• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KTA@テリオスキッドのブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

夏休み??

先週の金曜から日曜まで、何と3連休もしてしまいました(´・_・`)
仕事したかったのに、、、
予定の無い休みは基本要らない主義ですが、ただ単にお盆なので、会社が暇で仕事が無かっただけです。(笑)


て事で。

初日!
バイク洗車とメンテ!
通勤号のFTRはリアブレーキ交換時期だけど、シューがまだ手元に無いのでまた後日!

今回は、冬眠から未だ覚めない(笑)モンキーとシグナスをメインに行いました^ ^
モンキーはタイヤの空気圧適正値にし、エンジンの掛かりが悪いから、キャブ分解清掃で直りました(^O^)
シグナスはボディコーティング、樹脂部分コーティングを施工してピカピカに!
※写真は手が油まみれだったから、携帯触れず撮ってません!(笑)

この前マグナをドナドナしたばかりですが、やはりバイクが多いので、他もドナドナ検討中…(笑)


2日目!
午前中いつも行く登山ショップへ行って、富士登山に必要な物を買い出し^ ^
あれこれ買って帰宅してからは仕事の打ち合わせ…
何やってんだか。休みなのに打ち合わせって…

んで、夜からはご来光を拝みに富士山へ!
今回のメインイベント^ ^
今月2回目の富士山です(笑)
前回は日中に登ったので、富士山でのご来光は今回が初めてです!

富士山は
登りはキツイ…(ご来光渋滞が特に!)
降りは全然キツくない!
ご来光は言葉を失う美しさ!
これに尽きますw



凄い人w
お盆に人気の山なんて登るものじゃありませんねwww
のんびりと静かに登りたいものです。



一面の雲海からのご来光はハンパじゃありませんでした!
これだけの為に登った甲斐がありました!



ちょっとした登山家っぽくwww



雲海が何処までも続いてますね!
因みに、この日の下界は曇/雨です(笑)



雲が近い!



綿アメみたいで美味そ♪(笑)



最近は高山植物にも興味が出てきました!



山頂価格www

富士山良かったですが、当分行きませんw
行くなら他の百名山攻めます!

やっぱり山は辞められないわーって思った休みでした!

山業の度に、A3には頑張ってもらってて感謝ですね(^O^)
まだまだ酷使してやりますけどwww

今回の山業の愚痴。
※富士山のハイカーの登山マナーの悪さ、整備されているとは言え、3000m峰を舐めた装備の人が多い事に愕然としました。
便所サンダルで登るのは如何なものかと。
怪我して痛い思いするのは自分だが、怪我して他人に迷惑を掛ける事もあるっていう事を考えて欲しい。
山のルール、マナー、モラルを知らないで来ている人が多すぎ!
富士山は世界遺産で外国人の方も多いですし、『山』と言うよりは『観光地』と化してます。
完全に観光気分で来ている人が多すぎです。
立ち入り禁止区域に親が先導して子供を連れて行くわ、そこら辺にゴミを置きっ放しにして帰るわ、登山道塞いでポケモンGOやるわで最悪。
他の山よりも登山客が多いから、そう言った輩に遭遇する確率も高くなるのは分かりますが、あまりにも多すぎでした。
普段、趣味として山に登る人間として、楽しさもありましたが、それよりも凄くイライラして、凄く悲しくなった富士登山でもありました。
Posted at 2016/08/16 19:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月07日 イイね!

別れ

明日、マグナが次のオーナーさんへ嫁ぎます。

もう何年になるだろう、2台目のマグナを所有して。
多分、専門2年くらいの時だったから、かれこれ9年くらいかな?


1台目のFTRと併用して持っていて、グランドアクシスが来てからは3台持ち。
そしてFTRが諸事情でドナドナして、追うようにグランドアクシスも諸事情でドナドナ。


でも、マグナだけは手放しませんでした。

ゆったり乗れるクルーザー。
250とは思えない重量感とサイズ感。
意外に良い加速。
これの虜になってました。


社会人になり、前の会社では通勤にも大活躍。
往復100キロ近い距離を通うと、マグナくらいのホイールベースがあると楽ちん。


2台目の刀が来てからも、もちろんマグナと併用。
先に嫁いで行ったのは、後から来た刀。(笑)


そして、退職。
職場も変わり、今の会社や現場に乗って行くのにはちょっと大きすぎるし重すぎる。
そんな事からマグナの出番は少なくなってきたけど、エンジンだけは掛けてた。


2年前に親父と行った、房総半島ツーリングも思い出に残っている。


今は2台目のFTR(06フォルツァは一瞬で消えましたw)とシグナスXがメインだから、ほとんど乗れていない。
ちゃんと乗ってくれるオーナーさんが必要と思い、長く連れ添ったけど手放す決心をしました!


色々な思い出をありがとう!
まだまだ頑張って走り続けてください!









P.S
次のオーナーさんは、某オクにて見つかりました。(笑)
Posted at 2016/08/07 13:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月20日 イイね!

まさかの3連休(笑)

土日月とまさかの3連休になってしまったので、月曜に友達が百名山で日本三大霊山の北陸にある白山に行くという事なので、昨晩から便乗してしまいました!(笑)
自身初の北陸の百名山!

友達のフィットで車中泊して、早朝5時から登山開始^o^








登り始めて暫くしたら、麓の方の朝霧が良い感じに!



それからもあまりの急登にヘロヘロになりました(笑)



登る事、2時間半で白山が現れました‼︎



そして、登り始めて、ちょうど4時間で山頂に到着しました^o^



風も強く、かなり寒くなってしまったのでそそくさと下山して次なる目的地、白川郷へ向かいます!




2年ぶり、2回目の白川郷は初夏に来れました!
冬に来た時と違った景観で素晴らしい\(^o^)/





















まさかの3連休で久しぶりに趣味に没頭出来ました‼︎
明日から仕事頑張ろー^o^







Posted at 2016/06/20 21:14:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月18日 イイね!

今日の休みは趣味に費やしました^o^

久々ブログ。

今日は休みだったので、趣味の山業へ^o^
今回は中央アルプスの木曽駒ヶ岳(2956M)

車中泊して、始発のロープウェイ駅行のバスに乗って、ロープウェイでサクッと標高2612Mまで!



日本最高峰の駅、千畳敷駅の目の前には、有名な千畳敷カールがそびえてました^o^




駅からは標高差300Mくらいを急登も含めて登っていきます。
まだ若干の残雪もありました。





目的地の木曽駒ヶ岳へ行く途中、宝剣岳にも行って参りました。



そして、コース上通過せざるを得ない、中岳ー



中岳から、木曽駒ヶ岳山頂までは30分も歩かずに到着です!



目的地、木曽駒ヶ岳山頂到着^o^
千畳敷駅から宝剣岳行って、1時間20分で登頂!
コースタイムよりも早く着けました。
これで、百名山の18/100座をクリアです!






早めに帰りたかったので、山頂で少し休憩し、一気に千畳敷駅まで下山!

タイミング良く、ロープウェイと駐車場行のバスに乗れました^o^

下山してから、駒ヶ根名物のソースカツ丼を食べようと思い店に行くと、それよりも美味そうな丼を発見!
名物ではない、牛タン丼とノンアルビールを頂きました(笑)



昼過ぎに現地を出て、先ほど帰宅という素晴らしい感じ!!

A3購入後、色々な山に連れて行って貰ってます!
今後も頑張って、安全に頼みます^o^






Posted at 2016/06/18 16:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月16日 イイね!

とんでもないやつ

拡散希望。下記URLのみん友さんのブログのトラバです。


自分自身、車もバイクも大好きで、日常的に両方乗ります。

バイクを抜き去る時に空き缶投げ捨てて、転倒させただと?
そんなのは言語道断。
許し難い行為で、公道に於いて免許を持つ"責任ある立場の人間"としてのモラルが欠落し過ぎ。

ライダーさんの命に別状が無かったのは不幸中の幸い。
1日も早い回復をお祈り申し上げます。

また、空き缶を投げ捨てたドライバーの方へは、何れ天罰が下ると思います。

自分の些細な行動がどれだけ迷惑を掛け、どれだけ苦しめて悲しませたのかを分かって頂きたいですね。

この記事は、もう宮ヶ瀬来るな。について書いています。
Posted at 2016/05/16 22:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「久しぶり尽くめ http://cvw.jp/b/1394424/46258136/
何シテル?   07/18 20:52
【車】 VW 6N後期ポロ→VW ゴルフⅣワゴン→VW ゴルフ6→BMW E53後期X5→AUDI 8P後期A3SB→VW 5N後期ティグアン →FORD エク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAVANTI TERRATOURA A/T 245/65R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/20 20:46:25
ノーマルデリカD:5に245/65R17は入るのか!? ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 11:54:31
hrfmさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 15:49:55

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
デリカD5より乗り換え。 デリカ程のサイズが不要になり、軽クロカンが面白そうだからジムニ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
キャンプツーリングや登山ツーリングに目覚めたので、スポーツスターから乗り換えです。 令和 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
個人売買で程度の良い車体を格安でゲットしました! 通勤や普段の足に活躍中です! 中華カブ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
16で原付を取って、はじめて乗ったバイクがモンキーでした。 あれから10年経ったので、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation