• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MerLoのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

南千葉サーキット行ってきたお(^ω^) その1

南千葉サーキット行ってきたお(^ω^) その1
昨日は妻とデートしてきました(^ω^)
朝から妻は分娩予約のために病院へ。
私は旧職場にちょっと用事。

そしてコメダで一緒にモーニングをして…











つま「昼食は何にする?」


ぼく「蕎麦が食べたいな」




つま「じゃあ油そb
ぼく「普通の蕎麦で!」





つま「あんたまた私をみんカラでネタにするんでしょ」

ぼく「しないしない」




しちゃった(ノД`)・゜・。








蕎里というお店へ行きました。
割と気に入ってるのでリピです♪






からのミスド。





その後は2月からの勤務先へ行ったり、区役所へ行ったり。
晩飯はとりやさいみそ鍋にしました(^ω^)







以下本文。

先日よっし~♪さんと南千葉サーキットへ行き、スポーツドライビングとはなんぞや?を教えていただきました。
狙いとしては、もちろんサーキットを走ってみたいということもありましたが、他にも。
車の限界を知ることは、日常の運転に於いても万が一の時の役に立つのではないか?ということ、きちんとビートを繰っているか?です。


これまでよっし~♪さんとお会いしてお話ししたり、ブログ等でやりとりしてる内に上記のようなことを考え出しました。
そしてよっし~タクシーの時にその話を切り出しました。
(読んでない方は先に読んでね)






よっし~♪さんへのお願いは、要約するとこんな感じ(あおえく車内にて)















ぼく「おい、スポーツドライビングってやつを教えろ!」








「い、嫌ですよ!また殴られたくないです!」














´∀`)≡〇)`Д゚).・;'∴





( ´皿`)○☆)><;)












ぼく「もちろん報酬は出すぞ」








「わ、わかりましたぁぁああああ」






ということで快諾していただきました^^







27日は昼頃家を出発。
ビートで高速に乗るのは初なのでビクビク



のんびり東名~下道で、特にひどい渋滞もなく約五時間で到着。
よっし~♪さんの愛車代車:ラパンの後ろに停めます。
ビートとラパンは小さいのでなんとか縦列できました(°∀°)!



まずは「報酬」を渡します。
白い粉約10gを筒状の袋に詰めたものを56本。
これは事前にやり取りをし、よっし~♪さんが納得のいくブツを準備しておきました。


そして座学が始まります。
車が曲がる、ということはどういうことなのか。
アンダーステアって?オーバーステアって?
基本的なことから教えていただきました。






「摩擦が・・・ブレーキが・・・つまり力学で・・・」



ぼく「難しくてわからん」








「(簡単な説明)・・・つまり足して10」



バカなぼくでもわかるように説明していただきました(^ω^)
いやこれホントわかりやすかったですw






19時ごろ奥様が帰宅し、夕食を食べに行きました。
予てから行きたかったふく助です。
ラパンで出撃すると、とあるお方が先に食べて待っておりました。
一応名前は伏せておきますね(;´∀`)
とにかく喋る方で、とても楽しかったですw
ぜひまたお話を聞きたいです(*´ω`*)
また料理もおいしくいただきました♪






ふく助にはこんなものも。







帰宅後は座学続きとか色々お話して・・・




ワール君(^ω^)ペロペロ








顔を近づけると顔をペロペロされました(´▽`*)



あとで消毒しないとな・・・


















ワール君の舌を(゚д゚)!









もう眠いよぅ・・・






翌朝は5:30起床、6:30出発でした。
よっし~♪さんのあおえくについていきます。
ナビセット、そしてしばらく走行後にハイドラ起動で迷子に備えます。



待ち構えるのは恐怖の首都高((((;゜Д゜)))
以前フリードでひどい目に遭ったので緊張します・・・。
(分岐かと思ったら出口だったとかそんな話ですがw)
























混雑している首都高に乗って数km経たずにはぐれました(ノ∀`)あっはっは






















笑い事じゃない!!!










とりあえず気を落ち着かせようとどっかのPAのトイレへ。
ふと携帯を見るとFOMK艦長であるHIROさんからLINEメッセが来ているじゃないですか。
ハイドラのSSが添えられて。




『首都高で何しとるんじゃ。ここはワシのテリトリーやぞ(要約)』



ぼく「れ、連絡してなくてすみませんすみません千葉のサーキットに行くために通過しているだけなんです」



『なら良し!楽しんできてね^^』






ルールさえ守っていればとても優しいお方です(*´ω`*)










その後も千葉東金道路?でも下りる所を見失い、また迷子に・・・。
よっし~♪さん、ヤジキンさんご心配おかけしました(;´∀`)



それでも9:15頃になんとか南千葉サーキットへ到着です><
走行開始は9:00~なのに(´;ω;`)


なんやかんや準備して、9:30頃開始やったかな?
おっと、スタビリティコントロール(横滑り防止機構)をOFFに・・・

ってそんな電子制御ないんやった┐(´∀`)┌


ABSも装着されていないけど、ビートみたいなシンプルな車で良かったなと今は思いますw





その日のミニコースはσ(゜∀゜と、ドリフトで来ている外人さんの2組だけのようでした。

よっし~♪さんがナビシートに乗り込み、さぁスタートです!



「そうだな・・・まずは・・・
















































・・・・続くヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
Posted at 2015/01/31 15:50:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年01月24日 イイね!

出会いと別れ






先日妻とこんな会話をしました。



妻「あんた2台持ちやけど、必要なの?」


私「用途が違うから必要やな~。走ることを楽しむためのものと、街乗り用」


妻「2台あるから片方はそんなに距離乗らないじゃん。」


私「確かに距離は伸びないね・・・かといってどちらか一方ではちょっと・・・間を取った一台にする方がいいのかな?」


妻「そうかもね。2月から働く所も近くなるし」


私「・・・(考え中)・・・そうしようか」






ということで2台とも手放し、新たな1台を購入することに。
すごく心残りな所もあって、どちらも気に入ってて自分仕様にカスタムしたし、本当は手元に残したい。けど、そのどちらかでは私の心は満たされない。

非常に迷いましたが、両方手放します。



そして新たな相棒探しです。
どこのメーカーにするか。やはりヨーロッパがいい。
お金は足りるのか?型落ちなら買えるかな?
色々考えましたが、近くのお店に型落ち在庫車があり、安くしてくれるということなので購入に至りました。







私の新たな相棒は・・・・・・・・

















やっぱり欧州メーカーの・・・・・・・・




















コチラ↓
























BRUNO
VENTURA406 SUS















このモデルはサドルがBROOKSなので、グリップも合わせてBROOKSにしました。



次の職場まで2.5kmなんでドロップハンドルよりはフラットが・・・と思っていたらセミドロップハンドルになりました。
ちょっとレトロ。






売ったのはこれね↓



COLNAGO ARTE 2.0







BIANCHI MINIVELO7








このミニベロのトップチューブには・・・・



私の名前!

ここからとりました(^ω^)
でも名前はVenturaに変えませんよw
今回は車関係ないけど(軽車両やから車かな?w)、
名前の由来ということで(ノД`)・゜・。













えーと・・・・



騙してごめんね┐(´∀`)┌




Posted at 2015/01/24 22:07:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月20日 イイね!

La Pullman caffé と 麺屋三郎

La Pullman caffé と 麺屋三郎昨日何シテル?にうpしましたが、本日は妻とお出かけでした。
蕎麦→パンケーキという、しゃあ☆彡@TRさんと丸被りなスケジュール(;´∀`)









ぼく「どこの蕎麦食べに行く?」




つま「うーん・・・・あ、あそこ久しぶりに行きたい!」




ぼく「どこや?」

















つま
「 『油』そば 」





まぁそばっちゃそばやけど・・・まぁいいか(;´・ω・)




ということでまずは油そばを食べに麺屋三郎へ。

そして買い物の後はLa Pullman caffé へ行ってきました(^ω^)

昨日しゃあさんに南青山ウエストへデートに誘ったらお断りされたんでやけ食いです(´;ω;`)



浜松のおしゃれ番長との異名を持つ(今命名)AB911さんは知ってるかな?
知らなかったら恩返しということで(つД`)





ネスプレッソかキューリグの買うか悩んでまーす。



タイトル画像作るの疲れたorz
コラ職人ってすげぇ
Posted at 2015/01/20 22:39:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月09日 イイね!

ホンダカーズ東京中央カレンダー

ホンダカーズ東京中央カレンダー
去年の12月、びーとる.さん何シテル?にうpしてたホンダカーズのカレンダー。





なんとそこにはビートのイラストが!∑(゜∀゜)

これはほしい!めっちゃほしい!



早速ホンダの担当氏に連絡!
「来年のカレンダー、ビートのイラスト載ってるみたいやから1部とっといて!」

担当氏「おk!」


ってことで年明けに受け取りに行きました♪




担当氏「ビート・・・なさそうですが・・・?」




確認してみると







えーと・・・









耕運機の写真はあっても

ビートのビの字もねぇwwwwwww





耕運機に負けたorz




今年初ガッカリ(´・ω・`)


とりあえずもらったカレンダーは帰宅後ソッコーゴミ箱にダンクシュートして













何シテル?にガッカリ投稿(´・ω・`)

すると







ネ申  降  臨










cazooooo様<使わないから差し上げましょうか?一応、ギリギリ東京都民なので( ̄∇ ̄)







その後LINEでやり取りをし、本日受け取りました(´;ω;`)
cazooooo様、本当にありがとうございましたm(__)m




捨てる神(ホンダカーズ浜松)

あれば

拾う神(cazooooo様)

あり






そしてこれがそのカレンダー♪



ビートと一緒にモンキーも載っていますね( *´艸`)
3月になったら柄の部分切り取って飾らないと(*´ω`*)ウフフフフフフフ




シティとかもあったけど、世代的に大ヒットしたのは↓かな。
当時ディーラーに見に行ったったwwww
まだ免許すら取れないのにwwww


えすにたん。








NSXたん。








大満足です♪
cazooooo様ありがとうございました(´;ω;`)

お礼の件はここではちょっと書けませんが・・・・





Posted at 2015/01/09 22:58:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月08日 イイね!

みんカラ始めて3年 所感

みんカラ始めて3年 所感2012年1月12日にスパイクを登録して始めたみんカラ。


気が付くともう3年が経とうとしていました。
たくさんお友達もできて、コメントをやり取りしたり、実際に会ったりして毎日がとても楽しいですヽ(*´∀`)ノ




ただ気がかりなことも最近はあります。

私のブログ、
読んで楽しいか?





現在のみん友さんの構成は大別すると以下のように。
フリード:43%
ロータス:20%
ビート:11%
ポルシェ:8%
よっし~♪さん関係:8%
その他:8%


という比率になっています。


例えばフリードのネタをうpすると、約半数の方は興味を持って見ていただけると思うのですが、残りの半数の方はどうだろう?
よく知らない車でTRGに行ってきたというだけの内容では、なかなか興味を持ってくれないんじゃないだろうか。
他車種の話になるとそれはもっと顕著になるわけで。




せっかくお友達になっていただいた大切な方たちです。
時間を割いてブログを読みに来てくださるのです。
ならばできる限りおもてなししたい!













石川県には加賀屋という旅館があり、「プロが選ぶ日本の旅館ホテル・100選」で33年連続で1位を守り続けています。



画像にありますが、
小さな気配りと心くばりで成し遂げた大業です。



私も同じようにみん友さんに満足してほしい!
ブログを読んで「面白かった(ノ∀`)」と喜んでほしい!
もちろんリアルでも!




という思いから最近では脱線に脱線を重ねてネタをぶち込むというブログが多々。
更には妻に添削してもらって、どういう表現なら当事者でない方にもわかっていただけるか、等と相談してます。
むしろブログの大半がネタになってる・・・orz



堅苦しくなったけど、そんな思いでブログ書いてますw
つまんなかったらゴメンね><


楽しんでいただければ幸いですm(__)m








あとはこの3年を振り返ってみました。


みんカラを始めた経緯といえば・・・
納車前は車をいじるつもりは全くなかったのに、納車日に鳴らしたホーンが「ミー」と頼りなく感じて自分でホーンを交換しようと思ったこと。
交換方法をググるとみんカラってサイトばっかりヒットしやがる。なんだこれは。





そんなこんなで諸先輩方の整備手帳を参考にホーンを交換。
金沢へ帰省していた時で、雪が降る夜中に実家のガレージでやってました(ノ∀`)





同年4月には、ビートほしい。ビート買うならガレージほしい。とスパイクいじりストップ!

同年6月に第一子誕生ヽ(*´∀`)ノ
その後本格的に家を建てることにすると打ち合わせが頻繁に入り、また終盤は引っ越しやらでバタバタしてて翌年の2013年7月ごろまでは家以外のことを考える時間がありませんでしたo(`ω´*)o

1年以上もほぼ休止してたのね(゚д゚)!今気が付いた。






ガレージが建ったら今度はエリーゼほしいとか云々。


この辺は以前ブログでたくさん書いたからいっか。






2013年12月 初オフはよっし~♪さんと

よっし~さんには何度もお世話になっております(´;ω;`)
2度目は晩御飯までごちそうになり
3度目は(諸事情からブログに書いてないけど)V6エキシージS運転&お泊り
4度目はタクシーとして箱根越え
5度目は今月末に(*´Д`)



未公開!
3度目の時の写真。

・・・ひどすぎワロエナイ。









また同月は白さん(FREED HV 7775(白ちゃん)さん)よりフリードのオフに来ないか?とのお誘いが

初めての同車種オフのお誘いにテンションが上がりホイホイついていく僕。



前日に心配するも
楽しめたようです


この時のお誘いがあったからその後のオフに繋がりました。
寿がきやオフポチガー取り付けオフさわやかオフ①ラグーナFOMK年始オフ

白さんあの時はどうもありがとうございます<(_ _)>









そして2014年は10月と12月にエコパサンデーランに。(1回目2回目
ぱっつん,さんとお友達じゃなかったら行ってなかった(/ω\)
ありがとうヽ(*´∀`)ノ









更に12月は憧れのロータスのオフ(12th LOMIC)へ。
sulusumi-jpsさんありがとうございました(`・ω・´)ゞ
大好きなロータスに囲まれて・・・








また12月は何度かニアミスをし先日エコパでお初したkeith@1225さんとTRG行けました(*´Д`)
近所なのでまたご一緒しましょう♪







みん友さんそれぞれの方との話も書きたいけど、今回はオフ会中心に書きました。
まだ実際にお会いできていない方々も、コメントはとても励みになりますし、やり取りは私の楽しみの一つです。いつもありがとうございます<(_ _)>




3年を振り返ってみて、みん友のみなさんに生かされてるなぁと実感しました。
みんカラやる前は、空き時間はゲームの時間でしたw
どんどん引きこもりになる自分w
あ、もちろん仕事は行ってたけどw


対面すると本当に話せなくて、何を話せばいいかわからなくて、でも人と会って色んな話を聞くのは好きでしたwwwwわがままwwwww

こんなしょーもない私をオフに誘ってくださる方々に感謝!



そして最近オフ会に顔を出すようになってから、少しは話ができるようになったようです(当社比・・・ってか妻談)。
子供の世話のこともあるので全てのオフに参加は難しいと思いますが、これからもちょくちょく顔を出せたらと思いますm(__)m














これからもこんな私をよろしくお願いします♪










Posted at 2015/01/08 16:08:33 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@ヤジキン まさに恋のキューピッド。これからはキューピーちゃんて呼びます」
何シテル?   10/10 11:44
MerLoです。 所有車は エリーゼ 1シリーズ up! ビート(実家保管) 数年前までホンダ三台やったんに気付いたら英独独なってた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 567 8 910
11121314151617
1819 20212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

ドリンクホルダー取付(CARMATE丸型エアコン専用ドリンクホルダーDZ408) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 23:06:17
フリッド君のフロントガラス割っちゃった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 22:02:35
USBメモリーでiTunesの音楽をiDriveにて再生♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 22:20:45

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Cセグメントのファミリーカーを探して辿り着きました。 最後のFR(かも?)というのが一番 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ねんがんの えりーぜを てにいれたぞ! 3年半越しの想いが実りました(`・ω・´)ゞ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
フィットと入れ替えで我が家に来ました。 毎日子供達を乗せるのに3ドアという不便な選択をし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
遊びの車がほしくて・・・! ほぼノーマルですが、そのままで十分楽しい(^ω^) 高回転 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation