• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MerLoのブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

小ネタ


たまにはジャズを聴きながら酒を嗜む・・・そんな夜もいいですね♪


妻が職場復帰して毎朝子供たちを保育園に送っていますが・・・朝から戦争です(;^ω^)
昨日今日は仕事が休みやったんでお迎えも行ったおwww
そんな今週w


今日は保育園に迎えに行ったあと、長男とエリーゼのカタログを読んでいました(・∀・)!





長男「あ、はんぺこさんのと同じだね!」

そうそう!










長男「あ、これはぷりさんのホイールと同じだね!」

えっそうなん(;゚Д゚)




早速調べると・・・










ほんとやΣ(´∀`;)

画像勝手にお借りしましたm(__)m



いやー子供の目ってすごいわー。



そんな長男のために、あいうえお表を作ってみました。







車種が偏ってるのはご愛嬌www
オーバー鈴木選手にするか、大井(貴之)先生にするか一番迷った。


やってみるとわかると思うけど、結構苦労して作りました(;´ρ`)
たとえば「ジ」でジュリエッタとか使いたいけど、「じゅ」ってあいうえお表としてどうなのかなー?とか、長男が知ってる車・好きな車の範囲で考えると結構数は限られるんですよねぇ・・・。

ソフトトップとかディフューザーなんて結構無理やり感あるし(´Д`)



でもきっと興味を持って覚えてくれるかな?
Excelで作ったから、平仮名の次はカタカナにも簡単に変えられる(^ω^)




えーと・・・オチはないけど以上(`・ω・´)ゞ

Posted at 2016/07/29 23:49:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年06月30日 イイね!

ミラジーノ はじめました


最近の疑問(´・ω・`)

外のトイレでなぜおっさんは広い個室ばかり使うのか。


中にはおむつ替えシートや、赤ちゃんを座らせる椅子なんかがついてるので、子供たちと出かける時は重宝しているのですが、他の個室は空いてるにもかかわらず広い方は結構な割合で使用中・・・。

使うななんて横柄なことは言わないけど、空いてるなら他の個室から使ってほしいなーとよく思いますw







さて、先日ブログでうpしましたが、ミラジーノ(L700S)に乗り始めましたw
フリードと比べると不便な点もあるけど、ちょこまか面白いからおkおkwww

紆余曲折あった経緯なんかも書いておこうかとw



今年5月、色々あってフリード売却

売ってから何買おうかなー?と考え始めましたw
売る前に考えておけばよかった(;^ω^)


エリーゼが近い将来ウチに来ることを考えると、軽自動車。
で、せっかく買うならMTにしちゃう?妻も乗りたがってるし。
あとは保育園の送迎があるから4人乗り必至。

あとは見た目の好みを考えるとあんまり選択肢がない(;´∀`)



軽で欲しいのって考えると真っ先にコペンが思いつくけど2人乗りやしアウトー。
長男が小学校に入ったらコペン欲しいな・・・。



考え付いたのは

ミラジーノ







ヴィヴィオ ビストロ







ATになっちゃうけど、N-ONE








軽じゃないけど、小排気量なら・・・500







ルーテシア








見た目アウトのアルトワークス







やっぱり大蔵省から維持費の関係で軽にしろと脅迫お願いされたので、今回は500とルーテシアはパスorz





ジーノがいいなーと思ってたけど、快適性を考えるとN-ONEもいいよねー。

N-ONE新車で買う→3年後に売却 or (妻)フィットを売却
ってのも一つの手かな、と。


ってことでN-ONEに試乗してきたw



途中までは本気で買おうと思ってたんやけどね・・・。
・CVTしかない
・ホンダの対応に不満
・もうすぐ型落ち


って点がミソになって不採用となりました(´・ω・`)



でも、

MTがあれば買ってました(ノ∀`)







あとはやたらと評判のいいアルトワークス。

なぜスズキの車はやたらとテールランプが切れてるのかも解決したし、いい経験にはなりましたw

ただスズキは見た目が・・・(´-ω-`)ムリ

ですが、結構面白い車でした(^ω^)
でもやっぱり中身はアルトなのよねぇ・・・。

需要はどこにあるのかよくわからんかった。
4人乗り+軽+スポーティーな車がほしいお父さん向け???

いや、面白いんやけどね。





こっちは妻の一言で却下。

「エリーゼが来るのに、中途半端にスポーティな車は不要じゃない?」





今後も我が家にスズキの車が来ることはないかな。
この辺やたらとスズキの車多いし。
キザシも普通に走ってるゾwww
覆面かと思ったらおばちゃんやったwwww









ヴィヴィオ ビストロも良かったけどジーノの方が好みやったんで、ジーノに絞って探しました。

ターボかNAか迷ったけど、結局NAに。
市内を走る分にはこれで十分やったな、と思いますw
これが県外ならターボ欲しいけど、基本的に静岡はのんびりなので(;´ρ`)

ATならターボ欲しいけどw




そんなわけで私の車は

H4  ビート
H11 ジーノ


という古い軽2台になりましたとさw


続き?は週末に帰省した後に書くw
Posted at 2016/06/30 23:58:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月16日 イイね!

別れ、まだ見ぬ出会い

別れ、まだ見ぬ出会い本日フリードスパイクHVを売却してきました。


私のフリードは残価設定(5年)で購入し、今年の12月で丸5年になります。
そこで迫られるのが、その後どうするか。
・返却
・買い取り(一括or再ローン)+車検


妻ともどうするか相談する日々。
一番ネックなのは、

ここまで広い車が必要か?

ということでした。

購入時はロードバイクを乗せることもありましたが、今はありません。
スキー・スノボは4人乗車すると板を積むことができません。
普段乗りはもちろん、金沢帰省も妻のフィットで必要十分です。
また年末にはエリーゼの購入も控えているため、軽に買い換えた方が維持費は安く済みます。(現在も普通車2台+軽1台なので)


フリードを売る、という結論が出ました。
また、夏~秋にかけてモデルチェンジを控えているので、売るならなるべく早く。

買取金額に納得できたので、本日売却。



いやーもう車屋に行く途中から泣きそう。
引き渡しが終わって、帰りは妻と泣きながら帰ってきました(´・ω・,`)


このフリードがあったからみんカラを始めたし、

週末のお出かけや帰省で活躍、

オフ会で輪も広がりました。

フリード乗りの皆さん、ありがとうございました。


たった4年半ですが、この車と過ごした時間はそれ以上と感じます。
たくさん走ってくれたこと、たくさん思い出を作ってくれたことに感謝。




私が大事にしてきたように、次のオーナーさんもそうしてくれることを切に願います。





---------------------------------------------



ではいつものテンションに戻して~!






売ったってことは、新しい車が必要になるわけで。






何カナー?






何にしたのカナー?













ダダダダダダダダダダダダダ(ドラムロール



















ダダン!
























未定(*´ω`*)












そう未定(;´∀`)




子供たちを保育園に送っていく必要があるので、最低3年は4人乗りが欲しいところ。
なるべく軽で。


もう中古しかないけど、MTで遊べる↓これとか・・・












ATなら↓これかな・・・。




うん、クラシカルなのがいいみたい(・∀・)





軽の枠外ならチンクMTもいいけど、3ドアなのがネック(;´ρ`)








保育園に送るのが次男だけになれば、コペンとかまた検討できるんだが・・・。




あれ・・・全部丸目やんwwwwwww



期限は7月末なので、早く決めないとやばい(;´・ω・)
Posted at 2016/05/16 23:58:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年05月09日 イイね!

代車(;´∀`)


大したネタでもないけど、なんとなくうp。

日曜日はフリードの半年点検でいつものDへ行ってきましたよ(^ω^)
不具合の箇所も見てもらいたいので、午前中に預けて、夕方に取りに行くという算段です(`・ω・´)

で、代車はコチラ。


なんか可愛い感じ・・・?




担当氏「たぶん目がチカチカしますよ」




車内

















目が・・・・目があああああああああああああああ






ちなみにこの車、普段は代車じゃなくて試乗車のようです(;^ω^)



あとついでに。



リアシートに子供を乗せる時、スライドドアが邪魔!
フリードやとドアがもっと後ろまで下がるからいいけど、この車ではめっちゃやりにくい!


比較用



僅かな差やけど、毎日子供を乗せるような人には結構な差かな。




で、代車を家まで数km乗りましたけど、とりあえず恥ずかしい(´-ω-`)

しかもトールワゴン?で足がふわっふわなのでロールがひどくて家に帰るだけで酔いましたorz







軽なら最近気になってる

ミラジーノ








ヴィヴィオ ←さっき知ったw



あたりが良いです(ノ∀`)




年末にフリードが5年目の車検やしそろそろ進退を決めないとな・・・。

そんな日曜(^o^)



Posted at 2016/05/09 23:16:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年02月21日 イイね!

バレン・・・えーと・・・バレンなんとかデー

4月に結婚式の友達から招待状が届いて今からすでにテンションうp↑気味の今日この頃。


ただ返信を書くだけじゃなーと思って、ググって面白いのを探して書いてみた。
後悔はしていないが反省もしていない。




失礼とか言われそうやけど、こんなことができる間柄ってことで(ノ∀`)
















そういえば先週は
バレンなんとかってマイナーなイベント

がありましたね。



女の子が男の子にチョコをあげるとかいう内容らしいですが・・・。




私はこの30年間ろくにもらったことがないので、
もっと世間的に認知されれば私もたくさんもらえるのかなーと期待しています。









そんな中、今年も妻からチョコもらいました(^ω^)

去年もらった時のブログはコチラ












去年の袋は後ろがFIATのエンボス加工やったんで、実質値上げ?


今年もマジャニ。
チョコ界では有名ですよねー。
チョコと言えばマジャニとまで言われるほどの有名ブランドです(適当)





今年は本型のようですw









開けると。








去年のと並べてみた♪



去年:白(クローズ)
今年:黄(オープン)

ちなみに長男は青の同じものw
中身はチロルチョコに入れ替えられてたけど(ノ∀`)





おまけのキーホルダーw




かわゆす(^ω^)




他にも職場等でいくつかもらいました(*´ω`*)ありがたや




産休に入る方からもらったコレも美味しかった♪










妻「お義父さん、ビートル好きかなぁ?」

私「以前本気でタイプ1買おうとしてたくらいやから好きやと思うよ」

妻「じゃあビートル付きのコレにしようかな?」










実車はメンテの大変さがネックで諦めたけど、ちょっとは喜んでくれたかな?








そんなバレンなんとかデー。

Posted at 2016/02/21 18:58:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@ヤジキン まさに恋のキューピッド。これからはキューピーちゃんて呼びます」
何シテル?   10/10 11:44
MerLoです。 所有車は エリーゼ 1シリーズ up! ビート(実家保管) 数年前までホンダ三台やったんに気付いたら英独独なってた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドリンクホルダー取付(CARMATE丸型エアコン専用ドリンクホルダーDZ408) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 23:06:17
フリッド君のフロントガラス割っちゃった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 22:02:35
USBメモリーでiTunesの音楽をiDriveにて再生♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 22:20:45

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Cセグメントのファミリーカーを探して辿り着きました。 最後のFR(かも?)というのが一番 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ねんがんの えりーぜを てにいれたぞ! 3年半越しの想いが実りました(`・ω・´)ゞ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
フィットと入れ替えで我が家に来ました。 毎日子供達を乗せるのに3ドアという不便な選択をし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
遊びの車がほしくて・・・! ほぼノーマルですが、そのままで十分楽しい(^ω^) 高回転 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation