
昨日は
新城ラリー2015へ行ってきました(^ω^)
風邪ひきの妻と次男はお留守番ですw
会場の新城総合公園を調べると授乳室もないようなのでしょうがなかったかな、と思いましたが、現地で案内図を見たら授乳室ありました(;´∀`)
イベント用に特設したようなので、親子で遊びに来てね!感がありました♪
先日のスバルのイベントでも思いましたが、女性や子供を歓迎する最近のムードはとても好感が持てます。
ともあれ、長男とビートで向かうことに(`・ω・´)
会場近くの
鳳来寺山へは何度も行ったことがあるのですが、せっかくなのでいつもとは違うルートから向かいますw
どうせならもっと山道を走りたいなぁ・・・と
某あおえく乗りの方みたいなノリです。
山道を
右へ~♪
左へ~♪
おっなかなかいいんでないの?
うん、途中までは良かった。
そう、途中までは。
膀胱が悲鳴を上げています
(´;ω;`)
でも山道やからお店なんて全然ないの(´;ω;`)
公衆トイレも全然ないの(´;ω;`)
どうする!?
立っションしちゃう!?
いやいや長男の手前そんなことするわけにはいかないよね!!!
でも漏らすのはもっとダメだ!!!!
ああああああああもう無理ぃいいいいいいいいい
ひぎいいいいいいいいいいいいいいいいい
あ、スーパーある。
おばあちゃんトイレ貸してええええええええええええ
で、事なきを得ました(*´ω`*)
おじいちゃんとおばあちゃんが営んでいる小さなスーパー。
このスーパーのおかげで私はなんとか人間としての尊厳を保つことができました。
ありがとうございました(´;ω;`)うっ
で、肝心の道はダンプカーに蓋をされて悶々として終わったwwww
今度夜中に走ってみよう(´・ω・`)
なんてハプニングがありましたが、約1時間半で無事特設駐車場に到着。
会場である新城総合公園に駐車場はないので、近隣の駐車場からシャトルバスで向かうことになります。(普段はあるけど、イベント中はなし)
会場が近づくにつれワクワクしてきました(`・ω・´)
気分はジュラシックパークIIIのオープニングみたいな感じ。
wktk
到着したら、企業ブースが立ち並ぶところを通って・・・
早速ABARTHに遭遇して気分は高まります♪
そしてチームブースでは何やら慌ただしく整備がされている模様(`・ω・´;)
「ジャッキ持ってこい!ジャッキ!」
メイン会場かな?
GAZOO Racing PARK
GRMNなんてあったんですね。
知らなかった。
モータースポーツを盛り上げようとしているトヨタに好感。
そのGRMNの86。
そのままサーキットで十分走れる感じ?
ボンネットとかがカーボンでした。
他にもトヨタの車イパーイ。
G'sの展示も。
DQN車にしか見えんぞ・・・。
はりあーて結構リア広いのね!
SS4かな?
へったくそな写真やけど、躍動感に溢れてるってことで許して(ノД`)・゜・。
早すぎてろくに写真撮れなかったorz
2枚しかないw
子供が遊べるコーナーも多少ありました。
キコキコキコキコ
でもちょっと少ないかなぁ・・・?
体験系は、到着した段階ですでに整理券配布終了していたので、この車くらいしか遊べるものはありませんでした。
ラリーカーの展示もいくつかありました。
個人的にツボったのはコレ。
CELICA GT-FOUR ST185
こっちが好きな人のが多い気がする。
LANCIA STRATOS HF
ねぇ、
ぱっつんさん?
すごい音してたから見に行ったら・・・なんぞこれ(;゚Д゚)
ABARTHブース。
どちらも白いお尻がイイネъ(`ー゜)
しばらく眺めてました。
どっちかはお察し(ノ∀`)
あれ・・・ビッツって2ドア?4ドア?
4ドアじゃないのん?
どっちでもいいか。
三河ポークとか鳳来牛で腹ごしらえをすると・・・
なにやらサブステージでやっているではありませんか。
おにゃのこと、ヨコハマタイヤ新城工場の工場長?だか。
おお!某みんともさんの勤務先やん!
その後はADVANギャル(ヨコハマタイヤのキャンギャルかな?)の撮影会!∑(゜∀゜)
ま、まぁ私はいいけど、みんカラにブログうpするからには皆見たいカナーと思って撮影してきた。
妻「は?あんたが撮りたかっただけやろ」
仰る通りで(´;ω;`)
かわええのう(*´ω`*)ワシもあと10歳若ければ・・・。
なんかこっちに手ぇ差し伸べてくれてるんですけどー!!!
えっひょっとして私に一目惚れした系?
たまらんのう(*´ω`*)って心の声が聞こえた感じ?
相思相愛やんけ!!
うひょおおおおおおおおおおおおおお
続く。
うん、トイレのくだりが長すぎたね。
フォトギャラリーはネタバレ含みます(`・ω・´)ゞ
ブログ一覧 |
イベント | 日記
Posted at
2015/11/01 01:31:46