R3としては活動終了ということで中部の定期ミーティングも名目上では終わりを迎えることになりました
もちろん今後も同じく集まるので参加したいですね^^
実は定期ミーティングは納車してすぐの1回目以来なんですよねwww(ノ∀`)アチャー
今回はRSFも来週に控え、自分は実行委員の方から当日の駐車誘導のお手伝いを頼まれたので詳しい内容を聞くため参加しました
実行委員の方々お疲れ様です
残り1週間でも話し合いは念入りでした
「あれはこうした方がいい」「これはどうかな?」「もしかしたら・・・」「こんな時は・・・」などなど

今日は天気が良くて暑さと立ちっぱなしだったので座り込んで話し合いw
14時~18時までじっくり話し合い!
本当にお疲れ様です
初めて実行委員の方たちの活動を見ましたが・・・
皆さんの思っている以上に頑張って下さっています!
そこで自分からもお願いしたいことがあります!
実行委員の方があれこれ試行錯誤して当日を控えていますが
当日になってみないとわからないことばかりです!
参加される皆さんはもちろん楽しみにしていることでしょう
その楽しみをずっと残しておくためにも
参加される皆さんにも協力を!
簡単なことです!
恐らく皆さんの手には書類など配布されていますよね?
注意事項読みましたか?
それを守っていただくだけです!
ほら、簡単でしょ?
出来ないとは言わせませんよー
あ、服装は
長袖、長ズボンでなくても走行可能になりました
これも実行委員の方の働きによるものです!皆さん感謝しましょう!
その代わりとしては、
走行中は窓は閉めて下さい
当然カメラ撮影で窓から外に出しての撮影は
禁止(理由は言わなくてもわかりますよね?
これもわかるかと思いますがドライバーが撮影することも
禁止
あと、皆さんが楽しんでいる反面、中には「あれは嫌だった」「これには不満だ!」という声が漏れることがあるかと思います
200名以上の人が集まるのですからね^^;
でも、そこは一つ我慢して欲しいのです
何もかもが完璧にいったら奇跡です
物事上手く進むものじゃありません
先程も言った通り皆さんの思っている以上に実行委員の方たちは頑張って下さっています
もし、我慢出来ない時はまず実行委員の方に一声通した方がいいのではないかと思います
陰であーだこーだ言われる側としても嬉しいものではありません
開催日が近づくにつれて実行委員の方がブログにいろいろと情報を載せます
ちゃんと目を通してくださいね^^
また当日になったらそこでも詳しい説明や注意があります
ここで話すことが一番重要です!
よく聞いてしっかり守ってくださいね
はい!
話は変わって、自分もスタッフとしてお手伝いすることになり、スタッフTシャツが配られました!
どやっ!
前はこうなってるんだぜ!
うそうそwww
左胸に同じロゴが入ってるだけですよーw
ということで自分は当日スタッフとして頑張りますので皆さんよろしくお願いします^^
Posted at 2012/06/17 23:08:58 | |
トラックバック(0) | 日記