• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんパパ87のブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

エコカー補助金が入金

エコカー補助金が入金しました。
受付初日(4月2日)に申請書類を送付し、首を長くして待っていました。
補助金公式ページの追跡ページで現在の状況確認が5月から行えるようになっていました。
しばらく書類受付済みの表示でしたが、先週半ばから支払い準備中に変わり、昨日家に支払予定通知のハガキも到着していましたが、数日中の支払いと書いてあったので、いつかな?と思って毎日残高照会していました。
補助金を貰うことを前提にNっちを購入したのですが、いざ、入金すると嬉しいものです。児童手当に、エコカー補助金。有り難い補助金です。税金から頂戴しているので国の皆さんに感謝しなくてはいけませんね。
今回は、支払い通知もこっそりとゲットできたので、へそくりにしちゃおうかな?
タイヤ替えちゃおうかな!などど思いをめぐらし、楽しいひと時です。
でも、アパートの更新料で消えてしまいそうですが・・・・(>_<)
ターボと7万円の補助金。どちらの選択が正解だったかな。思ったより高速も走ってくれるNっちですの、充分満足なのですが、ターボは一生、補助金は一瞬といったところですかね・・・・・
Posted at 2012/05/30 11:51:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年04月03日 イイね!

無くて七癖、ついやってしまいます。

Nぼっくすに乗り換えて、大部なれてきました。
でもまだ、時々ハンドルの付け根のキーをまさぐろうとしたり、
サイドブレーキを左手で探したり、ふっとした時にやってしまいます。
10年前は、初めてのオートマで、よく左足でクラッチを踏もうと左足をバタバタしたことを思い出します。

そんな中で、今でも一番やってしまうのですが、後ろのワイパー作動させてしまうことです。
11年のっていたアコードワゴンは、左のレバーに今の後部ワイパーのようなスイッチが付いていて、
後ろのワイバースイッチはレバーのもう少し根元の方に同じくまわすスイッチが付いていました。

これだけは頭でわかっていても、ついつい前車の癖で、レバーのスイッチを回してしまい、、後ろのワイパーが作動していまいます。
しばらくすればなれるのでしょうが、皆さんは、どうでしょうか?
Posted at 2012/04/03 20:28:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年04月02日 イイね!

エコカー補助金の申請書を送付しました。

今日からエコカー補助金の申請受け付けが始まります。

国土交通省のHPからだとると、
一般社団法人次世代自動車振興センターの以下の公式ページに行き着きます。
申請方法等がわかりやすく公開されています。
http://www.cev-pc.or.jp/ECO/index.htm
2月のはじめに、ここでお世話になっている、カンズさんがブログか、”いま何してる?”かでお知らせ戴いているページです。

ディーラーさんに聞いたところ、今回は申請方法がシンプルなので、申請の代行はされず教えてくれるので基本的に自分で申請してくださいとのことだったので、ディーラーさんのお手を煩わせずに自分で申請することとしました。

普段、ターボのみなさんの自慢の加速を指を加えて羨ましく思っていますので
ここぞとばかり、N/Aのメリットである補助金申請に早速申請しました。(笑)

事前に到着すると返却されてしまうので、急ぐ気持ちを抑えて、土日では投函せず、今朝投函しました。

この補助金を何に当てようかと皮算用して楽しみにしていますが、
きっと、家の財務大臣に没収されてしまうのであまり期待しないようにします(>_<)

でも、何か付け足したいな!(汗)


申請に必要な書類

・申請書
・車検証コピー
・住所の証明となる書類(免許書表と裏のコピー等)
・口座番号がわかる書類(通帳の写し、キャsヒュカードの写し等)
詳細は、HPで確認してください。
Posted at 2012/04/02 18:15:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年03月16日 イイね!

アコードからの贈り物!?

今週になって、譲渡したアコードワゴンの自動車税の還付金3800円(1ヶ月分)のお知らせの手紙が届き、更に昨日に郵便局で換金できる用紙が届いた。

愛車アコードからの贈り物か、はたまた別離の絶縁状の変わりか・・・・(汗)

前向志向(?)の私は、嫁入りしたアコードからの贈り物♪と都合よく解釈し、単純に喜んでいる。
ディーラーさんからは、還付されるか微妙なところと言われていたので、1カ月分でもなんか嬉しい。

この還付金でエクステリアモデル買おうな?それともキャンセラー?いやいやMAPランプのLED化?
などと、とたんに妄想がふくらみ始める・・・

どうしようかな?♪と考えながら今朝出社途中で郵便局によって換金した。
昼休みにお弁当買いに外にでたら、ちょっと仕事で世話になった同僚と出会ったので、この前お世話になったからと食事に誘い、3人分の食事代を私が負担することに・・・
妄想は、束の間の夢。朝ゲットした還付金は、3人のお腹に消えてゆきました・・・・・

でも、私のお気に入りのお店で”焼き鳥丼”が食べれたからまあいいか!♪

Posted at 2012/03/16 14:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月29日 イイね!

四国へ出張

二日間、四国へ出張してきました。
現地では高速を中心にレンタカーでの移動です。
急な出張だった為、フィットを手配しましたが、予約済みでだめとのこと。恐らく、デミオ・マーチ・ヴィッツあたりになるとのこと。残念だけど、Nボックスと比較できるからいいかと納得し、どうせホンダ以外なら悪口探してやろうとなどど思いながら空港に降り立ちました。
空港のレンタカー屋へゆくとブルーに輝くインサイトを横目に目の前にとまっているシルバーのヴィッツなどが目に入り、あれかな?などと思いながら、やはり気分はちょっとブルーです。
前の人が手続中だったので店員さんが先に車にご案内しますといい、あっそ!ってな感じで付いてゆくと、なんと青く輝くインサイトに誘導されます。あのSクラスですが・・・
ホンダご希望なのでフィット、フィットHVは空きがないのですが、これで良ければ同額ですのでお乗り下さいと・・・・
もちろん乗ります。ブルーのインサイトで私の気持ちはすでにブルーから虹色に変化してます。
出発し、昼飯をとり、、高速に乗ります。すると間も無く、前方を颯爽と走るクールミストMのNボックスです。
家のあたりでは、一度しかすれ違っていないのですがいきなりのご対面です。その後も高速を降り立ったところで信号待ちをしていると目のかっ飛んでいる白のNカスが通りすぎて行きました。
やはり軽自動車の普及率の高い地域では、Nボックス活躍しているようですね。走っているNボはやはり格好いいです。

インサイトは、さすがに力強いエンジンで高速での加速も申し分ありません。
燃費もよく言い車を楽しませてくれました。XXXレンタカーさん、ご好意本当にありがとうございました。

最後の給油で給油口を開くノブが見つからず、ちょっと大あわてでした。
施錠してない時に、給油口をプッシュすればいいなんて知りませんでしたから・・・

あと、多分古いせいもあるのですが、ナビが使い辛くて、今回Nっちに装着したサンヨー製インターナビの使い易い操作性を再確認できました。
Posted at 2012/02/29 19:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「まだ仕事ですが、Nっちが帰ってきているので早く帰ろうっと!伸ちゃんはもう寝ちゃうかな(>_<)」
何シテル?   04/11 20:43
しんパパ87です。 子連れのおっちゃんですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム Nっち (ホンダ N-BOXカスタム)
ホンダ Nボックスカスタムに乗っています。 半世紀生きてきましたが、愛息はまだ幼稚園生。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
学生時代に家の車として初めて迎えた車。 キビキビして良く走った車でした。 この車で、ホン ...
ホンダ アコードワゴン アコワゴ (ホンダ アコードワゴン)
11年目の車検前にNBOXと交代しました。 燃費はあまり良くありませんでしたが、とにかく ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation