
今日は子供の日!
先日のまるちゃんで子供の日の説明をしていて、恥ずかしながら初めて意味を知りましたw
>>こどもの日とは、日本における国民の祝日の一つで、端午の節句である5月5日に制定されている。
>>こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する
(Wikipediaより)
母より長男にお菓子が届きましたw
なんと!
オープンにもなります!!(お菓子の取り出し口)
子供用ですが、木製でよくできていますw
さて、GWももう終わってしまいますが、職場がカレンダー通りの休日&3日が夜勤やったんであまり連休の実感がありません(;^ω^)
特に3-5日は浜松まつりがあり、夜間に酩酊状態の方が次々と運ばれてきましたorz
20代←まぁわかる
30代←しっかりしろよ・・・
40代←ファッ!?
祭の参加者には免罪符が配布されるらしく、町中は悲惨な状態に。
私の子供たちも将来参加することになるのかもしれないけど、他人に迷惑をかけずに楽しんでほしいものです。
画像は拾い
「通行人が路上で倒れている人(泥酔)を発見、救急搬送」って本当にあるんですねΣ(´∀`;)
GW前半は豊橋と名古屋へ→「
名古屋にピクサー展行ってきたお(^ω^)」
後半は静岡県西部の東部(わかりにくいな)&奥三河へ行ってきましたよw 今日の本題w
夜勤明けの4日は帰宅後昼寝w ↑の理由で寝れなかったorz
起きたら昼前・・・でも寝不足で食欲がない(´・ω・`)
でもお腹空いたな・・・。
・・・ソフトクリーム食べたいな・・・。
勝手に作ったったwwwww
ぼく「ソフトクリーム食べたいから今から掛川行くよ!40秒でしたk
妻「は!?今から!?お昼ご飯どうするの!?」
ぼく「東の方に何かあるやろ(ハナホジー」
分からない方が多いと思うので、静岡県西部の地図↓
私も細かく分かってないけど、間違いはスルーでw
磐田で昼食後、ソフトクリームを目指しますw
ナビは国道1号ルートを示していましたが、信号や渋滞を考えるとエコパへの裏道が良さそうでした。
ちなみにエコパの正式名称は
「小笠山総合運動公園」。
ずっと
「小笠原総合運動公園」と思っていました(ノ∀`)まぁいいや
エコパのオフ会(ノートとかかな?)を尻目に
「しばちゃん ランチマーケット」
に到着!
1年半ぶり!
前回は12月の平日やったんでガラガラでしたが、この日はかなり混んでいました><;
これがとってもおいしいのですヽ(*´∀`)ノ
下ネタは
とりっぴニキに任せるお(^ω^)
この日はとても暑かったですが、すぐ横を川が流れているせいか涼しく感じられました♪
そして最終日の今日。
新城に新しく道の駅ができたらしいので、行ってみました。
これはちゃんと前夜に決めましたよ!www
途中で何度も立ち寄ってる
道の駅:鳳来三河三石に行ったり・・・
画像は使い回し(;^ω^)
こんたく長篠でお蕎麦や大根を買い込み・・・
目的地の・・・
もっくる新城
写真撮り忘れた(´・ω・`)
GW中とあってか、入るまでにえらい渋滞してました(;´ρ`)
五平餅
少し前まで味噌が苦手やったけど、最近食べられるようになりましたw
超あらびきフランクフルト
何が「超」あらびきだよ・・・せいぜいあらびきくらいでしょ?
・・・・・・・・・・・・「超」あらびきやわ(゚д゚)!
新城ラリーのと同じようなのかな?
どちらもうまかった(^ω^)
お店の中には地元で採れたもの、それを加工してあるものが所狭し(本当に狭い)と並んでいましたw
お腹も満たされたので帰る(*´ω`*)
帰り道はノープラン。
とりあえず南下して、静岡方面を目指して適当に帰るw
ハイドラをチェックすると・・・
白さんみっけ(σ´Д`)σ
ちょうど帰る方向なので・・・
凸決定ヽ(*´∀`)ノ
新城バイパスを南下(?)しますw
すげーな新城、フィットの専門店あんのかΣ(゜Д゜)


白さんどこだお(^ω^ )三( ^ω^)
いた(σ´Д`)σ
ちょうど買い物から戻ってきましたw
ぼく「あれれ~?偶然ですね~(´з`)」 ←そんなわけない
しばらくお話しできましたw
突然の襲撃失礼しました(*´ω`)
本日のルートはこんな感じでしたw
ハイドラってこんな風に履歴見れるからいいですねw
今朝せっかくハイドラ用に
妻の車登録したのに、チャイルドシート乗せ換えが面倒で結局フリードで行くという(;・∀・)
そんなGWでしたお(^ω^)
ブログ一覧 |
ブラブラ | 日記
Posted at
2016/05/05 23:11:32