PuliStar『明日の極秘任務のため現在隠れ家に身を隠している。共に行く者はいるか』
MerLo『私も行きましょう』
PuliStar『お前か・・・お前が極秘任務に参加する資格があるかどうかは甚だ疑問だが、その心意気や良し。明日集合地点で落ち合おう』
~~~~~~~~~~~~~~~
MerLo「集合地点付近に到着した。」
PuliStar「OK。誰にも見つからないように潜入し、潜伏せよ。私は既に到着済みだ。」
MerLo「集合地点の入り口がわからない。データを送ってくれ」
PuliStar「航空写真を送る。赤が入口、青が集合地点だ」

MerLo「おいおいBOSS。入り口は1つ。しかも人目につきやすいな」
PuliStar「この程度のことをクリアできなければ、任務は遂行できないぞ」
MerLo「OK・・・BOSS」
その時私の前方から青く光る物体が近づいてきた。
そうだ、真後ろにピッタリとつければ、人々の目はこの青光りする物体に注がれ、すぐ後ろの私には気づかないのではないか。
予想は的中し、私は難なく集合地点でBOSSと合流出来た。
しかし安堵もつかの間だった。
ウルトラマン「俺たちのアジトに侵入者がいるぞ・・・
お前かあああああああああああ」
ぎゃああああああああああああああ
はい、ということで
19th CLO(中部ロータスオフ)に参加してきました(・∀・)
PuliStar=
プリ★さん
青光りする個体=
Wannabeさんのエキシージ
ウルトラマン=
Yossy!s@Eliさん
の協力(勝手に出演させたとも言う)でお送りしました。
妻のフィットで行ったら本当に誰にも気づかずに潜入できました(ノ∀`)
いやーフィットいいよフィット。足としては結構イイ。
家族4人乗れるし荷物もそこそこ乗るし。
ただ長距離乗ると腰が痛い&シートポジションがやたら高い(下げても高い)のが難点やけど。
あ、シート交換で解決やんwww妻が許可せんと思うけど・・・。
さて、中部
ロータスオフ ですが、
>中部地区のロータスオーナーはもちろんのこと、他の地区のオーナーの方や、オーナーではないけどもロータスに興味のある方も、是非お気軽にご参加ください
そう、つまり私にも参加資格がry
もうこの件はいいか・・・。
過去2回参加させていただいて、次はオーナーになってからと思っていました。
ただ
先日ブログにもうpしたように、どのエンジンが一番自分の望むものなのかよくわからなくなりまして・・・。
オーナーの方々の話を聞きに、またもや非オーナーでの参加となりました(ノ∀`)
8:30到着でしたが、既に多くの方が。
もうちょっと早く来ないといけないな・・・。
9:30ブリーフィング→自己紹介
10:20ランチツーリングへ出発
というタイムスケジュールでした。
え?
フィットでエリエクについていけるのかって?
そんなん無理無理(ヾノ´・∀・)
プリ★ちゃん、
えりりんに乗せて♡(上目遣い
プリ★「いいよ!(下心全開」
男なんてチョロイ(ゝω・)vキャピ
現実
あ、ああああの、その・・・ププププリ★さん・・・ももし良ければ、隣とか助手席とかなんかの、の、の・・・乗せてほしいぁとか、おも、思ったり、あ・・・その・・・(上目遣い
プリ★「トランクにでも入ってろ」
そんなわけで、助手席ツーリングうううううううヽ(*´∀`)ノ
まずは昼食のため古民家カフェを目指しますw
えりりんはS2の2ZZ+SC。
検討しているのはS3ですが、2ZZ+SCはS3にも僅かに存在するので気になります(・∀・)!
画像お借りしましたm(__)m
会場を出てしばらくはノロノロ渋滞でしたが、グリーンロードに乗ると
バビューン
スーチャsugeeeeeeeeeeee
あああああンギモヂイイイイイイイイイイ(昇天
プリ★「4,500rpmでカムが変わるから音聞いてて。
・・・ほら、ここで切り替わったのがわかるでしょ?」
・・・わからんΣ(゜д゜lll) ←鈍感野郎
プリ★さんありがとうございました♪
程なくして「
ほらや」に到着!
良い雰囲気ですね~♪
ランチをいただきます(^ω^)
おいしゅうございました♪
次は中部の方が常連の?カフェを目指します。
にくあきさんのS1に乗せていただきました(*´ω`*)
画像お借りしましたm(__)m
にくあきさんもプリ★さんも助手席の荷物を片付けてくださって・・・すみませんorz
次のカフェまではほぼ山道なのでエリーゼの神髄を味わうことができた・・・と思いますw
にくあき「S1どう?さっきのプリ★さんのと違う?」
えっ・・・
なんか違う・・・
気がする・・・←鈍感野郎その2
何が違うってよくわからんけど、S2より軽い分感覚的にはよりヒラヒラ・・・。
蝶のように舞い
蜂のように刺す
って感じ(`・ω・´)
ライトウェイトスポーツの頂点(と私は思ってる)ってこういうことなんやなーと。
感覚はS2よりもビートに近い。
ビートから排気量やボディサイズのレギュレーションを取り払って行きつく先はS1て感じ?
ただ扱いは難しそう(;・∀・)
※素人の感覚と感想です。
とてもいい経験ができました(*´ω`*)
にくあきさんありがとうございました♪
到着したのは「
cafe ganga」。
飲み物をいただいてマッタリです(´∀`)
すると突然近くで畑仕事をしていたおじさんが雨が降ってきたを教えてくれました。
親切なおじさんありがとう(´Д⊂ヽ
エリーゼ率がやっぱり高いのね。
11台あって、
エリーゼ8台
エキシージ2台
ゲスやん1台
でした。
話は尽きませんが、夕方になりお開きに。
そう、気が付くともう17時でした。
一日があっという間。
突然Yossy!s@Eliさんに鍵を渡されました。
Yossy!s@Eli「俺のエリーゼ乗って帰っていいよモリコロパークまで運転していいよ」
ひゃあああああああ
画像お借りしましたm(__)m
Yossy!s@EliさんのエリーゼはS2の2ZZのNA。
S3やと希少なエリーゼRになるかな?
グリーンロードまではまたも渋滞。
でもその方が話しができて良かったかもw
2ZZ(NA)は6,500rpmでカムが切り替わるってことで、グリーンロードで早速踏み込んでみますw
みょーん・・・・
6,500rpmに到達すると
ふぁあああああああああああああ
って感じで気持ちいい(*´ω`*)ハァハァ
これは楽しい(・∀・)! ←違いの分かる男
SC付きのえりりんやとわからんかったけど、NAならわかった!
モリコロパークまでの30分、とっても楽しかったです(^ω^)
Yossy!s@Eliさんありがとうございました♪
これで
2ZZ (NA)
2ZZ (SC)
1ZR
2ZR
と乗ってみたわけだが・・・。
どれも良さがあって一つ選ぶとか難しいね(´・ω・`)
S3で考えてるから2ZZは希少やけど・・・SC付きなら違いがわからんから2ZZでも2ZRでもどっちでもおkかも?
値段あんまり変わらないし2ZRでもいいのかもしれない。
NAも捨てがたい。
帰りにYossy!s@Eliさんと話してたけど、色と予算をお店に伝えて、最初に話が合った個体にするとかも楽しそうwww
年末までもう少し時間はあるので、じっくりと考えたいと思いますw
今回ご一緒してくださったみなさん、相談に乗っていただきありがとうございましたm(__)m
帰りにフィット乗ったらアホみたいに運転しにくい・・・。
重心高いし、姿勢は垂直に近いし(´・ω・`)
行きと帰りで印象が変わったwwww
Posted at 2016/09/12 14:03:16 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記