• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん。のブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

本日の工作

本日の工作これはメジャーな他車パーツ流用ネタなのかな?

スズキ スイフト用、長安鈴木(中国)純正部品のサングラスホルダーです

運転席のアシストグリップと交換して使用します

スバル車への流用情報も多く、レガシィ(BR)やレボーグ等、みんカラにもアップされていますね

だいぶ前に、みん友の方がアウトバック(BP)に装着されたのを思い出したので、調達してみました

Amazonで1448円也 (多分これが最安値?)


ところがですね…

当然と言えば当然なんですが、BPのアシストグリップの装着部は、流用されているBRやレボーグのそれとは大きく形状が異なり邪魔な突起を切る程度の簡単な加工では装着出来ないんですね〜


が、それで諦める訳はなく(笑)

中古のアシストグリップを調達して、装着部を移植することに

多少の試行錯誤はありましたが、なんとか移植完了

装着部の幅はドンピシャだったので、本体の緩衝部分を削れば、ほ〜ら装着完了!




まぁ、若干の浮きはありますが、バッチリです🎵


満足満足🎵
Posted at 2017/05/28 12:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2016年05月22日 イイね!

似た色味の市販塗料が見つかったので

似た色味の市販塗料が見つかったのでもう何年も前にあるルートから『素材にどうぞ』と頂いたBR用の赤いカラードナンバーベース(フロント)

当然ではあるが、BPとはバンパー形状が異なるのでポン付けとは行かず若干の加工が必要なのと、フィットする訳でもない
塗装も必要だけど、市販塗料で似た色味の物が選定出来ていた訳でもなし

そもそもBP純正のナンバーベースもBRの様なフィット感は無いので、それほど興味もなく放置していました


が…先日、似た色味の市販塗料が見つかったので…


サクサクっと加工、塗装して装着してみました(^-^)



フィット感は無いですよね(^_^;)

まぁ…頂き物だし…自己満足ですから〜


Posted at 2016/05/22 10:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年09月06日 イイね!

なんとかキレイに

なんとかキレイに先月設置したドラレコ


のON/OFFスイッチ

小型のトグルスイッチを埋め込んだんだけど

意外にも指に引っ掛かり、予想外に使い勝手が悪い





出来れば同じ場所でプッシュスイッチにしたい

光り物好きなσ(^.^)としては、パイロットランプも欲しい

でも、やはり見た目はスッキリさせたい


と言うわけで、エーモンのプッシュスイッチ 1578 を埋め込んでみました

サイズ的にいっぱいいっぱいだったので、上手く出来るか心配でしたが

なんとかキレイに収まってくれました♪




さて、使い勝手はどうだ!?
Posted at 2015/09/06 12:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年07月18日 イイね!

なんとか装着完了

なんとか装着完了F型の我がBPH

ポン付けとはいきませんが、なんとか装着
♪v(*'-^*)^☆

詳しく?は整備手帳をご覧ください
Posted at 2015/07/18 22:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年06月21日 イイね!

父の日の今日は

父の日の今日は朝一番で娘(&妻)からプレゼントを頂きました♪

ありがたいものですね(^-^)



話しは変わりまして・・・来週末の車検入庫を前にちょっと面倒な準備作業を決行しました

心配していた天気もなんとかもちまして

お友達の助けを借りてサクサクっと終了

いつもありがとうございます♪



サイレントラバー?は消耗品なんですね・・・ボロボロ



なので、次回装着の為に TEIN の物をポイントで頂いて来ましたよ



この TEIN のブツ

店頭在庫が3個ほどあったのですが、パッケージに微妙な違いを感じたので、よ~く見比べると

裏面に『日本製』表記と『中国製』表記の2種類が!

きっと、最終パッケージング作業だけ国内でやったのでしょうが

手にしたのは躊躇無く『日本製』




車検終了後、また元に?戻すのですが・・・


そのついでに、衝動買いしたコレを装着しようと思っております



が、アプライドモデルE、Fは装着可否未確認

私のXTは、F型なので・・・リフトアップしたついでに装着ヵ所を確認しておくことに


これがですね・・・結論から言うと、装着不可なんですね

装着する為には、車体側のフレームに1ヵ所だけ加工が必要なのですよ


しかたないので、加工します

詳細は装着後にね(忘れなければ)
Posted at 2015/06/21 18:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「初めてです http://cvw.jp/b/139473/38281557/
何シテル?   07/26 00:45
15年、20万kmお世話になった BPH(OUTBACK 2.5XT EyeSight) 2023年7月にお別れしました。 次は愛車に選んだのは…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) インテリアパネル(アッパー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 22:46:25
USマッドガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 20:15:34
トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 17:16:03

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初めてのTOYOTA車 初めてのPHEV
スバル レガシィ アウトバック OUTBACK 2.5XT (スバル レガシィ アウトバック)
何を血迷ったか・・・EyeSightに釣られて きっと似合わないと言われますね
ホンダ その他 PS250 (ホンダ その他)
ガソリンの値上がり対策で、晴れた日には通勤で使用。
スバル レガシィツーリングワゴン BH (スバル レガシィツーリングワゴン)
この車のお陰で沢山の仲間と知り合うことが出来ました。 本当に思い出の沢山詰まった愛車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation