• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャモのブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

8/11 西日本エイトの日

RSFのブログはどうしたんだっていうねwww


まぁそんなことは置いといて(おい





初参加なのでどんなイベントなのか楽しみでしたね^^


お盆休み初日ということもあって渋滞予想が酷い^^;
前日の10日の夜で既に四日市辺りや吹田辺りが渋滞><


なので早めに出発することにしました

いちひろさんも当日飛び入り参加ということで0時に合流して出発!

鈴鹿ICまで下道

途中高速を見下ろす箇所があったので覗いてみると少しだけど流れてる~><
どっちが早かったんだろう?w

高速乗ってからは吹田、宝塚の渋滞を避けるため京滋バイパスや第二京阪で遠回り
朝まで仮眠を取ろうと西宮SAに寄ろうかと思ってたらそこでも渋滞^^;
諦めて赤松PAで仮眠
ここまで3時間半だったかな?


朝6時、7時あたりにブランさん達の関西組が来ていたそうなw

他にもデンドロさんやもりたさんなどいろんな方々と合流してから出発


セントラルサーキットには10時過ぎに着いたのかな?
土砂降りでした^^;
傘持っていなかったので誰かの傘に入ったり借りたりお世話になりましたw











駐車場ではなんとエイトで「RX8」の文字を作ろうということで定位置に次々とエイトが集まり・・・







完成!

目を細めて見るとぼんやり見えますw



あとはフォトギャラで確認してちょ♪








何かと過ごしてると3時間耐久レースが始まりました!

NRFのエイトも参加ということで応援する気持ちで見てました

序盤から1コーナーでスピンしたりクラッチのトラブルやらで大変そうでしたね^^;







その後は待ちに待ったパレードラン!




走ってみた感想・・・


こりゃノーマルの足じゃ厳しい!
アップダウンもあって面白い反面恐ろしいところでした

機会があればまた走ってみたいですね^^








あ、じゃんけん大会では何も獲得出来ませんでした><






パレードランの後はコース上ではドラッグレースが行われました

パラシュートまで装備した車両もあって中々面白いものを見ることが出来ましたねw





適当に動画をyoutubeにアップしたので良ければ見て下さいな^^













そういえばレース見てたりいちひろさんのウィング弄りを見守っていたりしてたので交流の機会を逃した!><


はちクロさんとは声をかけていただいたのでお話出来たのですが

とにさん、ひかるんさん、くおかーどさん
他にもみんカラ上で名前を拝見する方々・・・

関西方面へはこういったイベントでしかチャンスしかないのに惜しいことをした・・・

いつものことですが^^;





また来年も参加したいですね^^







あ、フォトギャラにも載せましたが心霊写真と疑わしき写真がありました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル




奥の水着を来た女性の脚が無いのです・・・
隠れてるだけだろうと思ってる人もいるでしょうが、違和感を感じません?


まぁ自分としてはこんな簡単に心霊写真が撮れるわけないと思ってるので、カメラの画像処理が変になったんだろうと思ってますがw



夏に持って来いのネタでした~w
Posted at 2012/08/16 23:26:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

パワーチェックしてきました♪

パワーチェックしてきました♪リミッターカットして挑戦!


場所はSAB名古屋ベイです










実はカットする前に4速で初パワーチェックしてましたw







シャシダイについてはいろいろ調べてカタログ値と異なる結果になるのは理解してるので
目的としては馬力がどうこう言うのではなく
今の自分の車の状態を知り、今後何か変化させたらどう変わったかを自分の目で見て知る!です

馬力で何かを語れる程の人間じゃないのでパパッと結果だけでも報告しますね







まずは、初回の4速での測定結果・・・




最大馬力:197.4PS

修正馬力:223.9PS

最大トルク:19.8kgm



でした!


惜しい!><
もう少し!w



でも、スピR仲間であるみん友のNABE_SANさんはSABではない違うところで202PS出たとブログに書いてありましたね

実際どうなのか知りませんが計測する場所によって結果もマチマチだとか?













では、リミッターカットされた状態から5速での2回目の測定!


結果は・・・









最大馬力:191.5PS(↓5.9)

修正馬力:223.9PS(↑2.9)

最大トルク:19.9kgm(↑0.1)





でした!



う~ん・・・w


5.9も下がっちゃってましたねぇ





1回目はオイル交換直後、ガソリン約15Lで軽量化?w

2回目はオイル交換から1000km、ガソリン50L


これだけで変わるのか全く知りませんけど^^;
そういうことにして言い訳しておこうw








次回はエキマニ交換してから、1回目と同じ状態で計測してみようと思います

時期的には恐らく秋になると思います
その辺は結果に影響出るのかな?



とにかくどうなってるか楽しみ♪



グラフや数値はその時に3回分まとめて上げますね















あ、エキマニ交換は佐藤商会さんと電話で相談して9日(木)になりました
有給とって行ってきます♪
Posted at 2012/08/05 13:22:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月01日 イイね!

ボーナスの行方は!?土日走行距離900kmの旅♪

兵庫へは観光やドライブだけじゃなかった!

そう・・・









SAB道意店でのRE雨宮のイベントが目的だったのだ!(なん・・・だと・・・!?




ECUの導入です



何故か?

簡単に言えば勢いです・・・

みんカラでレビュー見てると導入してる方が多く好評だったことと、雨宮さんのページを覗くと事細かく説明してあったこともあって入れてみたいと思うようになったというわけです


で、どこかでイベントやっていないかと思ってたら・・・
ここが決め手でしたねw




ECU導入中~♪





導入後に話を聴くとどうやら何かの数値が200あって当たりのエンジンですねと褒められました
以前紹介した記事にスピRは熟練工が仕上げたとあったので証明出来たのでしょうか

よくある数値だと180、190だとか?

いろいろと説明してくださってありがたかったのですが、自分にはチンプンカンプン・・・すみません!><


A-TYPEオススメですよ^^
よし!それで!



導入後の感想は時間があるときにパーツレビュー更新します^^













そのあとは中部地区にはない「IKEA」に寄り、六甲山をドライブしながら牧場や展望台に寄りました
六甲山面白いですね♪
また来たいです!






初IKEAは・・・
どうやら順番があるようで逆に進んでいました・・・
( ゚Д゚)なんじゃこの倉庫は!?が第一声でしたよw
ショールームで展示品を見てから最後に来るところなんですね

飲食の安さに驚き!

いやぁ~歩き疲れましたね・・・
出口まだー?って感じに・・・








六甲山へは、まず六甲山牧場というところへ寄りました
表六甲、西六甲ドライブウェイ♪
気に入りました!また兵庫へ来る時はまた走りたいですね







牧場は暑さで羊も日陰で休んでましたねw
5月に生まれたばかりだというアンゴラウサギも見てきましたよ~



もふもふ♪触りたい><

坂道ばかりで移動が疲れましたw








牧場の後には展望台へ

天気は良かったのですが、霞んでましたね・・・



六甲枝垂れというこの建物は面白かったですね

中はひんやりとまではいかなくても涼しかったです♪



そして、ひぐらしの大演奏^^;

六甲山の道中はずっとひぐらしの鳴き声が響いてましたね~




















帰りは名古屋を越えて静岡へ約5時間ドライブ!
3時間ノンストップで浜名湖SAへ・・・
意外と疲れないものですねw
まぁガソリンメーターが勢い良く減る運転をしてましたからね・・・w


富士川の辺りで、父が今住んでるアパートがあったのでそこでお泊り!

佐藤商会さんへは30分で行ける距離w






















日付は変わって日曜日~


佐藤商会さんへ着いた頃には既に多くのFDやエイトが停まっていました
そして、既にくじ引きの金のローターや工具セットがぬんたさん、虎たろーさんへw


自分は違うところで大物に手を出しましたがねw





















RS PANTERAさんのエキマニ~
在庫限りでイベント2日前の出来立てホヤホヤだそうです♪

一からの制作で半年ほどかかるのだとか・・・




まぁこれも勢いです・・・

イベントに行く前にサイトチェックしたんですよ
そこに書いてある内容に魅力を感じ・・・イベントで安くなる・・・これは・・・行くしか無い!w
\(^o^)/






ここのエキマニは一癖あるようでDなどでうまく取付出来ない報告があるとか?w
工賃の割引もしてくれるとのことでメリットを考えて後日日程調整して再度佐藤商会さんへ行くことになりました

エキマニの制作に時間を取り、他の作業が遅れているのでいつの取付かはまだわからないそうです
11日の西日本エイトの日には間に合わせたいところ・・・








後は他の方のブログの通りなので良かったらフォトギャラ覗いてくださいな^^
上げていいのかわかりませんが3ローター仕様のFD3Sです










終わりの16時までのんびりとしてお終い♪
皆さんとお別れ~♪




名古屋へは休憩しながら2時間ほどで帰宅



走行距離899.6km\(^o^)/
過去最長ですなw
Posted at 2012/08/01 00:45:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月21日 イイね!

次期アテンザ(Mazda6)全貌が次々と明らかに!

次期アテンザ(Mazda6)全貌が次々と明らかに!毎度おなじみ例のサイトからの情報です

そっち見てもらった方が早いかもw

【7/20(金)追記】来た!新型アテンザ(2014 Mazda 6)の顔が少しだけ公開!TAKERIそっくり?(順次チラ見せ動画追加)



海外では「Mazda6」なんですね
「m」じゃなくて「M」というところがいいですね♪

もしアテンザに乗るならこのエンブレム欲しいですね!
乗らないですがw




まだチラ見せですが、↑のリンク先では画像を繋ぎ合わせた全体像が見ることができます




真横ではなく、若干斜め前からの映像らしいので違和感がありますがw



チラ見せ動画は現在第4弾まで公開されています


第一弾ではフロント






第二弾ではフロントフェンダーライン




第三弾ではリア





第四弾では先ほどの横からの全体







動画はYoutubeの公式マツダチャンネルに公開されています
リンク先はそこの動画一覧ページです










以下はTAKERIの画像なので見比べて見るとかなり再現されているのではないかと









来年のモーターショーにはお披露目となりそうですね!
楽しみです!
Posted at 2012/07/21 13:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月30日 イイね!

無題

追記:誤解を招かないように予め言っておきます^^;
歴代最速というのは、「フルノーマル」の状態でのラップタイムです
最後にも一言書いてますが、フルノーマルでのこのタイムはどうなんでしょうか?


更に追記
コメントの方で指摘があり、自分が無知だったのが悪いように
どうやらスピリットRだろうがどのエイトでもタイトルにあるようなタイムを出される方がいるとのことです

ではこのタイムは何なのか
恐らく記事を書いた方?ドライバー?の視点ですね

コメントしてくださった方ご指摘ありがとうございます
次からは調べるように気を付けます


タイトルが不適切なので無題にしました



~記事から一部を引用~



現在、最終型となったスピリットRの生産は通常のラインと異なり、マツダ宇品工場にて熟練工が1台ずつ丹念に組み上げているという。
すべての車両がマツダが量産車に設けている個体差の基準値内の最高品質に揃えられて出荷されている。

それらはエンジンはもちろん、ボディ、シャシー、サスペンションなどに至るまで全てだというのだから驚く。
この価格帯の車両では通常考えられない工程だ。

BBS製19インチの軽量鍛造ホイール、BS製ポテンザRE050のタイヤ、熟成されたビルシュタイン製ダンパーキット、軽量RECARO製レッド本革バケットシートなど一流ブランドとの共同開発によって生み出されたスペシャルパーツを標準装備、フルエアロ(フロントエアロバンパー、サイドステップ、リヤスポイラー、フルフラットアンダーパネル)を装備し、色褪せないボディデザイン、上質な内装など考慮すると325万円はまさにバーゲンプライスと言えるのではないか。

最後の2000台(6月20日現在、残り300台と言われている)『RX-8 SPIRIT R』に賭けるマツダの意気込みは半端でなかった。

もう新車でロータリースポーツを購入できることは今後ないかもしれない。
時代がRX-8のコンセプトに追い着き、ライバルとなるFRスポーツも登場したというのに生産中止は実にもったいない。
「RX-8を一度は新車で乗ってみたい!」と思っている人は、本当にこれが最後のチャンスとなるが、スピリットRはその期待に十分応えてくれるクルマだ。





~引用終了~


元記事:http://d-technique.txt-nifty.com/blog/2012/06/rx-8-spirit-r-1.html







なん・・・だと・・・?


前から思ってたけど、RX-8の車両価格って他と比べたら安いんだよね
その価格に設定出来るマツダって素晴らしい♪


そういえばスピRで圧縮比とかパワー測った人ってまだいない・・・のかな?



とりあえず2000台は生産するってことなのか2000台の受注が決まったのかどっちだろう?





改めて思うけど・・・もっと販売して欲しかった・・・








あ、筑波のことわからないんだけど・・・タイトルのタイムは速いんですか?
Posted at 2012/06/30 22:24:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1394786/47985555/
何シテル?   09/23 12:55
キャモです。 RX-8のデザインに一目惚れし、ロータリーエンジンに惹かれて2012年に初のマイカーとして「SPIRIT Rモデル」を購入しました。 週末...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

knightsports 13B-MSP S2 エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/23 21:05:25
エイト純正19インチ仕様のサーキットユーザーで、新調するタイヤのサイズを悩んでいるかたへ♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/15 19:00:05
インフォメーションディスプレイ LED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 17:50:51

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
最終特別仕様のSPIRIT R(6MT) ボディカラーはクリスタルホワイトパールマイカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation