの車中でもクルマの調子を気にかけつつ、一層手をかけつつ、大事にして行こうという思いを新たにしました。

写真は食事会をしたホテルのテラスです。
Posted at 2006/06/04 19:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリートーク | 日記

プロフィール

「ボディーコート&エンジン洗浄しますた。クルマが一気にリフレッシュ♪」
何シテル?   01/28 12:46
クルマとホルンをこよなく愛しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジョン@ZC33さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:55:20
[スズキ スイフトスポーツ] マップランプ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 12:32:02
ホンダ(純正) シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 00:55:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ギャランから乗り換えで2024年5月末に発注、8月初旬に納車されました。 CピラーとA ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
金欠でクルマが買えず、妹のクルマを拝み倒して貸してもらっていました。そのときのクルマです ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
24歳~26歳の頃に乗っていたクルマ。  友人から激安で売ってもらいました。ワタナベもど ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ステーションワゴンが欲しかったが予算は心許なく、当初はカローラツーリングワゴン、カリブ( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation