• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョン@ZC33のブログ一覧

2006年12月09日 イイね!

早起きしてしまった

早起きしてしまった実は七時前に起きてました。
あるブツが届くのを待っております。
早く来ないかな。楽しみだな~。
Posted at 2006/12/09 09:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年12月06日 イイね!

タイヤ発注完了

仕事を終えてから、ディーラー勤務の後輩に電話入れました。
タイヤの発注とブレーキ周りの点検・整備をお願いし、来週に入庫します。
諸々の工賃含めて、出費は一桁に収まりました。へっへっへ。
これで定例会にも間に合うなっと。

以前から書いておりますが、この後輩。必ずネタっぽいものを仕入れてきます。
今回のタイヤに関しても、不思議なモノを薦められました。
面白そうなので乗っかってみたけど、大丈夫なのかなぁ?

みんカラで検索したら、装着してる方は一人しかおりませんでした(^^;
悪いことは書いてないんで、大丈夫でしょう。
国産ではありません。ナンカンでもフェデラルでもございません。

もしかしたら私が知らないだけで、マイナーではないタイヤなのかなぁ?
正解は年末に発表します(笑)
Posted at 2006/12/06 20:47:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年12月05日 イイね!

買わずばなるまい

現在付いているホイールナット、実はぺ~さんにお借りしたものなのです。
なるべくなら定例会までに買ってお返ししたいので、今ヤフオク等で色々探しております。

しかし、今まであまり意識してなかったけど、色や素材にも色々あるんすねぇ。
値段にそう開きがないと思ってたけど、意外にピンキリ。
何を目安に選んだら良いんでしょ。フィーリングなのかな?(^^;

あと、必要なものはフェンダーフレア。ディーラー入庫するときに余計なコメント書かれるのもアレなので、用意しとかにゃなりません。
一応、ChargeSpeed製の無塗装タイプ買おうと思ってます。純正はやっぱり高いしね(^^;

どうも年末はあれやこれやあって、夢見る少年(15歳)になりがちです。
あとはヤマっ気出して下手な勝負に行かないよう、自分を律しております。

………でもね、22日に職場の近所でパチ屋が開店するのですよ。
通勤路をちょいと変えて通らないようにしてますが、どこまで貫徹出来るやら(^^;

てなわけで、これから近所を一回りして来ます。
少年というより、子供に戻った気分でございます(笑)
Posted at 2006/12/06 00:36:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年12月04日 イイね!

乗ってみるとどうなのよ?

予想通り、宴の後に待っていたのは猛烈な筋肉痛でした。
ベッドから起き上がるのに15分かかりましたよ(笑)

しかし、乗りたくてしょうがないので、東部地区の某バンドの演奏会に行ってきました。
片道およそ40分。かるーいドライブですね。

敢えて16号線をずーっと走りましたが、ロードノイズが凄い。早くタイヤ替えねば(^^;
足はどれくらい硬いのかと思ったけど、路面の凹凸に忠実というか、敏感になったというか、私にとってみれば有難い限り(^^)
何よりとにかく目立つみたいっすね。信号待ちしてたらジロジロ見られました。
ま、これはこれで良い事です。へっへっへ(^^)
ただ、ブレーキが、直進時(20km/h~40km/h)で鳴く様になってしまいました。
やっぱりキャリパーはオーバーホールしないとダメかな(^^;

演奏会を堪能した後、遠回りをして帰ろうと思い、なぜか外環~首都高環状線~首都高池袋線コースへ。
いやーー、乗りやすい。今までフワフワして怖かったコーナーを楽々クリア。
あと、意外だったのが純正戻ししたマフラー。トルク落ちるのかと思ってたけど、前よりレスポンスが良い感じ。中速域で抜けないのが大きいんでしょうな。
パッと踏んだらスッと出るような感じで、これも楽でした。
でもいつかまた換えてやる…(笑)

あ、そうそう。車高の件ですが、もうちょっと落とす余地はありそうです。
タイヤハウスのギャップはちょっと埋まり、純正よりは足が固いので乗車定員フルでも簡単に沈まないみたいなので、もうちょっとだけ落としてみようと思います。

そうですねぇ、10mmほど。

ダメかしら?(^^;
Posted at 2006/12/05 01:22:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年12月02日 イイね!

装着完了~!

装着完了~!今日は車高調、ホイールの装着とマフラーの純正戻しを行いました。
プチオフって感じで行きましょーか、なんてノリで告知したりしたら、もう来るわ来るわ。
tanabe51さんtaka-kさんぢゅんさんマンさんさすらいのあひるさんぺ~やなぎさんichi0603さんzuckyさん(到着順)が集合。
9台のギャラン・レグナムがJUNTOHRU北本店さんの駐車場を埋め尽くしてしまいました(^^)

とりあえず私は、本日やる事成す事すべて初体験。
いつもの反省もあり、なるべく自分で出来る事は指示を仰ぎながら自分でやりたいと思っておりましたが、私がドン臭い事と、皆さんの手際があまりにも良いという事で、殆ど手が出ず茫然自失状態。
また後日、自分でバラせるところをバラして復習してみたいと思います、ハイ。

マフラー純正戻しに関しては、輪止めに引っかかるというカミさんのクレームにお応えして(?)なので、ヒジョーに残念ですが結構せざるを得ませんでした。
勿体無いけど、しょうがない。いいマフラーだったんだけどな~。

てな感じで、作業はあっという間に完了。
ナットも無かったし、ホイールはマッチングだけで済ませるはずだったんですが……。

やらないの~?
という悪魔の囁きに、装着が決定しました(笑)

ハメてみると、これがまたすっごい目立つ!
ファッション性はともかく、視認安全性は極度に上がったと思われます(笑)

駐車場で2時間ほどトーク、愛車披露などをして、一部有志でラーメン屋に。
ここからの顛末は、こちらをご覧下さい(笑)

で、帰宅となったわけですが、視点が全然違います。
すっごく気持ち良いというか、スピード感が上がったような気さえします。
純正サスの、リアのクニャクニャ感というか、フワフワ感が解消されたので、安心して走れるようになりました。
ただ、ライトの光軸合わせをする時間が無かったので、暗い暗い(^^;
しっかり、安全運転で帰りましたよ。

帰宅して駐車場に入れるに当たり、スロープ通過がすごく心配でしたが問題なくクリア。
明日の昼間にスロープとのクリアランスを計って、落とせるようならもうちょっと落としてみようかと思います。
駐車してから光軸を合わせ、ここからが本日第二のイベントが待っておりました。

純正サス一式と、純正ホイール(もちろんタイヤ付き)4本、外したマフラーを7階の自宅まで運ばねばなりません。
しかも、一人で(^^;

純正ホイールは死ぬほど重く、2本いっぺんに担ぐと膝が笑います(^^;
軽いものから運びましたが、実に4往復。死ぬかと思いました(笑)
明日は恐らく立てないと思います。

最後になりますが、本日お越し頂いた皆さん、ありがとうございました。
また、北本店店長さん、社長さん、長居させて頂きありがとうございました。
これからもよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2006/12/02 21:15:11 | コメント(12) | トラックバック(2) | クルマ | クルマ

プロフィール

「ボディーコート&エンジン洗浄しますた。クルマが一気にリフレッシュ♪」
何シテル?   01/28 12:46
クルマとホルンをこよなく愛しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
3 4 5 678 9
10 1112 13 1415 16
171819 202122 23
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ジョン@ZC33さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:55:20
[スズキ スイフトスポーツ] マップランプ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 12:32:02
ホンダ(純正) シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 00:55:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ギャランから乗り換えで2024年5月末に発注、8月初旬に納車されました。 CピラーとA ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
金欠でクルマが買えず、妹のクルマを拝み倒して貸してもらっていました。そのときのクルマです ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
24歳~26歳の頃に乗っていたクルマ。  友人から激安で売ってもらいました。ワタナベもど ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
ステーションワゴンが欲しかったが予算は心許なく、当初はカローラツーリングワゴン、カリブ( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation