• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョン@ZC33のブログ一覧

2005年11月11日 イイね!

ekワゴンでレーダー探知機アゲイン

検査の余波か何か分かりませんが、どうも昨日は目がイマイチだったのでゆっくり休みました。
今日は、その反動で専属メカニックのekワゴンでドライブ三昧。
「遠慮なく使って下さい」って言うから、遠慮なくぶらぶらと100kmほど走って来ました(笑)

グレードはeK・SPORT
ターボ車ったって軽でしょ?と軽く考えてましたが、伸びこそそれほどでもないものの、ダッシュはかなりのモンじゃないすか?
少なくとも、街乗りでストレスを感じる事は皆無でした。シグナルダッシュも余裕だし、幹線道路のレーンチェンジにも恐怖感はありませんでした。(出足が遅いと怖いでしょ?)

形が形でタイヤがタイヤなんで、それなりのスピードで突っ込むとさすがに怖いです。外環のループでは怖くて踏めないっすね(^^;
(普通は踏まないよね(笑))

内装はなるほどなー、という感じ。運転席ドアに設えてあるドリンクホルダーや各種収納は、最近のクルマなんだなという印象です。
プラパーツが多い割には、プラスチッキーな感じはあまりしません。価格を考えれば十分合格点でしょう。もっと高いクルマでも「あれ?」ってのもありますしね。

ただ、慣れてないとこのドリンクホルダーが…。
暗くなってから缶コーヒー買って持ち込んだんですが、どうしても置き場を探ってしまいます。目印程度でいいから、ちっちゃなライトでもあれば良かったな。
カブリますが、ショート缶を入れるとき、開き具合が「ぴったり」なので、サクッと填められません。これも慣れが必要かと。
もうひとつ言っちゃえば、助手席にもコレ付いてると有難いんじゃないすかね。コストダウンのためには仕方が無いか(^^;

普段使いのギャランに比べたら、踏めばやっぱりエンジン音が気になるし、他車をパスしようと思ったらそれなりに踏まなきゃなりません。それだけがジレンマでしたが、軽だからしょうがない。そういうものを求めてはいかんでしょうから、色々考えてもこれは良いんじゃないすかね?うん。

で、途中、各種カー用品店に立ち寄ってレーダー探知機をじっくり眺めて来ました。
液晶つきで縛ってたので、ユピテルかコムテックかなぁと思ってたらマルハマからも液晶モデル(GPS-971ER)出てるんですね。選択肢が増えて参ってしまう(^^;
でも、液晶の感じはマルハマが好み。価格も対照機種に比べれば1万ほど安いし、これにしちゃおうかな。

カミさんも連れてっていたので、念のためにもう一度確認してみたら、やっぱりOK。あとは在庫があることを祈るのみです(^^;
Posted at 2005/11/12 01:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2005年11月09日 イイね!

瞳孔拡散中

瞳孔拡散中目の諸々の検査を受けて、さっき帰ってきました。

さっき鏡を見てみたら、瞳孔の拡散ぶりがあまりに凄まじくて面白いかったです。写メ撮ったんだけど、これを載せるのはちょっとアレなので、現在の見え具合を軽く再現してみました。
上が通常、下が現状です。
実際には街灯がもっとシャイニングスターしてます(^^;

検査は都内某大学病院で行いました。知り合いが勤務してるので、電話一本で予約完了。のんびり、3時半ごろに受付に行ってそのまま検査&診療開始。
本来は午前11時に初診受付終了で、すごい行列なんだそうな。

検査ごとの待ち時間もなく、機械独占でホイホイ進み、空き時間にはお茶が出て、眼科受付の可愛いお姉ちゃんとトーク可。
おまけに診療を女医さんが担当。これがまた美人!おまけに若い(29歳、私のストライクゾーンです(笑))!ここが知り合いがいる病院でなけりゃと、悔しさしきりでございます。
正直、帰りたくなかったし(笑)

まあ、帰りたくなかったのはかなり本気冗談ですが、瞳孔拡張のための点眼薬が投与されたため、メガネかけると近場が見えず、遠近感ロスト状態。
しょうがないのでメガネを外しても、見え具合は変わったものの、遠近感が無いのには変わりなく、帰り道では駅の階段を何度も踏み外しかけ、終いにゃ手すりにしっかり捕まって上り下りする羽目に(^^;

何とか帰宅したけど、テレビ観る気にもなれず、本を読むことも出来ません。
しょーがないんで、もう寝ますわ(^^;
Posted at 2005/11/09 20:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリートーク | 日記
2005年11月08日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ愛車ギャランは、ブレーキとエアコンの点検のために旅立って行きました。金曜の晩まで代車生活です。
もっとも、明日は眼科検診で瞳孔拡張剤を使うらしいから、とてもじゃないけど運転出来ないとは思います(^^;

手ごろな代車が無かったようで、結局、自分のクルマを代車にしたようだけど、変にチョコチョコいじってあるためにややこしくて仕方ないです。
装着してあるETCは、もちろんカードを抜いてあるので、エンジンかけると「カードを入れて下さい」と叫びます。
レーダー探知機も、エンジンかけると軽快に鳴り響いてくれます。
DVDナビも、起動時に何だか音がします。

要するに、騒々しいんだコレがまた(^^;
せめて時間差で鳴ってくれればいいのに、一斉に鳴るんだもんなぁ(苦笑)

でもまあ、(ギャランに比べりゃ)新設計のクルマなので、あれこれ使いやすく出来てますね。
軽っぽさもあまりないし、ロードノイズやエンジン音もそれほど気にならないし、よく出来てますね、こりゃ。

写真は、おみやげに持ってきてくれたOUTLANDERのミニカーです。
前にとらへもんさんが言ってたの、コレですよね?
この写真を撮った直後、猫が一台持ってっちゃいました(^^;

コラムシフトに慣れといた方が良いらしいので、ちょっとドライブ行ってきます(^^)
Posted at 2005/11/08 22:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2005年11月07日 イイね!

ぷっちオフ( ̄ー ̄)ニヤリ

そんなわけで、ぢゅんさんと夜のぷちオフとなりました。
平日の夜で急な話にも関わらず、本当にありがとう。何気にこっちは必死だったりするのだよ(笑)
無事にチケットを押し付ける渡し、ぢゅんさんの近所の公園でデッドニングの成果を視聴。

…………ホントに100均デッドニングなのか?(^^;

カロッツェリアのスピーカーが良いせいもあり、デッドニングの効果バッチリ。あれだけエッジが効いた音色なら、全てのスピーカーに施工すれば、下手すりゃウーハー要らないんでないかい?

確かに上を見ればキリが無いし、本人もまだまだ突き詰めるつもりでいるみたいなので、これからが楽しみだったりします(笑)

10時くらいまで「あーだこーだ」した後、ぢゅんさんは戸田に向かう(若いなぁ…)という事なので、298号でかる~く並走。
普段あんまり回さないので、良い機会でした(^^)
ちなみに白煙は、ぜんぜん気になりませぬ(笑)

帰ってすぐに、専属メカニックからTel。明日取りに来るらしい。
気になる代車はekワゴンだそうで。
しかし、コイツの事だ。ミニキャブ保冷車か何か持ってきて、『良い軽ワゴン』とか言わないだろうか。
不安でぐっすり眠れません(^^;
Posted at 2005/11/08 21:24:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2005年11月06日 イイね!

練習です

昨日の夜更かしが祟って、目が覚めたのが午後2時。またも一日無駄にした気分(^^;

そそくさと支度をして、夕方から練習。
今月末が本番なので、今日は全曲を全て通しました。何気にキツい曲ばかりなので、ペース配分どうしようかと悩んでおります。
演奏の方もソコソコまとまっては来ましたが、もうひとつパンチが欲しい状態ですね。それを今後の練習でどうするかが課題ですな。

で、前に「お客さん募集」で書きましたが、相変わらずお客さん募集中です。
手持ちのチケットは一応30枚全てさばきましたが、まだまだチケットは発行可能です。どーかひとつよろしくお願いします(^^;
Posted at 2005/11/07 01:33:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホルン | 日記

プロフィール

「ボディーコート&エンジン洗浄しますた。クルマが一気にリフレッシュ♪」
何シテル?   01/28 12:46
クルマとホルンをこよなく愛しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 910 11 12
13 141516171819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

ジョン@ZC33さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:55:20
[スズキ スイフトスポーツ] マップランプ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 12:32:02
ホンダ(純正) シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 00:55:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ギャランから乗り換えで2024年5月末に発注、8月初旬に納車されました。 CピラーとA ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
金欠でクルマが買えず、妹のクルマを拝み倒して貸してもらっていました。そのときのクルマです ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
24歳~26歳の頃に乗っていたクルマ。  友人から激安で売ってもらいました。ワタナベもど ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ステーションワゴンが欲しかったが予算は心許なく、当初はカローラツーリングワゴン、カリブ( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation