• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MerLoのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

RECAROシート購入

RECAROシート購入タイトルの通りなのですが、RECAROのシートを買ったった( ゚Д゚)!










ネタみたいなもんですが、チャイルドシートです(´゚д゚`)



もうすぐ2人目が生まれるし、車3台にチャイルドシートが2脚(?)って色々不便がありまして。

妻の車に2脚、
フリードとビートで共用1脚にします(^ω^)


長男も3歳になったのでそろそろジュニアシートでもおkなんですが、まだシートベルトだけでは心配。
もう少し大きくなっても使えるように、5点式かつジュニアシートにもなるチャイルドシートを探しました。
子供いない方にはちょっとわかりにくいかな?(´・ω・`)スマン

apricaとかcombiにも同じような仕様のものがありましたが(しかも少し安い)、決定打は・・・


































父の趣味(ノ∀`)






Posted at 2015/06/14 00:26:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月24日 イイね!

ビート ドライブシャフトブーツ交換

先日ブログでうpしたドライブシャフトブーツが切れている件の続報(^ω^)



先週いつものホンダDへ入庫して交換してもらいましたよ(;・∀・)

切れていたのは、右のドライブシャフトブーツのアウト(タイヤ)側。



よくわからない方のために画像拾ってきた。





どうせバラすならってことで右のイン(トランスミッション)側も同時に変えることにしました。



また左はまだ切れていないですが、分割タイプのブーツを自分で用意し念のため交換してもらいました。



右側の工賃は。
Dに発注してもらったブーツは右のアウト・イン側で、パーツ代はそれぞれ\5,500程。
さらに工賃が\16,000程かかります。

計\27,648




左側の工賃はサービスってことで、自分で発注したパーツ代のみでした。
ということで今回Dにてかかった費用は右側のみの
\27,648





























ですが!

















整備士「フリードの件で迷惑をおかけしたので・・・


\22,000で。」







なるほど、悪くない金額です。
右側の工賃も考えると\30,000は下らないでしょうし、\8,000以上は浮いたことになります。



ということで・・・







































ぼく「2万ポッキリで頼む」










整備士「頑張ります(´;ω;`)」





ということで\20,000でした(^ω^)





右ドラシャ分解洗浄・ブーツ交換+左ブーツ交換の作業代が約\9,000か・・・。




自分なら絶対やりたくないな(;・∀・)




前回ブログのコメで、

(「゚Д゚)「 Gaw Gaw<ドラシャブーツ交換完了しました('◇')ゞ からの〜 グリスアップ忘れちゃってました(ノ∀`●) ハンセイ なんちゃって☆

になってないことを祈るお(;^ω^)フラグ立ておって・・・





Posted at 2015/03/24 23:18:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月16日 イイね!

フリードのBluetoothは直ったかも・・・?

フリードのBluetoothは直ったかも・・・?北陸新幹線開業しましたね♪
皆さん金沢へおいでまっし(^ω^)


先日うpしたフリードのBT不具合の件、ようやく決着しました。
したと思われます。たぶん。


以前の話はコチラから。
フリードの車検(初回)
フリードのBluetooth異常とか


簡単にいうと、
ホンダ純正ナビが初期不良でBTがまともに使えなかった

Dにて確認

製造元(Panasonic)へナビを送付して修理

って感じです。

よく3年間も耐えたわぁ・・・。






で、今回はその後の経過です。


今年の1月末にDにてナビ取り外し

Panasonicへ送り、修理

2月末にナビがDに戻ってきたとのことで取り付けへ。




1か月ナビなし生活で若干の不便はありましたが、遠出も特にしなかったので大きな不便はありませんでした(´Д`)

1時間程度で取り付け完了☆

整備士「パナで基盤を交換したようです。

ナビを戻した後でバックモニター等の接続も確認したので大丈夫です。

設定も変更ないので依然と同じように使えますよ!」







やっと直ってきたYOヽ(*´∀`)ノ



さて・・・・



スパイクちゃんはっしいいいいいいいいいいいいいいいいいん














ん?( ゚д゚) ・・・
 





(つд⊂)ゴシゴシ
 





(;゚д゚) ・・・
 





(つд⊂)ゴシゴシゴシ








  _, ._
(;゚ Д゚) …!?





あれ・・・三田市?神戸?
きっと静岡にも三田市はあるし、神戸って名前の学校もあるんやろw

・・・いあいあおかしいよね?
あれ?
私が地理をよくわかってないだけ?




落ち着け自分。
地図を拡大してみればわかるはず。
拡大ボタンをぽちっとなー。




               
 兵庫県 三田市


























は?(´゚д゚`)

あれ?
静岡はドコ・・・?


もういいや・・・とりあえず家に帰ろう・・・。
駐車すると、バックカメラはおk。
うん。なぜバックカメラは確認したのに、一番肝心なナビ画面を見落としていたのかな?


そうそう、BTの接続も確認しないとね。
えーと・・・私の携帯を認識してくれない(;´∀`)
整備士の言葉を思い出します。

>設定も変更ない

あるんじゃね?
って思ってBT設定を確認するとやっぱり設定が変わっていました(;・∀・)
その後5回ほど使用しましたが、以前のようにノイズが混入することは今のところありません。





後はナビの問題のみ。
原因はいくつか考えられましたが、調べないとなんとも言えないのでとりあえずDに連絡するとfollow upしろってことなんで1週間ほど乗りましたが、事態は変わらず・・・。
そして再度連絡して一度Dで見てもらうことにしました。
昨日の夕方にスパイクを預けて、今日の夕方に受け取りました。





整備士「直りましたよ!」




ぼく「原因はなんやったん?」































整備士「GPSの配線繋ぎ忘れてました(・ω<) テヘペロ」








もう言葉になりませんでしたよ(´・ω・`)

自分ならしょっちゅう手間かけさせてる客の車なんて特に慎重に扱うと思うけどなぁ・・・。



こんなんでいいの!?
H○NDA cars 浜松 和田店さん!!



今週はビートのドラシャブーツ交換にまた行くので、限界まで値切ろうと思います(´-ω-`)







暇を持て余したみんカラの神様はコチラにいたようです。
そろそろ主の所に戻ってくれないかな(´;ω;`)

Posted at 2015/03/16 23:38:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月01日 イイね!

ビートのオイル・タイヤ交換 と 珈琲を愉しむ その3

ビートのオイル・タイヤ交換 と 珈琲を愉しむ その3珈琲シリーズはこれにて完結。

ドルチェグストとMINIのコラボモデルが発売されたようなので、MINI好きは買うしか!






今回はおまけです。




昨日はホンダDに行き、ビートのエンジンオイル&Fタイヤ交換してきました。
事前にDと相談しましたが、155/65R13というサイズはエコタイヤばかり。
その中で唯一スポーツモデルがDUNLOPのDIREZZAでしたので、ほぼ迷うことなく決定。
さすがにグリップしないタイヤは恐い((((;゜Д゜)))


換えた経緯は知る人ぞ知る・・・コチラ
以前南千葉サーキットに行ったときによっし~♪さんからご指摘いただきました(;´∀`)
10年前に製造のため、ゴムの硬化やサイドウォールのひび割れがありそれはまあ危険な状態でした。

これまで行きつけの?ホンダDや浜松の有名軽スポーツ専門店でも特に指摘されたことはありませんでした。



タイヤ管理をしてなかった自分が悪いことを前提で言いますが、
半年ほど前の車検時も整備士からは「リアは溝がもうないから交換しなきゃいけないけど、フロントはまだ大丈夫」と言われていました。
確かに車検自体はそれで通るでしょう。
では車検の目的って何?
安全に公道を走行するためじゃないの?
車検おkなら、それ以外の箇所はどんな状態でもいいってこと?
どんな状態か未熟な自分じゃわからないからプロに診てもらうんじゃないの?
こんなんじゃユーザー車検とかわらないよね?


とまぁそんなことを今回言ってきましたよ(´・ω・`)
繰り返しですが、自分がタイヤを見ていなかったことが一番の原因なんですけどね。

自分が安全に走るためはもちろん、他人に迷惑をかけないためにはきちんとした状態の車に乗らないといけないと思うし、車検を通すために部品を交換するようなカスタムも私はやりません。




なーんて重い話もありましたが、またビートに不具合が(´;ω;`)






整備士「ドライブシャフトが・・・」






えっ!?
どどどどうしたの!?











整備士「切れています・・・」






























は?











切れてたら走れないやんwwwww







分からない方用画像↓






整備士「右側のブーツが切れていました」




うん、そうだよね。







交換費用は部品代+工賃で2万くらい。
ばらさないで交換できる分割タイプも社外品として発売されていますが・・・
砂とかが入っている可能性を考えると、ばらして綺麗にしてもらった方がいいかな・・・。


やっぱり古い車って維持費かかるね><









Posted at 2015/03/01 20:37:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年02月16日 イイね!

珈琲を愉しむ その2




前回の続きです♪






カプセル式コーヒーメーカーを検討していたMerLo氏。



果たして彼が出した結論とは!?



全俺が泣いた感動ドキュメンタリーはついに終盤を迎える。









肝心の車ネタと言えば、
点検に出していたフリードのナビ
どうやらDに戻ってきたみたいですがなかなか取りに行けてません(;´∀`)
更にビートのFタイヤとエンジンオイル交換もまだ行けてません(´Д`)

フリードがまた傷物にされた件もあるんですが、ガッカリでブログ書く気力が起きません(´・ω・`)

Posted at 2015/02/16 22:23:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@ヤジキン まさに恋のキューピッド。これからはキューピーちゃんて呼びます」
何シテル?   10/10 11:44
MerLoです。 所有車は エリーゼ 1シリーズ up! ビート(実家保管) 数年前までホンダ三台やったんに気付いたら英独独なってた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドリンクホルダー取付(CARMATE丸型エアコン専用ドリンクホルダーDZ408) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 23:06:17
フリッド君のフロントガラス割っちゃった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 22:02:35
USBメモリーでiTunesの音楽をiDriveにて再生♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 22:20:45

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Cセグメントのファミリーカーを探して辿り着きました。 最後のFR(かも?)というのが一番 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ねんがんの えりーぜを てにいれたぞ! 3年半越しの想いが実りました(`・ω・´)ゞ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
フィットと入れ替えで我が家に来ました。 毎日子供達を乗せるのに3ドアという不便な選択をし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
遊びの車がほしくて・・・! ほぼノーマルですが、そのままで十分楽しい(^ω^) 高回転 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation