
北陸新幹線開業しましたね♪
皆さん金沢へおいでまっし(^ω^)
先日うpしたフリードのBT不具合の件、ようやく決着しました。
したと思われます。たぶん。
以前の話はコチラから。
→
フリードの車検(初回)
→
フリードのBluetooth異常とか
簡単にいうと、
ホンダ純正ナビが初期不良でBTがまともに使えなかった
↓
Dにて確認
↓
製造元(Panasonic)へナビを送付して修理
って感じです。
よく3年間も耐えたわぁ・・・。
で、今回はその後の経過です。
今年の1月末にDにてナビ取り外し
↓
Panasonicへ送り、修理
↓
2月末にナビがDに戻ってきたとのことで取り付けへ。
1か月ナビなし生活で若干の不便はありましたが、遠出も特にしなかったので大きな不便はありませんでした(´Д`)
1時間程度で取り付け完了☆
整備士「パナで基盤を交換したようです。
ナビを戻した後でバックモニター等の接続も確認したので大丈夫です。
設定も変更ないので依然と同じように使えますよ!」
やっと直ってきたYOヽ(*´∀`)ノ
さて・・・・
スパイクちゃんはっしいいいいいいいいいいいいいいいいいん
ん?( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
あれ・・・三田市?神戸?
きっと静岡にも三田市はあるし、神戸って名前の学校もあるんやろw
・・・いあいあおかしいよね?
あれ?
私が地理をよくわかってないだけ?
落ち着け自分。
地図を拡大してみればわかるはず。
拡大ボタンをぽちっとなー。
↑
兵庫県 三田市
は?(´゚д゚`)
あれ?
静岡はドコ・・・?
もういいや・・・とりあえず家に帰ろう・・・。
駐車すると、バックカメラはおk。
うん。なぜバックカメラは確認したのに、一番肝心なナビ画面を見落としていたのかな?
そうそう、BTの接続も確認しないとね。
えーと・・・私の携帯を認識してくれない(;´∀`)
整備士の言葉を思い出します。
>設定も変更ない
あるんじゃね?
って思ってBT設定を確認するとやっぱり設定が変わっていました(;・∀・)
その後5回ほど使用しましたが、以前のようにノイズが混入することは今のところありません。
後はナビの問題のみ。
原因はいくつか考えられましたが、調べないとなんとも言えないのでとりあえずDに連絡するとfollow upしろってことなんで1週間ほど乗りましたが、事態は変わらず・・・。
そして再度連絡して一度Dで見てもらうことにしました。
昨日の夕方にスパイクを預けて、今日の夕方に受け取りました。
整備士「直りましたよ!」
ぼく「原因はなんやったん?」
整備士「GPSの配線繋ぎ忘れてました(・ω<) テヘペロ」
もう言葉になりませんでしたよ(´・ω・`)
自分ならしょっちゅう手間かけさせてる客の車なんて特に慎重に扱うと思うけどなぁ・・・。
こんなんでいいの!?
H○NDA cars 浜松 和田店さん!!
今週はビートのドラシャブーツ交換にまた行くので、限界まで値切ろうと思います(´-ω-`)
暇を持て余したみんカラの神様はコチラにいたようです。
そろそろ
主の所に戻ってくれないかな(´;ω;`)
Posted at 2015/03/16 23:38:29 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記