前回のブログの続きです(`・ω・´)ゞ
読んでない方は先にどうぞ(^ω^)
→「
新城ラリー2015 (1/3)」
タイトルを(1/2)から(1/3)に変えましたw
うん、まぁ、その・・・
今日も行ったんだ(´゚д゚`)
では前回の振り返りから。
ヨコハマタイヤのおにゃのこが私に惚れて手を差し伸べてくれました(´;ω;`)
これは男として行くしかないやろ!
んなワケないよね(´・ω・`)
綺麗なおねーちゃんに囲まれて挙動不審な長男wwwwwwwww
交代してほしい(´;ω;`)
初めてRQの撮影をしてみましたが、こんなサービスしてくれるんだとビックリ(;゚Д゚)
もっとツンツンしてるイメージやったんで、意外w
可愛い上にめっちゃ愛想も良くて一瞬で好きになりました(*´ω`*)ハァハァ
企業ブースとか見て回って、またGAZOO Racing PARKに戻ってきました。
派手な86やなーと思って近づいたら
塚本奈々美さんのでした。
2014って書いてあったから去年のかな。
近くのおねーさんスタッフ「良かったら乗って行ってくださいねー」と言われたので、まずは長男から乗ってみます♪
んで疑問をぶつけてみました。
ぼく「ホイールってなんでコレなんですかね?」
スタッフ「えーっと・・・純正はあっちの86ので
こっち(奈々美号)は特別なのに変えてあるんですよ^^」
どう見てもただの鉄ちんホイールです。
本当にry
じゃなくて、使っていたホイールは今年のモデルでも使ってるの?的な意味で聞いたのよ(´・ω・`)
そもそもあの赤いホイールって純正じゃないでしょ・・・たぶん。
内装はレーシングカーの質素なものでしたが、メーターパネルは可愛かったw
この後σ(゜∀゜も乗って、長男がナビシートに座っていると場内アナウンスが。
「これよりラリークイーンの撮影会を行います。どうのこうの」
カメラ小僧が奈々美号を取り囲んできたΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)あわわわわわわ
長男と慌てて車を下ります><
ラリークイーンは
輸入外人の方でした。
ちょっと時間は前後するけど・・・
お尻の肉がえらいことになってます((((;゜Д゜)))
でも私はやっぱりさっきの子の方がいいな(´・ω・`)
輸入車ディーラーみたいなお高くとまった感じ?(もちろんそうでないDもあるけど)
ちょっと馴染めませんでした><
その後はまた長男とブーラブラw
企業ブースを物色して長男を車に乗せますw
WRX STIや86に乗れてご満悦(´∀`)
そうこうしているとスピーカーからまたヨコハマタイヤが云々と聞こえてきたので、サブステージに行ってみました。
お、またおねーちゃん撮影会してるじゃん(*´ω`*)
ぼく(下衆)「長男!手振ってみ!!」
言われるがまま手を振る長男(*゜ー゜)ノシ
「あ!さっきの子だぁー!」って感じで目線くれましたヽ(*´∀`)ノ
子供を利用してRQの視線をいただくキサマ。
ゲスの極み!
私(下衆)が満足したところで、今度ははたらくくるまの展示を見に行きました。
JAFのコーナーでは子供用の免許証を作ってくれますw
こちらのブログにはうpしていませんでしたが、
先月静岡で開催されたはたらくクルマ展に行っており、その時にも作ってもらってました(;´∀`)
なんで静岡はブルーで、
愛知はゴールドなん・・・?
事故率が高いのが原因?
事故といえばパトカー。
警察のおじさん「ぼく、パトカーと白バイに乗せてあげるよ^^」
子供はラリーカーよりパトカーのが好きでしょ!ってニュアンスでしたが・・・
86/BRZの方が好きな長男は全くテンションが上がらず・・・
近くで出走準備している86ではしゃいでました(;´・ω・)
近隣なのでこんな出張車もw
私の戦果。
アンケートでもらったABARTHのマグネット的な何か。
前回うpしたABARTHのブースでもらいました。
おねーちゃんは今日撮影したので、次回うpします(`・ω・´)ゞ
長男もとても楽しめたようで、帰宅してからもテンションが高いままでした(;´∀`)
妻に「86がね!WRX STIがね!ABARTHがね!」とか色々説明してましたw
ぼく「おねーさんも良かったよねヽ(*´∀`)ノ」
長男「うん!ヽ(*´∀`)ノ」
他の写真はフォトアルバムにて。
Day1 車編
Day1 RQ編
ブログ一覧 |
イベント | 日記
Posted at
2015/11/02 00:35:57