• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MerLoのブログ一覧

2014年11月21日 イイね!

ハッピバースデー トゥー・・・

ハッピバースデートゥー・・・



・・・・・・








ミー(゚д゚)!




レベル29になりました(`・ω・´)

しょこたんの丸パクrリスペクト


20代最後か・・・
そして仕事とか子供のことで頑張らんなん年やな( ゚Д゚)!






アーンド
昨日スパイクが生還(*´Д`)
ピカピカになってたお(^ω^)

ちなみに全部で120万くらいかかってたwwwwワロスwwwwww
大きいところでは、
スライドドア・フロントドア各1枚交換、他は板金、
フロントアンダースポイラー・サイドスカート(FRP)修理
ホイール4本交換
タイヤ2本交換
コーティング






今まで特定車種が嫌いってことはなかったけど、今回の件でアルファイヤー?だけには偏見もちました(´゚д゚`)

それに加えて、ビートに乗ってるとアルファイヤーはひどい。
何度危ない目に遭ってるかわからん。




小さい車は弱くて、
大きい車は偉いの?


















思う分には構わんけど、私の人生に介入しないでくれ。





後味悪い感じですまん(´・ω・`)
次回からはまら下ネタブログ再開しますね(´;ω;`)



あ、そうそう。
私のポチガー(左側のみ)もFREED HV 7775さんと同様、光が弱くなってました(´・ω・`)
うーん・・・持病?
Posted at 2014/11/21 14:50:20 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月12日 イイね!

マツダのやろおおおおおおおお

これ誰か紹介したことある?
何番煎じかわからんけどうp



こんなエリーゼ可愛い。

今なら981が一番開閉早いのかな???
Posted at 2014/11/12 09:47:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月09日 イイね!

タイヤ

GSで給油していると隣で客と店員が揉めていました。
何かと思ったら


店員「こんなタイヤダメですよ!すぐ替えないと!」

客「いや、まだ走れるし」

店員「車検も通らないレベルですよ!」

客「大丈夫大丈夫^^v」




GSでタイヤ交換を押し付けるって話も見たことあるし、店員が金儲けのためにやってるのかな??

(車に疎い女性が給油をしている時に、スタンドの店員が「タイヤの溝が少なくて危ないです。すぐ交換しましょう」と言って給油後に4本交換。家に帰ってから旦那に報告すると、まだ溝は全然残っていたはず、ってオチの話。あとよくあるのはATF。見てください!こんなに汚れてます!ってやつ。たぶんググったらどっちも出てくると思うの)



とかあったんで、このスタンドも悪徳スタンドなんかなぁと思ってガッカリ。
いつも給油してたんに変えようかな(;´Д`)










ふと隣の車のフロントタイヤを見ると



溝が全くない(´゚д゚`)





1mmもないよ(´゚д゚`)






あぁ、これは店員が正しいわ・・・。

ホントF1のドライタイヤみたいな感じ?
例え合ってるかな?


いい店員さんでした(ノД`)


疑ってごめん(*ノωノ)


Posted at 2014/11/09 15:32:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月07日 イイね!

車の構造 その3

車の構造 その3はい、今回はみなさんが大好きなピストン運動についてです~。
もちろん私も大好きですよ。












こういうピストン?





それともこっちかな?


※どちらも健全な画像ですよ?

こないだアメブロにくそみその画像(もちろん局部は切ったけど)うpしたら運営に消された(ノД`)なんでだよ!!!
「は、はいりました・・・」「あぁ、つぎはションベンだ」のシーンねo(`ω´*)oプンスカ

猫とJKは完全にセーフ。






今回はこっちのピストンでございます。




期待を裏切ってすまんね( *´艸`)


エンジンと言っても色々種類があるんですね。
・レシプロエンジン(普通のエンジン)

・ロータリーエンジン

・ハイブリッドエンジン

・ディーゼルエンジン



今回2/4ストロークとかDOHC・SOHCは・⌒ヾ(*´_`)
直噴とかもいいや(;´Д`)







更にレシプロエンジンは以下のように分類できます。

・縦置き直列

エスプリのいい画像が見つからなかったからヨーロッパ。めんめさんに合わせる顔がない(´・ω・`)




・横置き直列


参考:Elise




・V型


参考:V6 Exige S




・水平対向(ボクサー)



参考:Boxster





まとめ。画像お借りしました。



みなさん知ってると思うけど、亀頭・・・いや気筒数は竿・・・シリンダーの数!






色んな種類があるけど、基本的にはシリンダー内でバーンやってからのドーンなんで原理は同じやと思う!たぶん!



あんまいい動画がなかった(;´Д`)




4ストロークエンジンの仕組みは、
1.シリンダー内へ空気と燃料投下
2.混合気を圧縮
3.スパークプラグで点火→爆発
4.排気
これが行われることでクランクシャフトが回転し、以前紹介した動画へ。




これの最初に紹介されているところ。





ロータリーエンジンはこんな感じ。



これ考えた人天才か。
と思ったけど、廃れていく背景にはデメリットもあるわけで・・・。
なくならないでほしいけどな(´・ω・`)





ちなみにこのサイトはわかりやすかったです。
リンク


これでなんとなく車が走る原理が分かった気がする(`・ω・´)






ぼく「トヨタのボクサーって車あるじゃん?ノアと似たやつ。あれボクサーって名前やしボクサーエンジンなのかね?
ボクスターと一緒だねヽ(*´∀`)ノ」

妻「それってボクシーのこと?」

ぼく「そうそう、ボクサー」

妻「いや、車の名前がボクシーでしょ」

ぼく「・・・・・(´゚д゚`)? 
        ・・・・・(゚Д゚)!」










素で間違えてた(;´・ω・)
Posted at 2014/11/08 00:09:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月06日 イイね!

車の構造 その2

先日のブログの続き(`・ω・´)

前回の動画でミッションの動きはわかった。
よくわかった。





じゃあミッションから先、プロペラシャフト→駆動輪ってどうなっているんだろう?って思ってまた調べてみた(^ω^)

前回の動画にも最後に出てきたけど、
今回のテーマは・・・
ディファレンシャルギア!

通称デフ。




私はデブ。
orz


前回の動画ではDfferentialと表記されていましたが、
正しくはDifferential

白銀号さんから「スペルま ちがってるよ!」とコメントいただいておりました。
うーむ、さすが鋭い。


で、デフを調べると奥が深すぎて頭がついていけない(ノД`)あっはっは
あれ?デフもみんカラやっている方たちには常識なんやろか・・・?


知らない方のために簡単に解説:
車でカーブを曲がる時、内側のタイヤが通過する距離と、外側のタイヤが通過する距離が違うのはわかりますね?
つまり内側のタイヤは遅く回り、外側のタイヤは速く回ります
デフがなければどちからのタイヤが滑ります。どっちかはわからんw

で、その原理は、プロペラシャフトからの動力がディファレンシャルギアを通過する時に、左右のタイヤへトルクに応じて振り分けられます

というのがオープンデフと呼ばれるモノ。
これがもっと優秀になったのがLSD。
下記白銀号さんのコメより
>デフの動きに制限を設けてるのがLSDですね。
>完全に動かなくしたらデフロックと言ふ。

とのことです(`・ω・´)
白銀号さんありがと!





文字で理解出来たら誰も苦労しない><
ということで、これもわかりやすい動画を探してみたお(^ω^)






どうかな?
私はこれでやっと理解できましたw

つーかデフ作った人天才じゃね?


今回初めてデフについて調べたので、間違っていたら申し訳ないorz


次回はみんな大好きなピストン運動について調べたいな(^ω^)

Posted at 2014/11/06 14:04:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@ヤジキン まさに恋のキューピッド。これからはキューピーちゃんて呼びます」
何シテル?   10/10 11:44
MerLoです。 所有車は エリーゼ 1シリーズ up! ビート(実家保管) 数年前までホンダ三台やったんに気付いたら英独独なってた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドリンクホルダー取付(CARMATE丸型エアコン専用ドリンクホルダーDZ408) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 23:06:17
フリッド君のフロントガラス割っちゃった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 22:02:35
USBメモリーでiTunesの音楽をiDriveにて再生♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 22:20:45

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Cセグメントのファミリーカーを探して辿り着きました。 最後のFR(かも?)というのが一番 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ねんがんの えりーぜを てにいれたぞ! 3年半越しの想いが実りました(`・ω・´)ゞ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
フィットと入れ替えで我が家に来ました。 毎日子供達を乗せるのに3ドアという不便な選択をし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
遊びの車がほしくて・・・! ほぼノーマルですが、そのままで十分楽しい(^ω^) 高回転 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation