
はい、今回はみなさんが大好きなピストン運動についてです~。
もちろん私も大好きですよ。
こういうピストン?
それともこっちかな?
※どちらも健全な画像ですよ?
こないだアメブロにくそみその画像(もちろん局部は切ったけど)うpしたら運営に消された(ノД`)なんでだよ!!!
「は、はいりました・・・」「あぁ、つぎはションベンだ」のシーンねo(`ω´*)oプンスカ
猫とJKは完全にセーフ。
今回はこっちのピストンでございます。
期待を裏切ってすまんね( *´艸`)
エンジンと言っても色々種類があるんですね。
・レシプロエンジン(普通のエンジン)
・ロータリーエンジン
・ハイブリッドエンジン
・ディーゼルエンジン
今回2/4ストロークとかDOHC・SOHCは・⌒ヾ(*´_`)
直噴とかもいいや(;´Д`)
更にレシプロエンジンは以下のように分類できます。
・縦置き直列

エスプリのいい画像が見つからなかったからヨーロッパ。めんめさんに合わせる顔がない(´・ω・`)
・横置き直列

参考:Elise
・V型

参考:V6 Exige S
・水平対向(ボクサー)
参考:Boxster
まとめ。画像お借りしました。
みなさん知ってると思うけど、亀頭・・・いや気筒数は竿・・・シリンダーの数!
色んな種類があるけど、基本的にはシリンダー内でバーンやってからのドーンなんで原理は同じやと思う!たぶん!
あんまいい動画がなかった(;´Д`)
4ストロークエンジンの仕組みは、
1.シリンダー内へ空気と燃料投下
2.混合気を圧縮
3.スパークプラグで点火→爆発
4.排気
これが行われることでクランクシャフトが回転し、以前紹介した動画へ。
これの最初に紹介されているところ。
ロータリーエンジンはこんな感じ。
これ考えた人天才か。
と思ったけど、廃れていく背景にはデメリットもあるわけで・・・。
なくならないでほしいけどな(´・ω・`)
ちなみにこのサイトはわかりやすかったです。
→
リンク
これでなんとなく車が走る原理が分かった気がする(`・ω・´)
ぼく「トヨタのボクサーって車あるじゃん?ノアと似たやつ。あれボクサーって名前やしボクサーエンジンなのかね?
ボクスターと一緒だねヽ(*´∀`)ノ」
妻「それってボクシーのこと?」
ぼく「そうそう、ボクサー」
妻「いや、車の名前がボクシーでしょ」
ぼく「・・・・・(´゚д゚`)?
・・・・・(゚Д゚)!」
素で間違えてた(;´・ω・)
Posted at 2014/11/08 00:09:12 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記