• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MerLoのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

新城ラリー2015 (3/3)

新城ラリー2015 (3/3)前回、前々回の続きです。

読んでない方は先にどうぞ。
→「新城ラリー2015 (1/3)
→「新城ラリー2015 (2/3)



今回が完結編w


当初は1日目だけ参加予定でしたが、2日目に妻と次男の体調が回復したこと、私と長男が楽しかったを連呼したことにより妻も行きたくなったようなので、2日続けて行ってきました(建前)。
またおねーちゃん見られるかなーとか期待してないし!(本音)。




前日と内容がかぶるところはカットします。


会場に到着すると、この日はABARTHブースで何やら作業を・・・。





やっぱり気になります・・・。
ABARTH 500ほすい。





新井選手のピット。








同乗体験の車両はこの2つ。



ABARTH 500
LANCER EVO X
違ったらすまん><





今日もサブステージには昨日のおねーちゃんズが!∑(゜∀゜)





ぼく「ねぇねぇ(*´ω`*)ちょっと写真とtt
妻「昨日たくさん撮ったから今日は撮らんでいいやろ。な?」



(´;ω;`)うっ
今日も長男と二人で来ればよかった(つД`)





気を取り直してラリー観戦。
2日目も色々走ってたけど、めぼしいのは見れませんでした(´・ω・`)
時間が遅かったからかなぁ・・・。















・・・ん?





















えっ









ドライバーはたぶん無事っぽい。
S字やから滑ったのかな・・・。




消防車に乗せてくれました(^ω^)
パトカーと白バイはイマイチやったけど、こっちは楽しかった模様w










TRDラリーも同時開催のため、スタート前の86等トヨタ車がたくさんいましたw



あたまもじDのAE86カラーの86!∑(゜∀゜)
この後も続々と86がスタート。

長男と一緒に「いってらっしゃーい(´∀`)ノシ」「がんばれー(`・ω・´)ノシ」しましたw

フォトアルバムに他の86もありますw
Day2  86祭り






そして妻はGIRL'S Loungeへ。
GIRLって年でもないけd



イケメンがいた模様w
女性限定ですが、アンケートに回答するとドリンク一杯無料でした。

1日目に偉い人?が話してましたが、このアンケートを元に来年更に改善して、女性や子供にも来てもらいやすいようにしていくそうです。

きっと授乳室とか、このラウンジはそういった声が反映されたんでしょうね。







妻が寛いでいる間にぶらぶらし、
昨日のABARTHのブースに行くとクリアファイルを配布してたのでもらいに行きましたw

おねーちゃんが長男に手渡し・・・

「あっ・・・昨日も来てくれたね♪」

と覚えててくれてたみたいで嬉しかったです(^ω^)



はぁ・・・可愛いなぁ(*´ω`*)





うはははははは!
妻のいない隙に撮ったったwwwΨ(`∀´)Ψ






カメラ小僧(小僧?)が集まってきたので一緒に撮ってた(´∀`)






パンツがえらいことになってますね。
ちなみに後ろから見ると、前日のラリークイーン同様お尻がえらいことになってました。
写真撮り忘れたの(´;ω;`)







で、この後(いや前か?)にABARTHの営業さんとお話をしました。

ぼく「ABARTHのシートってFIATと同じ?座面とか」

営業「いや形状や表皮が違いますよ」

ぼく「以前500Sに試乗したけど、シートが合わなくて残念やったんよねぇ・・・」

営業「それ、シートの合わせ方が悪いだけかも?」





白の500に乗り込み、ごにょごにょしてみると・・・



お!

うん、それなりにシートポジションがとれた!∑(゜∀゜)
元々がイタリア人の体型、ドライビングのクセに合わせて作ってあるので、(足の短い私には)国産車のよりしっくりくるわけではありませんでしたが、運転に支障のない範囲です。

さすがはABARTHさんっですねヽ(*´∀`)ノ
ドライビングアカデミーもあるので、購入したらぜひ!とのこと。
ググってみたらリンゴセンセーもインストラクターなんですね!








次男はずっと起きてましたw



兄弟そろって口が△ですw

( ̄△ ̄)




最後はデモランを見ました(^ω^)

チラッ






もうわかるよね(´∀`)











ドライバーはモリゾウ選手w
人が多すぎて撮影とか無理wwww




あ、ABARTHのおねーちゃんw



この後のデモランで、アッキーナが→のランエボのナビシートに乗ったみたいですが、こちらも人だかりで全く見えなかった(´;ω;`)





今日の戦果。



あれ・・・今回ABARTHグッズしかもらってないな・・・。




運営にあたっては多くのボランティアの方の協力があったようです。
駐車場・シャトルバスはもちろん、掃除や片付けも。
今日も片付けでボランティアさんが大勢働いたはずです。
スムーズにいかないこともあると思うけど、だからってボランティアさんを批判する人がいるのは残念(´・ω・`)
この方たちのおかげで私たちは楽しめているのに。





1日経ちましたが、今日も長男の興奮は冷めず、また「86が!BRZが!」とはしゃいでいましたw

2人でお風呂に入ったので色々聞いてみた。


ぼく「昨日は何が一番良かった?」


長男「86っ!!!!!」


ぼく「おねーさんも綺麗やったねぇ」


長男「そうだね!」


ぼく「おねーさんとママ、どっちが綺麗かな?」










長男「ママ!!!」




できた子や(´;ω;`)


他の写真はフォトアルバムにて。
Day2  いろいろ
Day2  86祭り
Posted at 2015/11/03 00:38:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年11月02日 イイね!

新城ラリー2015 (2/3)

新城ラリー2015 (2/3)前回のブログの続きです(`・ω・´)ゞ

読んでない方は先にどうぞ(^ω^)
→「新城ラリー2015 (1/3)


タイトルを(1/2)から(1/3)に変えましたw
うん、まぁ、その・・・






今日も行ったんだ(´゚д゚`)











では前回の振り返りから。



ヨコハマタイヤのおにゃのこが私に惚れて手を差し伸べてくれました(´;ω;`)




これは男として行くしかないやろ!












































んなワケないよね(´・ω・`)




綺麗なおねーちゃんに囲まれて挙動不審な長男wwwwwwwww







交代してほしい(´;ω;`)

初めてRQの撮影をしてみましたが、こんなサービスしてくれるんだとビックリ(;゚Д゚)
もっとツンツンしてるイメージやったんで、意外w
可愛い上にめっちゃ愛想も良くて一瞬で好きになりました(*´ω`*)ハァハァ






企業ブースとか見て回って、またGAZOO Racing PARKに戻ってきました。
派手な86やなーと思って近づいたら塚本奈々美さんのでした。
2014って書いてあったから去年のかな。





近くのおねーさんスタッフ「良かったら乗って行ってくださいねー」と言われたので、まずは長男から乗ってみます♪



んで疑問をぶつけてみました。

ぼく「ホイールってなんでコレなんですかね?」






スタッフ「えーっと・・・純正はあっちの86ので








こっち(奈々美号)は特別なのに変えてあるんですよ^^」



どう見てもただの鉄ちんホイールです。
本当にry




じゃなくて、使っていたホイールは今年のモデルでも使ってるの?的な意味で聞いたのよ(´・ω・`)
そもそもあの赤いホイールって純正じゃないでしょ・・・たぶん。






内装はレーシングカーの質素なものでしたが、メーターパネルは可愛かったw






この後σ(゜∀゜も乗って、長男がナビシートに座っていると場内アナウンスが。

「これよりラリークイーンの撮影会を行います。どうのこうの」




カメラ小僧が奈々美号を取り囲んできたΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)あわわわわわわ

長男と慌てて車を下ります><



ラリークイーンは輸入外人の方でした。









ちょっと時間は前後するけど・・・



お尻の肉がえらいことになってます((((;゜Д゜)))



でも私はやっぱりさっきの子の方がいいな(´・ω・`)
輸入車ディーラーみたいなお高くとまった感じ?(もちろんそうでないDもあるけど)
ちょっと馴染めませんでした><



その後はまた長男とブーラブラw
企業ブースを物色して長男を車に乗せますw
WRX STIや86に乗れてご満悦(´∀`)







そうこうしているとスピーカーからまたヨコハマタイヤが云々と聞こえてきたので、サブステージに行ってみました。


お、またおねーちゃん撮影会してるじゃん(*´ω`*)






ぼく(下衆)「長男!手振ってみ!!」









言われるがまま手を振る長男(*゜ー゜)ノシ









「あ!さっきの子だぁー!」って感じで目線くれましたヽ(*´∀`)ノ













子供を利用してRQの視線をいただくキサマ。

ゲスの極み!








私(下衆)が満足したところで、今度ははたらくくるまの展示を見に行きました。





JAFのコーナーでは子供用の免許証を作ってくれますw



こちらのブログにはうpしていませんでしたが、先月静岡で開催されたはたらくクルマ展に行っており、その時にも作ってもらってました(;´∀`)




なんで静岡はブルーで、
愛知はゴールドなん・・・?

事故率が高いのが原因?





事故といえばパトカー。








警察のおじさん「ぼく、パトカーと白バイに乗せてあげるよ^^」
子供はラリーカーよりパトカーのが好きでしょ!ってニュアンスでしたが・・・





86/BRZの方が好きな長男は全くテンションが上がらず・・・






近くで出走準備している86ではしゃいでました(;´・ω・)








近隣なのでこんな出張車もw








私の戦果。



アンケートでもらったABARTHのマグネット的な何か。
前回うpしたABARTHのブースでもらいました。
おねーちゃんは今日撮影したので、次回うpします(`・ω・´)ゞ









長男もとても楽しめたようで、帰宅してからもテンションが高いままでした(;´∀`)
妻に「86がね!WRX STIがね!ABARTHがね!」とか色々説明してましたw









ぼく「おねーさんも良かったよねヽ(*´∀`)ノ」









長男「うん!ヽ(*´∀`)ノ」






他の写真はフォトアルバムにて。
Day1  車編
Day1  RQ編


Posted at 2015/11/02 00:35:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年11月01日 イイね!

新城ラリー2015 (1/3)

新城ラリー2015 (1/3)昨日は新城ラリー2015へ行ってきました(^ω^)


風邪ひきの妻と次男はお留守番ですw
会場の新城総合公園を調べると授乳室もないようなのでしょうがなかったかな、と思いましたが、現地で案内図を見たら授乳室ありました(;´∀`)
イベント用に特設したようなので、親子で遊びに来てね!感がありました♪
先日のスバルのイベントでも思いましたが、女性や子供を歓迎する最近のムードはとても好感が持てます。




ともあれ、長男とビートで向かうことに(`・ω・´)
会場近くの鳳来寺山へは何度も行ったことがあるのですが、せっかくなのでいつもとは違うルートから向かいますw
どうせならもっと山道を走りたいなぁ・・・と某あおえく乗りの方みたいなノリです。


山道を
右へ~♪
左へ~♪

おっなかなかいいんでないの?









うん、途中までは良かった。












そう、途中までは。
















膀胱が悲鳴を上げています
(´;ω;`)




でも山道やからお店なんて全然ないの(´;ω;`)


公衆トイレも全然ないの(´;ω;`)







どうする!?


立っションしちゃう!?




いやいや長男の手前そんなことするわけにはいかないよね!!!




でも漏らすのはもっとダメだ!!!!






ああああああああもう無理ぃいいいいいいいいい
ひぎいいいいいいいいいいいいいいいいい











あ、スーパーある。



おばあちゃんトイレ貸してええええええええええええ


で、事なきを得ました(*´ω`*)



おじいちゃんとおばあちゃんが営んでいる小さなスーパー。
このスーパーのおかげで私はなんとか人間としての尊厳を保つことができました。

ありがとうございました(´;ω;`)うっ



で、肝心の道はダンプカーに蓋をされて悶々として終わったwwww
今度夜中に走ってみよう(´・ω・`)





なんてハプニングがありましたが、約1時間半で無事特設駐車場に到着。
会場である新城総合公園に駐車場はないので、近隣の駐車場からシャトルバスで向かうことになります。(普段はあるけど、イベント中はなし)




会場が近づくにつれワクワクしてきました(`・ω・´)








気分はジュラシックパークIIIのオープニングみたいな感じ。



wktk





到着したら、企業ブースが立ち並ぶところを通って・・・










早速ABARTHに遭遇して気分は高まります♪








そしてチームブースでは何やら慌ただしく整備がされている模様(`・ω・´;)



「ジャッキ持ってこい!ジャッキ!」





メイン会場かな?
GAZOO Racing PARK



GRMNなんてあったんですね。
知らなかった。
モータースポーツを盛り上げようとしているトヨタに好感。





そのGRMNの86。



そのままサーキットで十分走れる感じ?
ボンネットとかがカーボンでした。




他にもトヨタの車イパーイ。









G'sの展示も。





DQN車にしか見えんぞ・・・。







はりあーて結構リア広いのね!






SS4かな?
へったくそな写真やけど、躍動感に溢れてるってことで許して(ノД`)・゜・。



早すぎてろくに写真撮れなかったorz
2枚しかないw





子供が遊べるコーナーも多少ありました。
キコキコキコキコ



でもちょっと少ないかなぁ・・・?
体験系は、到着した段階ですでに整理券配布終了していたので、この車くらいしか遊べるものはありませんでした。






ラリーカーの展示もいくつかありました。
個人的にツボったのはコレ。

CELICA GT-FOUR ST185








こっちが好きな人のが多い気がする。
LANCIA  STRATOS  HF



ねぇ、ぱっつんさん





すごい音してたから見に行ったら・・・なんぞこれ(;゚Д゚)







ABARTHブース。





どちらも白いお尻がイイネъ(`ー゜)
しばらく眺めてました。
どっちかはお察し(ノ∀`)





あれ・・・ビッツって2ドア?4ドア?
4ドアじゃないのん?



どっちでもいいか。






三河ポークとか鳳来牛で腹ごしらえをすると・・・
なにやらサブステージでやっているではありませんか。


おにゃのこと、ヨコハマタイヤ新城工場の工場長?だか。
おお!某みんともさんの勤務先やん!








その後はADVANギャル(ヨコハマタイヤのキャンギャルかな?)の撮影会!∑(゜∀゜)

ま、まぁ私はいいけど、みんカラにブログうpするからには皆見たいカナーと思って撮影してきた。





妻「は?あんたが撮りたかっただけやろ」


仰る通りで(´;ω;`)




かわええのう(*´ω`*)ワシもあと10歳若ければ・・・。









なんかこっちに手ぇ差し伸べてくれてるんですけどー!!!


えっひょっとして私に一目惚れした系?

たまらんのう(*´ω`*)って心の声が聞こえた感じ?

相思相愛やんけ!!





うひょおおおおおおおおおおおおおお










続く。
うん、トイレのくだりが長すぎたね。


フォトギャラリーはネタバレ含みます(`・ω・´)ゞ
Posted at 2015/11/01 01:31:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@ヤジキン まさに恋のキューピッド。これからはキューピーちゃんて呼びます」
何シテル?   10/10 11:44
MerLoです。 所有車は エリーゼ 1シリーズ up! ビート(実家保管) 数年前までホンダ三台やったんに気付いたら英独独なってた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 34567
8 91011121314
15161718192021
2223 24 25262728
2930     

リンク・クリップ

ドリンクホルダー取付(CARMATE丸型エアコン専用ドリンクホルダーDZ408) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 23:06:17
フリッド君のフロントガラス割っちゃった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 22:02:35
USBメモリーでiTunesの音楽をiDriveにて再生♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 22:20:45

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
Cセグメントのファミリーカーを探して辿り着きました。 最後のFR(かも?)というのが一番 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ねんがんの えりーぜを てにいれたぞ! 3年半越しの想いが実りました(`・ω・´)ゞ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
フィットと入れ替えで我が家に来ました。 毎日子供達を乗せるのに3ドアという不便な選択をし ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
遊びの車がほしくて・・・! ほぼノーマルですが、そのままで十分楽しい(^ω^) 高回転 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation